- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:58:05
アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、10年ほど生徒たちに戦闘訓練を施してきた
身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある
戦闘力はサオリを少し上回るくらいだったが…強敵たちと交戦するうちにだいぶ昔の勘を取り戻せた
欠点だった交渉力も磨いて成長したものの…これは神秘の影響かもしれないとのことだ
使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、これを私は「Peregrinus」と呼んでいる
由緒ある家柄に生まれ妹…ユニとともに大切に扱われていたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅
私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊…さらには神秘を発現して一族の仇を消し去った
ベアトリーチェはその力を目当てに近づき、私から名前と神秘の一部を奪っていったらしい
あの女を打倒してからは、アリウスの生徒会長として学校の運営とPMCの経営を担っている
アズサ…あいつは特別だ。私みたいな人殺しになるなと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた
それからは互いを信頼し、いつしか好意を寄せ合うようになり…ついに心を通わせ恋人同士になった
ミカとは紆余曲折あったが親友同士になれた。彼女からはアイ、という新しい名前を授かっている
裁判が終わると仲間たちは温かく私を迎えてくれた。助けになりたいという申し出まであったほどだ
トリニティは間諜たちの身柄を引き受けてくれるらしい。ナギサたちになら安心して任せられる
羽沼マコトとも和解することができた。これで気兼ねなく友人を訪ねにゲヘナへいけるだろう
ミレニアムからは商談が持ちかけられている。アリウスPMCは大きな成長が望める優良企業だとか
アズサと恋人になれたし…同性同士という間柄も仲間たちは抵抗なく受け入れてくれたようだ
だがそれで懸念すべてが解消されたわけではない…むしろ深まるばかりのものもあった
どうして小鳥遊ホシノは私に敵意を向けてきたのだろう…上司の陰謀を暴こうとするカンナは大丈夫なのか
叶うなら妹に人並みの暮らしをさせてやりたい。神秘が引き起こす異変からアズサを守らなければ…
まだ問題は山積みだけれど、私には見守ってくれる人たちがいる。一歩ずつでも前に進んでいこう
贖罪に励みながらも、仲間たちとの日常を楽しむことにした…お前からの信頼には応えるからな、ミカ - 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:59:21
教官の青春値297 救世値107
前スレ
私はアリウスの教官…190|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、10年ほど生徒たちに戦闘訓練を施してきた身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサ…bbs.animanch.com(スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)
実験的な戦闘ルール
アリウスの教官スレ戦闘ルール | Writening戦闘ルール# ○交戦開始 各々の戦闘力にdice1d100= で出た数字を加えて比べあう ○ダメージ発生 相手の数値より30〜49上回るとダメージ、50以上は大ダメージを与えて負傷させ、戦闘力を低下させる ・ダメージ…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:01:25
(初っ端から小ネタですみません…)
ある日のこと…先生から妙な注文のメールをもらった。私のパーソナルデータを教えてほしいそうだ
まあ生徒のプロフィールを把握しておくのは当然か。見たところ必要な項目は基本的なものだし…
喜んで協力しよう。まず名前はアイにするとして、苗字だが…dice1d2=1 (1)
1.やはりベアトリーチェに奪われたからか思い出せない。また誰かに考えてもらおう
2.ユニのフルネームは思い浮かぶ。あれが私の苗字ということになるのだろうか…
誕生日は1月19日で、身長は151cmだったか…あと年齢はdice1d3=3 (3)
1.17歳になる。意外に思われるかもしれないがサオリと同い年だ
2.18歳だ。キヴォトスだと留年経験者として扱われるかもしれない
3.秘密ということにしてもらおう。子供扱いされる年じゃないからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:02:30
さて最後はなかなか難問だぞ…趣味なんてぱっと思いつかない。難しく考えなくていいみたいだけれど…
強いて書くならdice1d15=3 (3)
1.戦いになる。巷の喧嘩にもつい首を突っ込んでしまうんだ…
2.鍛錬だ。勾留されている間もトレーニングは怠らなかったぞ
3.指導になりそうだ。教えることが好きで教官を始めたんだし
4.犠牲者への祈りでいいのか?一日として欠かしたことがない
5.無趣味になってしまう…我ながら本当につまらない人間だな
6.ビジネスだろうか?会社経営に熱を上げているところだから
7.勉学になる。新たな知識や技能を身につけていくのは楽しい
8.音楽鑑賞だろう。もっぱらCDを買ってきて聴くばかりだが
9.アニメの視聴か?モモフレンズの新作には感動させられたよ…
10.絵を描くことだ。イブキに褒められてから継続して描いている
11.狩猟採集だろうか。もちろん自分で食べるために獲るのだが…
12.天体観測かな。夜空を眺めていると時間が経つのを忘れてしまう
13.変装だろう。査問会を通してすっかり顔が売れてしまったからな
14.銃の整備になる。バレル掃除をしていると心が落ち着くんだ…
15.人助けだろうか?趣味と言うにはおこがましいかもしれないが…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:02:40
待ってました
スレ立ておつです - 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:04:05
年齢不詳...だと?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:05:35
つまり20歳超えてる可能性が…!?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:06:21
えっ
じゃあロリババアとか実は与太ではないのか? - 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:07:00
あなたが年齢の明言濁したら下手したら二十歳どころか百歳以上とかになりそうで怖いんですけど教官
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:07:55
教官・・・やっぱりあんたは俺たちの教官だよ・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:02
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:24
仮に19歳だとして教官が大人に片足突っ込んでる年齢っていうのは
キヴォトスの世界観と合わせると言われてみればなるほどって感じがするんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:09:20
立て乙です
趣味は相変わらず教官らしいな...あと年齢秘密ってどゆこと教官? - 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:09:32
ユニですら教官の神名剥奪に部分的に巻き込まれてるってことはやっぱりユニは苗字(もとい神の名の一部)を「与えられた」可能性が高いのか……
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:10
・・・合法チビ中性的最強巨乳教官・・・?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:12:35
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:13:18
うーん性癖の塊…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:13:47
実はシュン姉さんも年齢極秘だったりする
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:14:44
でも昔過ぎたら内戦組がバグるからそこまでだとは思うけど・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:16:41
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:17:07
やっぱ教官は文字通り誰かを教導する姿が一番似合ってるね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:18:37
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:20:17
教官の苗字命名権が残ってるとはな
問題は誰に決めてもらうかだが... - 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:23:07
そういや、ヤミも苗字決まってないよな…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:31
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:25:13
初スレて3年生ってわかってたな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:25:24
- 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:28:01
教官の神名抽出に巻き込まれたのかわからんが当時封印されてた中身のユニまで影響範囲にあるのおかしくねえかベアおばァ!
