SS系&ネタスレ系投稿者お悩み相談スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:03:05

    SS系やらネタスレ系投稿者お悩み相談スレがあったらほしいなと思い立てました

    荒らし、スレチ等見かけたらスルー&通報でお願いします

    不安やら愚痴やら何でもぶつけてください

    スレ画は可愛いコンチ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:04:49
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:05:52

    SSを書いていて常々思うところだけれど、自分のキャラに対する解釈が原作からかけ離れすぎてもはや別キャラになってしまうのではないかとおびえることがある。こういう場合はどうせ匿名掲示板だからと割り切って書いた方が正解なんだろうか。

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:05:58

    毎日不安になりながらも妄想を垂れ流している

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:06:43

    立て乙ですー
    普段見る専だから作者さんたちがどういう考えなのか知りたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:06:53

    うわ助かる
    スレ立てありがとう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:07:03

    >>3

    そういうのは出来れば成立させる予定のカプ1に書いておいて欲しいかな

    途中から読まなくなったスレいくつかあるから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:07:50

    たておつー
    自分は建て主になることはないが好きな概念のスレだと長文ネタやSS書かせてもらうこともある
    ただ最初の方にストーリーラインが引かれてるやつはこれって建て主以外の人もSS書いていいのか?と悩むタイミングがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:07:56

    スレ立てありがとう!
    めちゃくちゃ需要のあるスレだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:11

    >>3

    多少の本編とのズレは気にしなくて良いでしょそれも「味」になる

    さすがにキャラヘイトじゃね…ってくらい原作から改変してるとアレだが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:15

    >>4

    writingありがたいわ

    ワンクッション置けるだけで気持ちが違う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:15

    >>3

    原作者すら描写の意味することがよくわかってなかったりするし気軽にやれとしか

    間違ってようが堂々としてる方が勝つよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:23

    地の分含むSSと画像と台詞だけのSSってどっちが好まれるんだろうか
    内容によるか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:09:36

    >>13

    極論だが面白ければどっちでもいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:09:47

    お気に入りのスレめっちゃ伸びてると思ったら荒れてたらしく10レス分の空白が出来てた過去…正直CPスレに本編描写からの考察なんて求めてないからマジで…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:09:54

    スレ主です
    自分もスレ立てしてSSを書くことが多々あるのでこのようなスレが欲しくて立ててしまいました
    不安でも愚痴でも何でも書いてってください

    もちろん見る専の人も不安やら愚痴やら何でも書いてってください

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:09:56

    >>13

    画像を沢山使うやつはあにまんの仕様なのか過去ログのスレの画像が消える事があるから後から見返そうとしても何がなんだか分からなくなる可能性がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:09:56

    地の文もありある程度長さもあるようなタイプのSSは
    画像付きで連投しながら直接スレに貼るのがいいのか
    それともwritingに小説式に書いたほうがいいのか
    どっちが読みやすいんだろう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:04

    >>10

    その改変だのヘイトだの言ってる奴も自分らに都合いいとスルーするもんだし好きにやればいいと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:46

    ネタスレとしてそのスレ内限定の設定や過去を設けてると、たまにレスされる「このキャラはこんなこと言わない、こんな事で悩まない」
    これにどう向き合うか悩んでる。シチュを優先するあまり、酷いキャラ崩壊ってほどじゃ無いけど「本編の描写的にこのキャラはそうなるか?」って思われる気持ちが自分でも分かってしまうから

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:56

    >>13

    台詞だけSSならワンチャンネタスレかな?くらいに思ってる

    地の文あるとしっかり作られてる印象受けるしその分整合性とかも気になってくる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:11:11

    >>8

    自分は自分のSSだけで進めるスレやってた時スレ民が途中参加してきて話ぐっちゃぐちゃになったことあった…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:11:27

    自分は自分でスレ立てて「自分が見たいもの」をやってる
    運良く同好の士が何人かいてくれたのはほんとありがたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:11:48

    建て乙です

    基本は自宅の環境でスレ建て&投稿してるけど、モバイル環境だとホスト規制多くて外じゃ保守出来ない日も多い
    毎日書き込んでくれてる人には感謝しかない
    特に最近はスレ落ちるまでの時間も短くなったし保守がしんどい

    あとモバイルで投稿した内容が規制食らったIPと被ったりして削除されたことも(涙)

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:12:06

    >>2

    ここでSSに対する予想レスはどう思うかみたいな書き込みあったけど

    自分は割とどんなレスもネタとして助かってるんだよなぁ

    予想で展開当てられたらちょっとずらしたりとかもするけど基本は何か反応書いてもらえるだけで嬉しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:12:17

    半年以上放置してしまったオリキャラスレ(しかもgdgd進行)を再開してもいいか、このままそっとしてやるべきか迷ってる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:12:27

    >>20

    ネタなので!で押し切る強い心を持つ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:12:56

    >>20

    あくまで「このスレはこうです」を貫くとか?