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:30:10
というか手術のせいで神秘に関わってるとこ持ってかれてるからな
本名時代のことはこんな事してたってって言われても実感なかったくらいだしかなり胡乱 - 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:40:16
当人の認識では連続性が希薄なのに、存在としては表面上よりも長く存在していた可能性がある
うーん厄ネタにありがちな設定! どれだけひやひやさせてくれるんだこの人 - 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:40:35>>22>>25アリウス教官感想・考察スレ21|あにまん掲示板我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか」と理解しながら語りましょう>>190を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作…bbs.animanch.com
68レス目 上で言われてる通り教官は一応3年生でヤミシズはまだしも精兵(ついでに役割組)の学年は見つけた、3年生らしい
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:41:24
- 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:44:00
子供扱いされる年じゃないってそういうことか...?
でも19歳でも子供扱い出来るかどうか反応に困るんだよなぁ... - 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:47:34
内戦終結が10年前として流石に8歳で戦場に出てるはないと思う
12歳として考えても22歳はいってそう
「先生、酒というものは飲んだことがあるか?」 - 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:48:32
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:48:41
まぁそもそも内戦組は三年って分かってるだけで年齢は今回の教官以外分かってないんだけどな!
- 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:50:33
内戦組の実年齢は闇が深いんだ
まともな教育受けてないからせめて教ベア政権の下で失った学生生活送りたいっていう儚い願いなんだ - 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:53:07
なんか盛大に巻き込まれて狂ったけど抵抗無しとはいえ教官の神秘ぶっこ抜いたベアおばって凄いね…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:56:54
コクリコ様みたいに明らかに学生じゃねぇだろっていう存在もいる辺り成人したらキヴォトスから強制退去ってわけじゃないから、マジで幼少期から戦場に出てた内戦経験者に関しては全員19歳以上でも別におかしくはないんだよな
そもそも卒業なんぞ出来る精神状態じゃなかったし全員留年扱いで残留してたって方が納得がいく
まあそれでも生き残ったやつがたった10人な辺り本当に地獄みたいな争いだったのが察せられるが - 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:59:44
あっそうか本来生徒の年齢じゃない(上方向)なのに生徒と言い張ってるって生徒会長と言い張ってたベアおばと同じなのか
気づきたくなかった - 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:04:30
その名乗る重みが全然違うから…
感覚としては貧困やらでやむを得ず学校に通えなかった人が夜間学校に通ってるようなもの - 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:06:50
ただまあある意味教官の青春値が微妙に上がりにくいことへの裏付けになったというか
そら青春らしい青春過ごす時期を全てドブに捨てて誰からも何も学生らしいことなんて教えられないまま他者を導く存在にならざるを得なかった自分があの中に混ざれるわけないだろって思うだろうよ…… - 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:14:14
今後のダイスで細かい年齢が決まるんだろうか
- 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:56:34
先生が教官を生徒として見れないのってそういう...
- 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:57:57
- 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:17:38
なんとなくなんだけど、教官が「生徒」という子供の枠から外れてしまう(例え自認レベルでも)と、「完成」してしまう気がするのよね
この場合の「完成」は大人になるというよりかは、完全な人間になるとか、それ以上になってしまう(回帰してしまう)みたいなイメージ
だから生徒のままでいいんだろうな、と個人的には思ってる
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:09:14
超偉い人が何も知らない民草の前では平凡な名前を名乗る感覚
暴れん坊将軍吉宗が普段は徳田新之助を名乗って町にいるような
本来の名前と神秘、嘘偽りのない記憶を取り戻した時生徒から王の中の王になる - 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:26:42
ある意味すごい命題に切り込んでるんだよな。「既に青春を過ごすような時期も学生として学ぶ機会も失いながら大人のようにならざるを得なかった者は果たして生徒と呼べるのか」という
……教官に関してはもう「導く者」としての太鼓判貰ってしまったようだが - 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:49:40
大人のようにならざるを得なかった通り越して先生が一目置くレベルの大人だからな…
立ち位置は預言者クズノハと同じような教導者だけど周りの子達とか色々な都合で学校にいるから生徒名乗ってるようなものだし - 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:49:23
…そういやすげー今更なんだけど過去のスレで教官の誕生が18年前ってスレ主の年表なかったっけ?