    極端なヘイトはそりゃダメだろうけど、ここだけ◯◯の性格が××みたいなスレもあるわけだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:13:08

    >>16

    愚痴は規約違反だけどええんか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:13:53

    >>22

    そういう時は最初からスレ主が書くよって宣言しといてくれー

    好きで追ってたら文体と方向性変わって察することがある

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:14:02

    >>15

    国語のテストじゃあるまいし「このキャラは別に気がある訳じゃないだろ」ってレスされると一気に冷める

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:14:34

    作中のキャラじゃなくて俺解釈のあにまん産キャラですで押し通す

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:14:51

    逆によそのスレの概念持ち込まれてしかもそのネタで盛り上がってスレ進行してる時水刺すのもなぁ…と思いながら見守ってる
    こういう時どうしたらいいか正解が分からぬ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:14:53

    >>29

    具体的じゃなくてぼかして書けばいいんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:15:34

    >>29

    えっ…すみません考えが浅かったです


    追記します

    激しすぎる愚痴は荒らしは却下で…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:16:33

    自分マイナーカプやifカプを好きになることが多いので、スレ建てする時は絶対スレタイにifカプ注意って入れた上で1でスレの趣旨説明&あくまでif設定を楽しむスレでカプ論争禁止を明記しているんだけど、
    1回だけ「公式カプを否定するなんてアンチに違いない!」と書かれたことがあってそれからスレ建て時に同じことを言われないかが怖い
    そういう人がいる時は諦めてスパッとスレ消しするのがベターなのかなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:17:04

    >>1

    激しすぎる愚痴はご遠慮ください

    あくまでぼかすぐらいに留めるようにお願いします!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:17:41

    ⚓️🎲スレなのに気がつくと🎲ばっかり振って楽してる自分がいる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:17:53

    >>36

    あくまで掲示板だし、スレタイ明記してたら荒らしとして対処しちゃっていいと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:18:03

    PC持ってないから一生解決しないIP変わってスレ管理できない問題
    これがあるからSSはできてもオープンな概念スレとか怖くて立てられない

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:18:14

    PCないから基本スマホでやってるんだがIDがすぐ変わってスレ管理出来なくなってしまう…
    これが本当に一番困る…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:18:18

    >>25

    前スレで予想レス書いてしまった…とレスしたものなんだけど、その後にそういうのはクソ行為って言われて結構ダメージ受けてて…


    でもそうじゃない人もいるのかな?

    でももう分かんないし怖いからできるだけレスしないほうがいいのかな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:13

    >>42

    小説投降サイトと掲示板は文化が違うからあまり気にしない方がいい

    予想レス助けるって意見もあったろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:42

    今は解決したけど、一時期家の規制喰らってVPN導入した結果たまに履歴や過去スレが消える超gdgd進行になってしまったのを今でも悔いてる…
    せっかくいいイラストまでもらったのに…
    とはいえ進めないと保守祭りスレになっちゃうし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:46

    安価は変な内容をねじ込もうとしてくる人が居ると困る時あるよね
    そこを上手く料理できる腕のある人ならめちゃくちゃ面白くできるんだが自分にはできなくて…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:50

    管理できないとスレ立てられないな
    最近は携帯はすぐID変わるから難しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:20:05

    よほどのことじゃ無い限り自宅の固定IPで立てる様にしてる。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:20:07

    >>25

    自分は続きは次の日に書くか〜ってSS書き溜めてたのにその間に次は〇〇になるのかも〜ってそのまんまの予想書かれてすげー困ったから人それぞれというか…というか読めば分かる様に書いてるけどかと言ってそのまま書かれたら本当に困るというか…クイズじゃないから当たったーって言われても困るし

    結果的に保守なら保守だけが嬉しいぐらいになった

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:20:20

    >>42

    予想レスは逆に面白くて好きですよ 考えが一緒〜とか逆にこう考える事もあるのかとか色々と見れて楽しいです

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:20:21

    >>42

    人によるとしか…書き方で受け取るほうも変わるもんだし

    気になるなら予想レスはやめておこうくらいでいいんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:20:59

    CPスレならCPスレって書いておいて欲しいしキャラと左右もあらかじめ教えてもらえると助かる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:21:40

    >>42

    自分の場合は「読者がそういう方向性を望んでるんだな」という意味で参考にしてたから特に気にしなかったな

    保守よりは凄くありがたい

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:21:40

    >>40

    規模が大きなスレのスレ主さんやってもらうにはちょっと迷惑というのは正直ある

    規模が大きすぎるスレだとすぐ埋まるから別にいいんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:21:42

    >>47

    同じく自宅の固定IPで建ててる

    というかそれ以外でスレ建てする考えが浮かばないというか…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:21:51

    >>3

    自分はその前提が成り立ってる段階で原作同様の人物に成り得る訳がない、と思って割り切って書いてる



    基本的に長文書きでSSとエミュ両方を状況で使い分けてる人だが、スレの状況に拠るというか1レス投げて反応みてから考えてるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:21:59

    >>45

    一回ぐらいならネタになるからいいんだけど(そういう予想外があるから安価ダイスやってる)味占められて安価がそればっかになるとな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:23:03

    >>42

    難しいよね

    当たり前だけどSSレスは投下されるまで空き時間が空くし感想がてら予想レス書いちゃうのは正直分かる

    ぶっちゃけ人によるだろうから気になるなら感想だけに留めるとかがベターかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:23:27

    ネタスレダイス系で、ダイスの=の後に何があると数字が表示されなくなるのか怖くて確認できない…
    サイコロの動作を確認する方法が欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:23:46

    予想レスも書き方時代だよね
    ◯◯になるのかな!?とか◯◯が来そう!とかなら嬉しい
    ◯◯は◯◯なんだから◯◯になるはず、とかは困る

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:23:58

    iPhoneだけがIPコロコロするらしいからPCなくてもタブレット持ってる人はそっちから立ててみては?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:04

    >>51

    すまねえ…(最初CP要素含まない予定だったのにダイスが巡り巡ってCP成立エンドになった経験あり)

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:11

    ip被りでスレ内レス消されまくったスレ見ると可哀想と思う
    あとタフカテでip被った人がコイツロボカテでこんなスレ立ててるぞって晒してたのを見た事あるから単発ネタスレとかはまあいいけどパートスレとかは安定した環境で立てた方が良いのは間違いない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:57

    >>58

    試し打ちスレあったと思うけど

    とりあえず半角スペース置いとけば大丈夫よ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:25:10

    >>36

    流石にそういうアンチはスレ民も嫌がるし消しちゃっていいよ

    スレ主がここはこのCPのスレなんですって姿勢ならスレ民も味方しやすくなるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:25:27

    放送したばかりの作品、特に考察余地の多かったジークアクスのスレは自己解釈じゃないと許さない人やif設定許さない人が一定数いるから大変なイメージ
    荒れるのを避ける場合、スレ建てする時期をもうちょっと待つってのも手かな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:25:48

    >>59

    書き方時代になってる…書き方次第!

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:26:45

    >>42

    まあ前スレのあんな感じに語彙強めに言われたら萎縮する気持ちも分かるで


    でもここは匿名掲示板だから>>59にあるみたいに書き方気をつけていればいい気がする

    自分もある程度のこうかな?みたいなのは嬉しいし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:27:06

    >>60

    ここで聞くことじゃないかもなんだけどスマホとテザリングしてる場合もタブレットで立ててもIP変わっちゃう?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:27:08

    自分はSSではキャラ解釈固定してる方で他人のレスでそのへん変えるつもりはないからそれ明記したほうがいいんかな?CPぽい予想レスが一番面倒だけど。
    冒頭でこのSSではこのCPは採用してませんとか書くの怖いんだけどさ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:28:54

    コピペミスや誤字脱字があるレスにダイスが含まれてた時の「やっちまった…」感

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:18

    >>26

    書かなきゃ反応もクソもないってのはわかるし、あえて怒られることはないだろうけどねぇ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:36