俺の見間違い? - 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:03:47
確かにあったな年表
何スレ目か忘れたけど - 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:44:16
あれはあくまで教官が3年生っていう情報を元に未確定情報である年齢や誕生時期を推算しただけであって具体的な数字を既にダイスで決めてたわけじゃないから特に問題はないかと
まあ今回ダイス振っても年齢不詳ということになってしまったのだが - 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:16:03
- 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:47:02
教官の強さは精神と時の部屋で授業でもしたんか?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:56:34
実は教官の戦闘能力に関しては全部内戦中に会得したものだから、一族の中で暮らしていた頃はマジで戦い方なんて知らないただの明るい貴族のお嬢様なんだ。本人的にも昔の自分が今くらい強ければ襲撃からみんなを護れただろうな、とか思ってるだろうし
いやまあ昔の教官は自覚が無かっただけで本来戦闘という行為自体が無意味な存在ではあるのですが - 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:05:48
襲撃前の貴族時代なんて戦闘経験ないつよつよながら明るいけど割と真面目だから実質ミカだよ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:28:58
相手が強敵ならまだだしてきた人だからな
教官の真骨頂のスキルも今は内戦時のスキル復活があるけど本来はなかったろうし
倒れそうになる→スキル発動→復活&スキル習得←逆転
を繰り返してきたんだろうなって - 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:02:15
- 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:09:20
ワ…ワァ…
- 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:50:31
- 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:52:48
そりゃあまりにも版図が広すぎて誰も本名を知らないのにほぼ世界中全ての人が影響を受けてる神だもの
極端な話時間は有限であり流れて過ぎ去るものって価値観を持った時点で影響圏にある
あまりにも根深すぎて忘れること(倒すこと)は不可能と言ってもいい
他の神とは格が違う
- 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:56:16
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:24:56
- 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:37:26
あの子らがよっぽどのマダム信奉者で教官アンチでもないとアリウス編は解決済みだからな教官時空…ついにメインストーリーひとつ丸ごと潰したかと
- 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:47:24
- 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:23:41
(自室の湿度+30)
ミカはそこまで言ってくれたのか…自然と頰が緩んでしまう。頼もしい親友ができたものだよ本当に
同時に決意が固まった。もしティーパーティーのことであいつが困っているなら迷わず力になろうと
「信頼し合ってるんだね…あの人と。まだ知り合ったばかりだし、それに最悪の初対面だったのに」
まあ確かに、とミサキの言葉に苦笑する。出会った当初はこちらの話をまるで聞いてもらえなかったっけ…
だがそんな私たちでも時間を重ねて親友同士になれたんだ。第一印象で人間関係は決まるわけじゃない
「だったら…」ミサキは呟きをこぼす「私はなんなの?一緒に過ごした時間はあの人よりも長いのに…」
背を向けているからミサキの表情は窺えない…けれど肩を微かに震わせているのが確認できた
「私だって…」と、絞り出すような声でミサキは言うdice1d3=1 (1)
1.「アズサみたいに報われたかった。どうして自分の気持ちをずっと誤魔化してきたんだろ…」(+20)
2.「あなたの特別になりたかったよ。でも無理だよね…私を選ぶメリットがないんだから」(+10)
3.「もっとあなたに頼られたかった。なのに見守ることしかさせてもらえないなんて…」
- 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:24:53
おいおいミサキ…どうしてそこまで卑屈になるんだ。お前には私の秘密すべてを打ち明けたじゃないか
その意味をわかってくれ、とミサキのdice1d3=1 (1)
1後ろから手を回す。覚悟してもらうぞ…お前は誰よりも私に踏み込んでいるんだからな?(+20)
2.そばに身体を寄せる。本当に救われたよ…お前に受け入れてもらえたことが嬉しくてな(+10)
3.背中に呼びかける。焦らなくていいんだ…これから時間をかけて家族の絆を深めていこう
だから他者と自分を比べるな。確かにミカを気にかけているし、なにかあればすぐ駆けつけるつもりでいるが…
お前に対しても同じことをするよ。優先順位をつけるとしても、それは緊急度合いによるものだから
そう告げると納得してくれたのか、ミサキは「うん…」とか細い声で返事をした。やがて鼻をすすりながら…
ミサキとの関係dice1d100=64 (64) +湿度(判定5回ぶん)
150以上.潤んだ瞳をこちらに向けてくる「聞いて教官…私あなたのことが好きみたい」
149以下.謝罪を口にする「面倒かけて本当にごめん…もっと素直になってみせるから」
(ごめんよミサキ…こういうの書くの向いてなくて)
- 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:29:01
そうやってここぞという時に思わせぶりな事を言うから人間関係が複雑になっていくんです教官
- 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:29:33
30+20+20+64=134
要求値80は流石に無理よね(100出したアズサを見ながら) - 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:37:22
でも手を出されるのはミサキの方が早そうなんだよな…
完全にそのまま昨夜は…の流れだし
というかプレイボーイ(女の人やぞ)感上がってない? - 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:41:05
アリウスのみんなやアリスクは家族としての絆であってほしかったからむしろよかった
- 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:42:27
後ろからハグは刺激が強すぎるぞ教官!
- 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:42:53
- 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:45:38
- 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:46:31
まぁ教官は愛する人が一人だけしかダメとか何で?ってなる総てを愛しているってスタンス
体力は無尽蔵だから全員まとめて相手できるぞ - 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:51:28
あんま変に拗らせずちょっとは素直になれたのは幸いかな
- 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:08:50
(…ウスイホンなら「なら今この場で素直にしてやろう」とかなんとか言いながらあれやこれやする展開だなと思ってしまった)
- 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:44:25
ワイルドハントイベで絵の実力云々の話になると数ヶ月でプロレベルの画力を手にした教官見たら大変なことになるのでは?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:49:40
お前は誰よりも私に踏み込んでいると教官はおっしゃられているが、実際に一番教官の触れ得ざる核心部分に踏み込んでるのは生徒に限って言えばハナコ、ゲマトリアではベアトリーチェと次点で黒服なのである
- 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:14:07
- 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:34:12
ひとまずミサキは立ち直れたみたいだな…やけに体温が高くなっているのは気がかりだけれど
一言も喋らなくなったあたり眠いのかもしれない。今日ほど長い一日を体験したのは初めてだろうから
お疲れ様、と軽く頭を撫でたところでふと気づく。いくらなんでも抱きついたのはやりすぎだったか?
ミサキは嫌がっていないとしても、アズサがどう思うのか心配だ…ミカはこれを懸念していたのだろう
私としては励ましのつもりだったのだが…dice1d2=1 (1)
1.きっとアズサも意を汲んでくれるはず。家族を抱きしめるなんて普通のことだからな
2.アズサが知ったらまた傷つくかもしれない。誤解を招くような言動は慎まなければ…
そう思考を巡らせていると、私にも睡魔が襲ってきた。だがまだ眠りにつくわけにはいかない
一方ミサキはなかなか寝つけずにいるようだ…dice1d2=2 (2)
1.(言っちゃった…いくら教官でも気づくよね?明日からどんな顔して会えばいいんだろ…)
2.(覚悟しろってそういうこと?でも教官…どうして抱きしめたままなにもしてこないの)
が、半刻もしないうちに寝息を立て始める。それを確認してミサキから離れ、静かにベッドを抜け出した
ここを立つなら皆が寝静まった深夜になるだろう。それまで身体をほぐしておかなければ
刑務所上がりだからって不覚をとるわけにはいかないからな…久しぶりの心躍る戦いになりそうだ
(さらにこじれなくて良かったと言っていいのか…やっと戦闘が書けそうだぞー!)
- 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:39:22
期待してたのかミサキィ...
そしてもう闘るのか教官... - 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:40:50
サラッと起き上がって移動してるあたり睡魔とか言って実際はそこまで眠くないな?
- 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:49:47
あれだけ思わせぶりなこと言いながら本人にその気もそのつもりも一切ないの草ですよ。勘違いガールを何人量産する気なんだよ教官……
- 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:56:52
いよいよ戦闘かぁ...めっちゃ久しぶりじゃん
ドンパチやったらみんな起きちゃうからどこで戦うんだろ? - 86二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:07:19
相手から意思表示されてないからな…
ホント相手から聞いてそれを理解したら受け入れてくれるんだけどカンナ以外みんな日和るから…
カンナは積み重ねがほとんどなかったからそういう感情を抱くまでは一発でいかなかったけど意識はしてるからな
- 87二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:58:48
数ヶ月どころかキヴォトスに社会進出してから3ヶ月は経ってないだろうし、課せられてたタスク量を考えると絵の上達にかけた時間はそんな多くないぞ(たぶん描けても一日に10分か20分くらい)。仕事の合間合間に休憩がてら絵を描いてたくらいのもんだろうし
それで一流のイラストレーター並みの腕前身につけてるんだから凡才とは無縁な存在というのがよくわかる
- 88二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:45:51
プロレベルの絵描きであり
好きなものの一つはコンサート
CDショップによく通い
弦楽器の演奏を好む
調理工程すら見抜く鋭敏な味覚
普通にワイルドハントでも超一流の存在になってそう
ダ・ヴィンチのような… - 89二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:16:21
なんというか教官の女たらしに関しては先生すらクソボケ!って内心思ってそうなくらい厄介だな...
- 90二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:24:47
でも先生にだけは言われたくない…
- 91二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:39:40
先生ヒナの告白に対する教官の反応で苦笑いしてるからな
側から見て告白って分かるほどなのにあの反応は内心鈍感!!ってなってると思う - 92二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:23:36
動きがあったのは日付けが変わってからだった。荷物を手にした長身の影が校舎から姿を現す
どうやら影は逡巡しているらしい。しばし足を止め、名残惜しむようにたたずむ母校を見上げていたが…
意を決した様子で歩き始める。迷いない足どりで市街を通り、自治区の外れに到着したところで…
先回りしていた私の姿に気づいた。待っていたぞサオリ…この時間帯に使える出入り口はここだけだからな
「教官、私は…」
なにか言おうとするサオリに頷く。わかっている…決心が揺らぐ前に出ていきたかったんだろう?
私も今さら引き止めはしない…だが一つ試験を受けてもらうぞ。お前の成長ぶりを確認させてくれ
素手で勝負だサオリ…遠慮なく拳をぶつけてこい。私と渡り合うことができたらここを通してやろう
「…できなかったら?」
決まっているだろ、と鼻を鳴らす。アリウスから叩き出す…私に勝てるくらい強くなるまで帰ってくるな
そう告げるとサオリは荷物を置き、帽子をとって苦笑を浮かべたdice1d2=2 (2)
1.「いいだろう…渡り合うなんてケチなことは言わない。ここであなたに勝利してみせる」
2.「あなたならそう言うと思っていたよ教官…だからこっそり出ていきたかったんだが」
私もジュストコールを脱ぎ捨て、dice1d6=4 (4)
1.両拳を顔の前で構える。この体勢から打撃中心の連続攻撃で攻め立てていく
2.膝を曲げて腰を落とす。この構えから体重を乗せた重い一撃を繰り出していく
3.手を開いて軽く前傾姿勢をとる。このまま組みつき、投げや絞め上げを狙っていく
4.腕を下げつつ半身の構えをとる。ここからリーチのある蹴り技を中心に戦っていく
5.手刀を構えてサオリの喉に狙いを定める。短時間で勝負をつけるべく急所を攻撃していく
6.肩の力を抜いてサオリに近づいていく。一見無防備だがどんな攻撃にも対応しやすくなる
- 93二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:24:57
もちろん加減はするものの…同時に期待もしてしまう。サオリなら私の全力を引き出せるかもしれないと
さあいくぞ、という私の呼びかけにサオリは…dice1d4=2 (2) (私的イメージBGM)
1.「はい…手合わせ願います」あらたまった口調で静かに答えた(閻魔の誓い)
2.「こいっ、教官!」実に威勢のいい返事で応じた(The Only Thing I Know for Real)
3.「負けるものか…あなたを失望させたくないんだ!」泣きそうな形相を見せた(Otherworld)
4.戦士の顔つきになり、「教官っ!」と容赦なく攻撃を繰り出してきた(Snake Eater)
教官の格闘値109+dice2d40=32 14 (46) (手加減中・高いほうを採用)
サオリの格闘値92+dice1d50=16 (16)
・暫定版ステゴロルール(>>2も参照)
戦闘力+dice1d100=ではなく格闘値+dice1d50=で勝負
相手の数値を10〜20上回るとダメージ、21以上で大ダメージ
ダメージを受けると格闘値ではなく戦闘力が減少
クリティカルやファンブルは発生しない。疲労ペナルティもなし
『武装』スキルや『シールド』スキルは効果を発揮しない
大ダメージが発生すると状態異常を与えたり締め技に移行できる
- 94二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:26:28
加減しても圧倒的なの教官はさぁ
- 95二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:30:41
- 96二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:31:22
実にスレ時間二年ぶりの戦闘である
- 97二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:35:54
- 98二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:38:12
教官が蹴り技主体なのリーチを伸ばすためなのもあるけど銃を持ったままでもスムーズに格闘に移行出来るように突き詰めた結果だろうな
至近距離でショットガンで体勢崩してから尋常じゃない脚力の蹴り叩き込めば大抵はノックアウトだし - 99二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:12:00
- 100二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:14:06
身体に馴染んでしまってるんだろうね…技術が…
- 101二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:17:36
全ての武装は片手持ち可能なため二丁持ちでもない限り空いた片手で色々出来る
それに加えて無関係に扱える足技
…もしかして裸足なら指で相手掴んで投げれるんじゃないか?