    >>2

    このスレで感想で話変えるのかって話があったよね

    感想でそんなに話を変えることは無いとは思うっていうか感想があれば嬉しいんだけど

    感想が無かったらそろそろ打ち切ってスレたたむ頃かなって考え始めるのはある

    書き込みが保守ぐらいしか無かったり薄かったりするとあまり受けてないのかなとは思っちゃう

    一応面白くて続きがあってもいいって思うのなら何かしら感想が欲しくはあるかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:30:11

    >>68

    ごめんそれはちょっと分からない

    iPhoneを経由してるならダメかもなあ……

    色々調べてる時に、iPhoneはダメ、PCと iPadとiPhone以外のスマホがOKってのを見たんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:30:23

    >>69

    そこまで強い言葉でなくてもCPなしを予定していますぐらいの釘は刺しておいたほうがいいとおも

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:30:30

    ⚓️とかダイススレ立てる時は張り付きっぱなしで体力いると思う俺。終わり時も分からん

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:31:02

    >>70

    スマホの変換に変なクセがついてるんで誤字をちょいちょいやらかすからレスを後から修正できる機能が欲しいと思ってる

    YouTubeのコメントを後から修正できるのと同じような感じで

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:31:46

    >>72

    わかる

    見てもらってる身で言うのもなんだけど、モチベがね…

    好きで書いてるのに言うのもなんだけど…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:31:51

    CPは受け取り方は人次第で…とかやるとスレ民のレスバになったりするから絶対書いておいた方がいいと思ってる派

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:32:11
  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:32:19

    >>73

    ありがとうございます

    一応今度試してみます

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:32:28

    CPがあるなら読み手をふるいにかける意味でも最初に書いておいた方がいい
    それでも付いてくる人は付いてくるし、それだけでトラブルが減るなら意味はある

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:32:59

    >>70

    見栄えを考えるなら削除してやり直したいが

    ダイスのフリ直しほど萎えるものはない・・・うぐぐ・・・

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:33:08

    >>61

    ダイスなら仕方ないと思うけどあらかじめ決めてるカプあるなら書いといてもらえると助かるな〜って

    逆カプと地雷カプならもうそのスレ行かないからよ頼むぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:33:17

    >>26

    待っている人いるよ絶対

    ソースは自分ずっと続き待っているSSスレがいくつかある

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:33:35

    ノリで建てたダイススレでとんでもねえ目が出て予想外の展開になったの楽しかったな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:33:35

    ちょっと悪い意味でCPがホットな作品とかは感想とか予想とか言いつつ流れ変えたがる人結構多いから実は感想レス読まずひたすらSS投下マンだった時期がある

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:33:44

    CP 閲覧注意 があるだけでだいぶ自分の中で予防線を張っている 実質は閲覧注意な展開はなくても必ずつけるようにしている

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:34:13

    コーラサワーとマネキン、ガロードとティファみたいな「このキャラ語るのにCP無しは無理だろ」みたいなキャラはCP要素が出てきても荒れレベルが低いイメージ
    あくまで印象だけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:34:31

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:34:46

    管理できないスレで🎲ずっと振ってたら持って行きたい流れの時だけ乱入されたことがあるわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:35:31

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:35:48

    🎲スレって基本はスレ主が振るものだろうけどスレ民にもどんどん降ってほしいと思うのは自分だけかな…色んな🎲見たい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:36:04

    (なんか急に住人がダイスを振った…)

    (やめてほしいけどダイス結果で盛り上がってる……)

    (……ブラウザ閉じるか)

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:36:07

    懺悔として書きます
    年末にとあるSSスレを思いつきでスレ立てして5スレかけて完結させたんだけど、脳内で大まかなストーリーは組み立てつつも書き溜めとかはせずに書いて軽く誤字脱字チェックして投下ってスタイルでやってた
    それで途中「ここどうすっかなぁ…」と展開に困ってた時に実はスレ民の展開予想レスを参考にさせて貰ってました…誠に申し訳ない…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:36:21

    地の文考えるの苦手なんでロボバトルとか書けない
    結果台本形式でキャラに会話させるだけになっちまう

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:36:48

    宇宙世紀のSS書きたい!と思っても宇宙世紀の作品(特に漫画や小説)を全部終えてないから、うっかり外伝作品で書かれている設定と矛盾したらどうしようと怖くなっちゃう
    SS書き手あるあるだと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:07