壁や天井動き回れるんだし - 102二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:32:21
小柄な教官がさらに足技主体だと、サオリは体格で優ってるのにかえって捉えづらそうだなあ
- 103二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:38:05
というか教官まだジュストコール着てたんか
もう着ないとか言ってたのに…
戦術は殺しが前提の実戦想定だしみんなが学生らしくわちゃついてる中一人戦争のこと考えてる人だ
なんなら覚醒時の追加スキルに対人の際に戦闘力を引き上げて更にダメージ値参照の確定デバフスキルがあるあたりこれでもかなり手加減してる
- 104二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:20:01
- 105二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:19:21
- 106二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:31:53
教官→サオリに大ダメージが発生
私が間合いを詰めると同時にサオリはローキックを放ってきた。やはり近づけさせないつもりか…
リーチはあちらが圧倒的に長いからな…おそらくサオリも足技を主体に立ち回るつもりなんだろう
ならばこうだとdice1d3=3 (3) (大ダメージダイス、手加減により威力は下がり状態異常も発生しない)
1.迫りくる脚めがけて膝蹴りを叩き込む。狙い違わず膝はサオリの脛に命中した
(dice1d20=9 (9) 最低値5)
2.サオリのキックを跳躍することでかわし、そのまま飛び膝蹴りを顔面にぶちかます
(dice1d30=16 (16) 最低値10)
3.飛び上がり、サオリの首に両足を絡めてバク宙する。脳天からサオリを地面に叩きつけた
(dice1d40=29 (29) 最低値20)
「ぐあっ!?」と、サオリは苦悶の声をあげて後退する…いかんな、初撃からやりすぎたかもしれない
だが心配をよそに距離をとりながらもサオリは身構えた。まだまだ戦意十分といった顔つきだ
どうしたサオリ…威勢がいいのは口だけか?そう挑発する私に怯まず、「まだだ!」と向かってくる
教官(戦闘力111)
格闘値109+dice2d40=29 38 (67) (手加減中・高いほうを採用)
サオリ(戦闘力100 スキルにより上昇中)
格闘値92+dice1d50=17 (17)
- 107二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:35:33
またダイス値教官が跳ねてサオリが腐ってる....
- 108二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:40:07
フランケンシュタイナー…
- 109二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:59:47
牢屋上がりで身体は訛って尚且つ手加減してる筈なのにものの見事にボコボコにしてるの笑う
というか重心移動と体幹の力だけでサオリの身体を両足の力で持ち上げて空中で振り回してるのパワーがイカれ過ぎてんだろ…… - 110二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:41:11
キャミィのフーリガン投げみたいな挙動してそう
- 111二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:46:48
あれは伝説の幸せ投げ…!?
- 112二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:04:41
多分100オーバーの格闘値により力の配分とコントロールが完璧なんだろうな
だから自分より体格や筋力が上でも足の力だけで振り回せる
教官が羨ましいって言ったのは何も考えずともパワーが出せるからかな?
- 113二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:04:56
Q.サオリが勝つまでは行かなくとも教官にどうにか食いつくにはどうすればいいですか?
A.サオリが判定で勝つには教官の出目を17点上回る必要があります。数値上は僅かな差ですがダイスが1d50であるため出目で大きな差をつけるのはかなり難しいです。また教官は手加減によってダイスの最大値が-10されていますがダブルダイス仕様なため期待値はほぼ2倍です。そんな状態でサオリは約20点も教官の出目を上回らないと有利判定すら取れません。当然ですがダメージ判定に持ち込むには更に難易度が上がります
Q.つまり?
A.教官が加減しようが教官が下振れ引き続けないとサオリ側はほぼ無理ゲーです - 114二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:26:12
あなたの事が嫌いだったってハッタリの口撃した方が教官に大ダメージ負わせる可能性があるのが悲しい…サオリがんばえ〜
- 115二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:06:56
最上位勢同士ならまだしもブルアカの天上と準最強格の差ってかなりデカいからなぁ
- 116二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:10:01
頑張れサオリ
戦闘中の覚醒でもその後の旅でも自らを鍛え教官の後継者に相応しい強き者になるのだ - 117二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:10:59
サオリが教官に勝つ確率は15.6%くらいだ
頑張れサオリ、負けるなサオリ - 118二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:11:27
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:12:43
殴り合いというのなの完封勝ちした某アスラン・ザラみたいなことになりかねないぞ教官
- 120二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:14:52
- 121二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:38:51
シロコとホシノのタイマンとかヒナとイオリのタイマンでもおおよそ同じこと起きそうだもんね…
- 122二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:58:11
万全の状態でホシノに挑んだスオウ(推定準最強格で恐らくサオリとほぼ互角)でも
かなり粘ったとは言え時間稼ぎ(と、ホシノを多少消耗させる?)が限界だったしな…
特に最強格と準最強格以下の差は大きい印象がある
- 123二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:21:13
というかサオリも90オーバーだから格闘の達人なんだよ
相手がそれを超える超人だから相手になってないだけで
…これでも人体の破壊と殺傷に特化した本来の戦闘技術を封印してるんだから怖いね - 124二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:31:29
ユキノのデータ見る限り技能値70〜80あればプロと呼べるレベルだから技能値90オーバーはその分野で並ぶ者は数えるほどしか存在しない最高峰とも言える領域なんですよ
相手が技能値109かつ膨大な経験値と超絶的なポテンシャルで未来予測じみた動きしてくる化け物ってだけで - 125二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:35:09
これ多分サオリボッコボコになってアリウスを出ることになるんだろうけど
門出を祝えや!ってアリスクに後で蹴られるんだろうな… - 126二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:51:48
締まらないなぁ…(例のイメージ図が久しぶりに出そう)
- 127二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:38:26
教官もな…門出を祝うつもりなんだよ…
勝てたら通れ!負けたら強くなるまで帰ってくるなって不器用な親父のように…
サオリに若干めんどくさがられてた?
それは… - 128二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:39:15
これで負けたら、教官に勝てるくらいには強くなるまで追い出すつもりらしいけどそしたらサオリ一生帰ってこれなさそうなんだよな
- 129二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:47:40
あくまでジョークとか激励の類で「もっと強くなって帰ってこい」くらいの意味合いだろうから……
本当に自分を倒せるくらい強くなれってのは無理なことくらい教官もわかってる……わかってるかな……?(度々相手を過度に評価しながら自分なんて大した事ないみたいな反応してる教官を見て)わかってないかも……
- 130二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:57:20
これサオリが限界まで修行して鍛え上げて、教官と同等まではいかずとも教官一歩手前までいったらアリウスの戦略やばくね?(教官1人で十分ヤバいのはそう)
- 131二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:08:48
- 132二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:17
- 133二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:41:04
- 134二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:56:44
- 135二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:44:56
一応ネームド除いて12人のアリモブも居たから……
まあダイス腐ったんですけどね()
私はアリウスの教官…5|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を施している。苛烈ゆえ、アリウス生の大半(95)からは嫌われているな身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦…bbs.animanch.com - 136二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:42:13
電気トラップでアズサ以外無力化したからああなったけど外れても割といけそうではある
だって「夜中」の「市街地・屋外」で「対多戦」だから死神のホームグラウンドだ - 137二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:16:18
そもそもトラップで数減らして狙撃して近づいてきたら奇襲を仕掛けるってプランだったんだ
全部トラップで解決したんだけど - 138二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:54:29
あの時は教官のダイスが強すぎてマジで声出して笑ったわ
- 139二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:12:44
サオリの戦闘力100→71
教官→サオリに大ダメージが発生
試験をやっているんだからちゃんと実力を測らないとな…たぎる戦意を抑えて牽制気味に蹴りを放つ
それをガードし、すぐさまサオリも反撃を繰り出してきた。激しい蹴りの応酬になったのだが…
サオリの表情に焦りが浮かぶ。dice1d4=4 (4)
1.(なんて巧みな足さばきだ…フェイントを混ぜつつ、いきなり軌道を変えてくるからまるで読めない!)
2.(完全に見切られている…反射神経だけじゃない、重心や筋肉の僅かな動きで攻撃を予測しているんだ!)
3.(くそっ…早すぎる!こんな動作もろくに見えない連撃、ガードを固めて耐えるしかないじゃないか!)
4.(これで手加減しているつもりなのか!?どれもまともに食らったら肉離れを起こしかねない衝撃だぞ…)
それゆえ冷静な判断ができなかったのだろう…わざと晒した隙に慌てて横蹴りを入れてきた
私はそれを避けると…dice1d3=2 (2) (サオリへの大ダメージ)
1.サオリの軸足にローキックを見舞う。弾けるような音がしてサオリの表情は苦痛に歪んだ
(dice1d20=6 (6) 最低値5)
2.跳躍したまま空中から襲撃をかける。後頭部に蹴りを食らってサオリは地面に倒れ伏した
(dice1d30=19 (19) 最低値10)
3.お返しとばかりに腰を入れた横蹴りを叩き込んだ。サオリは呻き声をあげて膝から崩れ落ちる
(dice1d40=22 (22) 最低値20)
- 140二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:04
これで勝負あったなサオリ…もはや痛みで戦いどころではないだろう?お前への判定を言い渡すぞ
しかしサオリは「まだだ…」と、体勢を立て直す。息は荒く、無理をしているのは丸わかりだったが…
目には力がこもったままだ。本気で続行したいらしい…十分すぎるほど実力差は理解できたはずなのに
どういうつもりか真意を推し量ろうとしたところ、サオリは…dice1d4=2 (2) (サオリの獲得スキル)
1.(足元にさえ及ばないのはわかっている…それでも意地くらいは張らせてくれ)うっすら笑みを浮かべた
(『一番弟子の意地』)
2.(こんな戦い方、あなたは決して認めないだろうけど…せめて一矢だけでも報いたいんだ)目を据えてきた
(『全身全霊』)
3.(諦めるなあの人からの教えすべてを思い出せ!私の10年はこんなものじゃない!)歯を食いしばっていた
(『訓練の成果』)
4.(なんだこれは…教官の息遣いが聞こえてくる。感覚が研ぎ澄まされているのか?)やけに落ち着いていた
(『戦士の境地』)
- 141二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:15:24
・一番弟子の意地
一戦闘に一回、戦闘力が半分以下になると使用可能
力をふり絞って精神系の状態異常と疲労ペナルティを解除し、4ターン戦闘力が最大の状態で戦える
・全身全霊
一戦闘に一回、戦闘力が半分以下になると使用可能
限界を超えた動きで4ターン戦闘力が最大かつ戦闘に関するダイスが+20dされた状態で戦える
代わりに効果が切れると負荷のため戦闘に関わるダイスが半減する
・訓練の成果
戦闘に関するあらゆる判定で+10のボーナスを獲得(交戦・不意打ち・索敵・狙撃・格闘戦などで適用)
・戦士の境地
戦闘に関するダイスであれば二回振って高いほうを採用できる。さらに受けたダメージを10点軽減(最低1ダメージ)する
このスキルはまだ連続して発動できない
○サオリの戦闘スキル
・リーダーの責任感
アリウスに関する戦いであれば戦闘力に+10
・即時射撃
大ダメージを受けた敵一体に拳銃でdice1d10=の追加ダメージを与える自分が劣勢状態あるいはダメージを受けたターンには発動できない
- 142二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:21:34
この人やっぱ頭部への攻撃よくするなぁ…
- 143二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:23:02
教官の覚醒スキルと似たようなスキルなのほんと一番弟子って感じだな…
あと教官パワーも普通にすごいんですね
キヴォトス人が肉離れ起こしかねない威力とか - 144二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:31:47
純粋かつ圧倒的なまでのスペックと技術とポテンシャルの暴力
これで加減してるし弱体化してるし神秘も無いのマジでふざけてるよこの人 - 145二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:01
二回連続で頭に攻撃当てられてる...頭蓋骨陥没しそうで怖いよ教官...