    SSスレでずっと「このキャラ出せ」て騒いでる人いて怖かったわ
    最早スレ立てた時点でSSスレなんて5割完成されたものやろ。騒いだって変わらん

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:08

    >>95

    わかりすぎる〜

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:08

    やっぱり最初にスレ主がダイス振るよSS書くよは宣言すべきなのでは…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:27

    >>82

    逆にダイスの方の数字を間違って慌ててレス削除したあとに

    「あれ?これダイス結果が気に食わなくてスレ主がレス削除したとか思われない…?」って不安になったり

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:36

    >>92

    そういうの初手書いてくれると助かるな

    他人のふりしてスレの流れをある程度スレ主が作るのもあり

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:38:01

    >>84

    うーんそう言われると怖いけど再開してみようかなって気もでてくるな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:38:07

    >>96

    これofこれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:38:18

    >>77

    お互い好きでやってることだからそれでいいっちゃそれでいいんだろうけどね…

    ただやっぱりこれが受けてるのかどうかせめて知りたくはあるよね

    それにもし面白いって思ってくれてる人がいるのならそれに気づかず話を閉じちゃうのも申し訳ないというのもある…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:38:26

    やっぱりちゃんと事前に色々と書いておいたほうが事故は少ないよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:38:35

    >>99

    これ

    流れ決めてあるなら明らかにおかしいレス削除するなり注意するなりしてほしい

    絶対スレ主の想定してた流れじゃなくなって中途半端に終わったスレ多すぎる

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:38:38

    >>99

    マナーでいえば勝手にダイス振ったりネタ書く方が一言「勝手にやるけどいい?」ってレスつけるのが筋よ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:38:43

    逆に宇宙世紀は外伝ありすぎて多少無茶な設定ブチこんでもあの作品に似たような設定あったなーってなる事も多いから気にせずGOしてええんやで

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:39:28

    >>92

    住人ダイス歓迎!って1に書いておけば良さそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:39:41

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:39:50

    >>97

    大半はありがたい感想なんだけど実際、ありがた迷惑なレスと普通にアンチっぽいやつのレスはままある

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:39:53

    スレ建てした自分よりセンスがあって面白いレスはとっても嬉しいんだけどネタ投下のハードルが爆上がりして辛い
    そんな時はスレを落とすか削除した方がいいのか迷う

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:40:23

    >>92

    これは最初に言って欲しいかも

    素敵なスレで主の許可があるならきっと参加したいし

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:41:35

    >>96

    わかる

    ガンダム二次創作がif系小ネタSSしかできない理由がこれ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:41:37

    SSスレもうっかりコテハン使い忘れて勝手に続き書かれてスレ消そうか迷う事はある
    書き溜めてからスレ立てるから気付いた時には勿体ないぐらいにスレ進んでたりする

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:42:17

    ダイスは基本スレ主が振るもんだと思ってるけど単発ネタスレのSSとかはどこまで許されるのか分からない…

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:42:25

    こうゆうSSやらネタやら投稿したあと急に削除したくなったり落としたりしたくなるのはあるあるだろうか

    急激に削除したい衝動に押されるけどきっと削除したら悲しむ人も…きっと…いるだろうから我慢してる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:42:40

    >>107

    それはそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:43:24

    >>117

    ありがとう

    好きなスレ何回も読み直すから消さないでおいてもらえると助かる

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:44:10

    >>110

    スレ主が選択肢にCP要素入れ続けてたんならスレタイにCP?入れて1でCP予定書いたほうが良かったな

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:44:26

    >>117

    自分とは違う解釈のキャラで勝手に続き書かれたらスレ主として消したりする。マジでこれ許すと一気に変な方向になったりするんで…CP対立させられたりとか

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:45:07

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:46:02

    文章だけでバトルを表現するのってめちゃ難しくね?
    さらにメカ特有の表現も加えようとするとハードルがグンと上がる

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:46:18

    >>112

    面白いのか

    スレの為になるなら自分は白旗あげつつ続けるわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:46:31

    離れるのは全然良いんだけど荒らすのはやめて欲しい
    CP対立とか解釈違いとか見たいものあるなら自分でスレ立てれば?と思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:47:32