- 146二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:09
半分を切ると4ターンの間ダイス数値にもよるけど100オーバーの最強格に至れるのかな?
最大だと110でツルギと同格になり教官に迫る実力になるのサオリのポテンシャルの高さを感じる…
いずれはこのスペックの上昇値が常態化するといいですね… - 147二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:45:49
- 148二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:58:15
キヴォトス人じゃなきゃ幸せ投げの時点で死んでる
- 149二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:17:20
- 150二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:24:18
フーリガンからのリバースエッジとフェイタルレッグツイスターできるならもうキャミィじゃん
スパイラルアローやろうぜ教官の身長なら下段になりそう - 151二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:24:29
- 152二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:32:51
そう言えばサオリってアリウス生徒に対する横バフ持ってなかったっけ
指揮はアツコに任せて個人としての戦闘力を底上げする方に専念したのかな?まあ戦士としての教官の後継者を目指す意味では正解ではあるが
全てを継げるような正統後継者はいやー人間にはキツイっす - 153二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:09:51
弟子でもなく
教え子でもなく
戦士の後追いでもない
ただ一人のサオリという人間として憧れた人に追いつきたいってスキルって感じでいいね - 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:28:46
わかる…
- 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:55:18
原作ミカ戦でも発動してそうなスキルだ…
- 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:59:12
- 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:07:33
- 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:13:52
まあ(十中八九規定路線だけど)もし負けたら、教官が手当てした上でキヴォトス側のカタコンベ外にでも放り出してくれるだろうから…
- 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:20:48
しかし一矢報いるために無茶な力を引き出すとなるとまた教官にビンタされかねないな……
- 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:03:09
- 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:29:46
2回とも跳躍から攻撃(フランケンシュタイナー、回し蹴り)に繋げてるね
間合いを詰めさせないようにリーチ保ってるのに詰められるのはどうしろ案件では? - 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:46:37
対空技振らないからー
なお振っても下段で攻められる模様 - 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:47:51
理☆不☆尽
- 164二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:19:31
必要がなければ撤退すればいいという実戦メンタル
+
教え子が教え子なりに自分に追いつこうと必死になってる
=
叱るべきか喜ぶべきか煩悶する教官 - 165二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:23:38
そらまあ教官って必死にならなくても他者の能力に追いつけてしまうインチキみたいな存在だから……自分の全てをかけた全身全霊で憧れた相手に追い付きたい気持ちは知らないんだ
如何せんずっと人の前を歩き続けた人だから - 166二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:38:43
ミカみたいな力が足りないと思ったことはない枠?
なお力では解決しないことをしこたま味合わされた模様 - 167二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:34:48
置いてかれてても覚醒したら追いつけるし追い越せるからな…
今は出来ないけど時間経過でレベルアップするし
ダメージが半分過ぎたら覚醒するし
倒れる寸前で掟破りの二重覚醒というなの本来の実力を発揮する
力では解決しないこと(なおすっからかんの状態である) - 168二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:37:51
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:42:07
- 170二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:35:25
撤退はしないし一矢報いたら喜ぶだろうけどそれはそれとして死力尽くすべき決戦じゃなくただのレクリエーション試合で限界超えた駆動で肉体に負荷をかけるのは叱るんじゃないかな?
この後独り立ちするのに後先考えないとか教官の心配ビンタが飛びそう - 171二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:26:57
ボッコボコにした後荷物と一緒に救護騎士団に渡すとか…?
- 172二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:35:03
教官最新医療にまでは意欲がないだけで薬の調合や外科手術くらいなら出来るらしいからなぁ
怪我しても渡すまでもなく普通に治療するんじゃない? - 173二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:50:07
かもしれない…
- 174二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:51:37
つーか数値的に教官、治療と調薬の腕はプロレベルだからな。救護騎士団や救急医学部基準でも経験豊富な上級生に比肩する実力と見ていいから専用機器を要するレベルの怪我でもなければわざわざ他人の手を借りるまでもない
本人も骨が折れようが一晩寝れば治るし - 175二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:05:20
戦いが終わる頃にはアツコがやって来そうな気がするんだよな...
- 176二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:20:50
(すみません…ちょっと集中力が切れてました)
サオリの戦闘力71→52
なにか算段があるみたいだなサオリのやつ…秘めた力で一発逆転なんて展開は期待できそうにないけれど
今の攻防で確認できた…もう実力はすべて出し切っている。あるとしても火事場の馬鹿力くらいだろう
サオリの身体能力は人並みだ。ミカほどの剛力はないし、銃弾を真っ向から受け止められる強靭さもない
戦闘センスは卓越しているものの…私と渡り合うにはdice1d4=3 (3)
1.厳しいものがある。この差ばかりは努力だけで埋まらないのだろう
2.まず心構えを身につけなくては。戦士よりも教育者向きだからな…
3.鍛え方が不十分だ。直感ではなく考えて動こうとするから反応が遅い
4.経験が足りていない。強くなるにはやはり死線を潜り抜けなければ
にも関わらず立ち向かってくるか…いいだろう受けて立つ。お前の底力を見せてくれサオリ
そう呼びかけると私はdice1d4=4 (4)
1.再び大きく跳躍した。身体を捻りつつ、空中からサオリに蹴りを浴びせようとする
2.サオリとの距離を一気に詰めた。勢いを乗せたハイキックを顔に打ち込もうとする
3.じりじりサオリに近づいていく。蹴り技を繰り出してきたら足払いで迎撃するつもりだ
4.上に跳ぶと見せかけてスライディングキックを放った。まともに受ければ転倒必至だろう
教官(戦闘力111)
格闘値109+dice2d40=4 38 (42) (手加減中・高いほうを採用)
サオリ(戦闘力71→52→100 スキルにより最大の状態に)
格闘値92+dice1d70=41 (41) (スキルで+20d)
(サオリの戦闘力は半分以下になっていませんが展開優先でスキル発動…ぼちぼち決着とします)
- 177二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:33:36
手加減してるのに跳躍攻撃を擦り込ませて止めに下狙ってくるの酷く無いですか教官?
- 178二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:35:15
遠回しに「直感的に相手の動きに合わせて考えずに最適な動きが出来るようになれ」って言うけどたぶんそれ出来るのキヴォトスで貴方くらいですよ……
- 179二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:36:51
教官147
サオリ153
スキル込みでやっとサオリが数値上回った、けどダメージにはならない… - 180二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:37:51
戦いになると冷徹になるのギャップがいいな…
2回とも空中からで思考誘導して3回目は足払い…反射で動けば対応出来るが考えてから動くと引っかかるやつ
その結果ほぼ最大値がヒットしてサオリは大ダメージを回避したものの半分しか出せてない…
やはり教官の目は正確すぎる… - 181二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:38:41
- 182二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:40:47
でも大ダメージ回避してるんだよね
ポテンシャルはあるんだ…
教官の言う通り鍛えがまだ足りなくて思考と反射が合一化してないから一歩届かない… - 183二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:41:23
考えずに直感で最適な動きを取れとは言うけど相手の動きに"慣れる"とは違うのが教官の厳しいところ
- 184二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:43:07
- 185二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:43:49
思考と反射の融合⋯まさに超兵って訳か
教官は素で出来てるのがおかしいけど⋯
もしかして透き通る世界的なのにも無意識に入ってる⋯? - 186二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:45:14
サラッと言ってるけどこれ教官は思考と反射を同時に出来るってことなんだよな
肉体の超反射に対して思考速度が追い付いている。マジで人間かよこの人 - 187二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:45:27
目の前で気配消せたりする人のフェイントとかキツすぎる
教官本人の『慣れ』の基準
・戦況順応 『身体』
驚異的な学習能力により敵の動きや戦術を見切っていく。4ターン経過するごとに戦闘中のあらゆる判定に+10のボーナスを獲得
(交戦・不意打ち・索敵・狙撃・格闘戦などで適用され、最大+30まで加算される)
反射は咄嗟の対応だけど慣れは見切りなんだよね
見切られると余程がない限り何回やっても同じ結果になる
- 188二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:45:50
- 189二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:50:18
なのでアリウスを出て教官の庇護下から抜けることで経験を積もうとするんですね
- 190二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:55:30
教官が言う「直感的に動く」ってのは考えなしに動けってことじゃなく「相手の動きに対して反射的に動きながら同時に考えて次の動きを作れ」ってことなんだろう。バトル漫画でよくあるやつだよ
まあそれ明鏡止水とか無我の境地って言うんですけどね。教官、この世界はジャンプ漫画じゃなくて美少女が銃弾撃ち合う世界なんですよ - 191二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:58:44
- 192二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:14:47
(これで最後です)
視線を入れた完璧なフェイントだ…並の相手なら引っかかって無防備な足首を狩られるだろう
しかし惑わされつつもサオリは跳躍した。攻撃をかわされ、私は頭上をとられたことになる
すぐに追撃しなければ…そう考える前に身体が動く。両手をつき、体躯を丸めて両足蹴りを繰り出していた
これがお前との差だサオリ…なんら特別な才能ではないけれど。訓練を積めば誰でもこの域にたどり着く
だが直撃したと思ったこの蹴りはdice1d3=2 (2) (手加減中のダメージダイス)
1.間一髪でかわされたらしい。風圧を受けてサオリはバランスを崩したみたいだが(0)
2.腕でガードされたようだ。すべてではないにしろ衝撃を殺されたことが伝わってくる(dice1d10=9 (9) )
3.急所を捉えきれていないことに気づく。咄嗟に身体を捻ってダメージを抑えたんだろう(dice1d20=10 (10) )
驚いた…今ので決めるつもりだったのに。着地したサオリを見れば歯を食いしばり顔を上気させている
まさに底力を引き出しているのか…馬鹿なことを。負荷をかけた反動でぶっ倒れてもおかしくないぞ
そう呆れながらも戦いを続けようとする自分がいた…サオリの状態は長続きしない。これで最後ならと全力を振るってしまう
教官(戦闘力111)
格闘値109+dice2d50=25 22 (47) (手加減なし・高いほうを採用)
サオリ(戦闘力71→52→100 スキルにより最大の状態に)
格闘値92+dice1d70=11 (11) (スキルで+20d)
- 193二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:20:09
とことんダイスの目が低いサオリェ
彼女はもう固定値で上昇する術を身に着けたほうがいいかもしれない
やはり固定値……固定値はすべてを解決する(TRPG脳) - 194二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:20:14
「お前のその心意気は個人的には好ましいし否定もしない」
「だがなサオリ」
「必死になった程度で“差“が容易く覆るならば苦労はしないぞ」 - 195二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:20:36
ここで腐っちゃったかぁ…
しかし改善点は見えたな - 196二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:30:18
- 197二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:32:25
- 198二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:35:03
透かし下段かと思ったらジャンプ(を)キャンセル下段じゃないですかやだー!
- 199二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:38:39
- 200二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:39:43