    こういうこと言うと嫌われるだろうが匿名掲示板なんて所詮便所の落書きなんだから
    過剰に住民様に配慮してアレしますコレします配慮お願いしますとか面倒なんでやらん
    それでスレが駄目になったり思った方向にいなかけりゃ諦めるだけで、一個のスレをそんなに大事にする気がない
    そんなに大事にしたいネタや物語ならもっと別の場所で出すべきだろと思うし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:48:32

    最初は本当にノリでダイス振ってたけど、生還率とか撃破数とか決めて行くうちに結果的に結末が決まった感じだったな
    その後も先に大筋をダイスで決めて、後は設定とかダメージとかで都度ダイス振る感じ

    ある程度終わりが決まってる事に甘えて横道に逸れまくるのも多かった

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:49:19

    前スレ200、SSスレで2時間完走はスレ民皆で投稿する形式?
    盛り上がり方を知りてえ…(毎回過疎民)

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:50:17

    ココだけの話気に入らない感想レスというか悪質な嫌がらせと迷惑寄りの予想レスは無言で消してる

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:50:27

    スレ主が矢面に立って進行するスレでしっかり続ける方法を知りたい…
    やめたい気はないのに続かないけど、申し訳がない…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:50:30

    >>126

    邪魔されたくないなら本当は別の所であげた方が精神衛生状は良いんだろうなと思うことは多い

    ただリアルタイムでリアクションを貰うことに病みつきになってやめられなくてな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:51:23

    ある程度気は使うし閲覧注意も必要ならつけるが
    ただ長期のpartスレで最初は特に問題なかったものを、途中から注意書きつけろとゴリ押しされて困ったことはある
    スレ主も持ち回りで、同じ概念でみんなでSS書くようなとこだったんだけどね

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:51:27

    正直Xや原稿で書けないような与太SSを書く場所として使ってるぞあにまん
    でもこれはこれで頭のコネコネになるし楽しいし楽しんでくれる人がいるのもまた嬉しいんだ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:51:34

    >>123

    あにまんだと画像貼ってこんな感じねって読み手側に理解して貰えるから楽ではある

    あとバトル要素のある小説を参考にして練習するとか

    自分はニンジャスレイヤーで地の文の使い方を学んだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:51:55

    あにまんの画像と一緒に投稿できる形式が感情や状況描写とか省けるから楽でここでss書いてる

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:52:21

    >>132

    新規の客が来たという意味では喜ぶ事だけど難しいな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:52:30

    >>128

    最近で二時間感想だとシャアの形をした幽霊がセクハラしてくるスレかな

    あれはスレ主さんが毎日決まった時間にSS投稿→斜め上の展開で起承転結がかなりしっかりしている→徐々にファンがついてスレ速度が加速→最終的に二時間感想

    って流れだったはず

    とにかく起承転結わかりやすいと思う、あのスレ

    閲覧注意だから貼っていいのかわかんないけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:52:44

    画像つかってのSSはやる夫スレの系譜だな

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:52:59

    閲覧注意出してないのにエロネタで盛り上がり出すと焦る

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:53:36

    >>126

    いや、わかるよ

    読み手としても頼まれてもないのに勝手に読んでるだけだから好きにしてほしい

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:53:42

    >>123

    台詞だけだと表現できないから文で書いてる…理解できるように書けるかは想像力の勝負

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:53:44

    >>134

    画像貼れるおかげで地の文書かなくて済んでるところある

    あとスレ主の視認性が上がる

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:54:21

    あにまんでやる夫スレやろうとしてハートがつく事で文字の大きさかわってAA崩れて秒で諦めた事ある

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:54:27

    >>132

    ネット黎明期から今に至るまで自治厨が消えた試しはないので

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:54:30

    >>139

    わかる

    ただ人によっても微妙な加減が違うから難しいのよね

    コロコロとジャンプとりぼんと少女コミックでも違うというか

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:54:41

    >>137

    ありがとう

    シャアの幽霊は草

    あまりない概念が受けた&同じ投稿時間ってのがミソか…?

    ちょっと影響受けてみる

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:56:17

    >>124

    自分が作ったネタだし見てくれる人もいるから何とか続けてみるよ⋯⋯ありがとう

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:56:19

    スレタイにダイスとか閲覧注意とかは明記するようにしてる
    苦手な人もいるだろうし

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:56:42

    あのスレほんと面白かった
    幽霊シャアの正体が明かされた時すごかったなw

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:56:42

    決まった投稿時間にするのはアリかもしれん、スレ民が集まりやすそう
    後はやっぱりカテゴリの中でホットなネタを使うって事かな
    みんな大好きなシャアネタは完走早め

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:57:05

    1ヶ月前に進行してたssの続編を出したけど当時よりも人が少なくてああやっぱりちゃんと続編は早めに出したほうがいいなって思った

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:57:49

    あにまんって何時が人多いんだろ
    19時〜23時くらいか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:58:11

    書きたいからSS書く民ではあるけど流石に誰も読まないと保守できなくて落ちるだろうな問題はある。

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:58:19

    時間決めたほうが人が来るのはわかってるけど過疎SSスレの場合保守してくれる人がいるかいないか不安になってssの続きあげちゃうときある

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:58:30

    >>151

    わかる

    でもそこは出しても出さなくてもモヤるポイントだよね…サボったこっちが悪いんだけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:59:01

    CPに関してはスレ主的にはCPという程でも無いのに、スレ民がCPだろこれ!的な事騒がれるのは嫌になる
    一緒に昼飯食うぐらいでCPかよ!!

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:59:03

    閲注は張っちゃうと「そういうスレ」と認識されてしまうんで
    ご新規さんが「閲注でも構わないぜ!」って人ばっかになってスレの雰囲気が偏るリスクがなぁ
    そんな下ネタスレでもないのに念の為に閲注つけたら下ネタオンパレードの方に住民がいったり

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:59:09

    20-22時が1番レスが多いからそこに固定してた
    本当に22時帰るとレスが少なくなる

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:59:49

    つかロボカテのSS専スレ今なくなったんかいな、見当たらん

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:59:55

    コックピットぶち抜かれるとかそういう意味で閲覧注意付けてたな…

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:00:12

    概念系のスレで途中参加したら後続が止まってしまうことがある
    レスとハートはつくがネタ出しが止まるというのはやらかした感じがして気まずい…

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:00:21

    >>155

    でも少しでも人がいるとああ…待っててくれたのかなって嬉しい気持ちもある 複雑な感情

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:00:28

    作品によっては人の多い時間に書き込んで上に上がると荒らしに目をつけられるリスクもね…

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:01:43

    書き込んで時間たって後から誤字見つけるとああー!になる
    でももう♡ついてて消すのもな……と思ってそのままにしちゃう
    ♡が増えるごとに強調されてゆく誤字よ……

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:02:25

    ちなみに書き切ったぜ!って人と、エタった…って人それぞれどれくらいいる?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:03:08

    閲覧注意とかはつけずにスレの雰囲気をコントロールするのが一番いい
    理想でいえば変な流れになった時にストック放出して遮断

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:03:32

    >>165

    自分は4スレ立ててるが全部書き切ってるな

    書き終わったら次へ行く

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:03:57

    >>165

    書き切ったとエタったの間の無理矢理完結させて打ち切ったが該当する

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:04:41

    >>165

    どっちも数え切れないほどある…

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:04:57

    >>146

    個人的な分析になるんだけど

    ・よく見るシャアム同衾コラをスレ画にして一目でスレ内容が把握できる

    ・その上でシャアを色白にして視認性を上げる

    この時点である程度集まってくるスレ民がネタに慣れてる


    で、SS内容を起承転結に分けると

    ・生き霊シャアにセクハラされるアムロ(起)

    ・生き霊を清めの塩などでしばいて正体を暴くアムロ(承)

    ・実はアプローチを受けていたことが判明するアムロ(転)

    ・シャアとアムロ直接対決(結)

    になる

    このうちだれやすい起の部分を毎日決まった時間に投稿して固定ファンを集めてる&幽霊とか妖怪の印象を付けてる

    その上で、転の展開でアムロが信頼できない語り部であることが明かされて読み物としての面白さ(一種の叙述トリック)が明かされて、かつシャアとブライトの好感度が上がり応援する空気ができる


    このスレのSS書きさん、めちゃくちゃ技術あると思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:05:16

    >>165

    別カテでの話だけど、スレ内でネタ語りを最後までした後改めてSS化するって手法をとってた自分は

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:05:27

    個人のSSを完結させたことはないけど
    ネタスレ時空3スレ目引き継いで完結させたことはある
    10ちょい続いた奴をそろそろここまでかな、って最後引き受けたり
    もうちょっと見たかったネタスレを引き継いで穏やかに落として終わらせたことならある

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:06:29

    >>165

    スレ自体は完走してないけどSSは完結したのも含めると20前後

    エタッたのは3スレくらいか…?全部消しちゃったから正直覚えてないや

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:06:59

    >>170

    分析が凄すぎてそっちに驚いてるよ!プロの方か?

    あまり意識してないけど起承転結って大事なんだな…

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:07:24

    >>165

    書き切りが完走まで行かなくて、自分のネタとしてというのであればいくつか。

    後、書き切ったんだけど続きせがまれて、まだ書けるなで書き続けたりもしてる…

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:07:55

    この前人生で2回目のスレがシリーズ化して完結したわ
    (1回目は自分が連投して終わらせた)

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:07:59

    >>166

    閲覧注意は付けるけど自分もそんな感じだな状況次第では口出すけどSS投下で黙らせて若干キャラアンチ臭いレスも基本放置

    若干どころじゃない吊りレスは速攻で無言削除

    これで雰囲気自体は保てはする

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:08:05

    >>165

    いつでも話を完結させられる様に、結末だけは絶対に決めて書いてからSS投稿してる

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:08:53

    >>170

    ワイの小説をチェックして欲しいと思った

    目の付け所凄すぎィ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:08:53

    >>165

    書ききったスレは3つ位かな

    最近だと盆栽感覚でちまちま更新してたら、まだ続けてたんだってレスが来たから早めに終わらせたスレもあるけど

  • 18216525/08/18(月) 23:08:56

    >>165

    ちなみに自分は、自分で言うのもなんだけど初速は上々だけど畳どころを見つけられずor終わるポイントまで速度が持たず落ちる…

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:09:01

    >>165

    6スレ完結済

    全部エンドまで書ききった

    エタッたのはネタスレぐらい

    SSだけしか完走したことないや…

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:09:30

    >>166

    「更新きたぞ。雑談やめやめ」は一番強いからな・・・

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:11:39

    >>165

    8スレぐらい?

    4パート続いたのと単発SSスレ4本だけど

    うち一本は知らん間に次スレ立てられて続き書かれて過疎って終わってた

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:11:40

    ここにいるとちゃんとしたSSスレ描きたくなってくるな
    アンカ会話文だけスレしか立てたことないから皆すごいわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:11:47

    エタりやすいって人はまず結末を決めてから書くと良いっていうのはよく聞くな

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:11:56

    ネタSS完走させたら動画になっててビックリしたことも有る

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:12:37

    で、こっちはこっちでさらに次スレ立てるかい?


    >>187

    でもダイススレの場合はなあ…それでも大筋は用意しとくべきなんだろうけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:12:43

    水星放送時に毎週スレ立てして1週間以内で完結させて次の週にまたスレ立てして…を3ヶ月くらい続けてたの、我ながら凄いなと思う
    ネタ尽きたのもあるけど今じゃ絶対無理だ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:12:44

    スレ主に立て逃げされてるスレを牽引して完走させて〆たことならある、2回ほど
    中には設定が気に入ってしまい、そのまま続きのようなものをスレ立てして書いてるものもあるが

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:12:45

    >>188

    動画化ってどうなの?

    正直嬉しいの?

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:13:03

    >>165

    基本書ききってる


    偶に落ちてる

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:13:13

    >>138

    掲示板にダイス機能がなかった頃は投降時間のコンマでダイスの代用をしていたものよ。フォッフォッフォッ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:13:28

    思った以上にみんな考えてるんだな…スレ立てしますのでしばしお待ちを

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:14:22

    >>165

    完走がほとんどだけど、保守や埋めが間に合わなくて落としたスレがいくつかある

    ただ長期化したもので、完走以上にあらかじめ決めた結末まで持って行くのに手間取った

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:14:43

    >>192

    再生数が多ければ嬉しいかな。因みにドゥーちゃんが拳に乗った奴だよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:14:53

    ダイス降るだけだとエタりやすいからなるべく方向性は決めることにした

    あとなるべくスレ主だけでダイスしたいかは書いといた方がいいなと思った

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:15:50

    >>165

    3ネタほど書き切った

    エタは無い

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:16:05

    >>197

    人のネタを勝手に動画化してるアカウントに懐疑的だったから教えてくれてありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています