セイちゃん、ちょっとトレーナーさんを監禁しちゃいますね

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:22:18

    「……………」
    どうしたんですか~?トレーナーさ~ん(笑)怖くて声も出せませんか~?(笑)
    「なあ、スカイ」
    なんですか?命乞いでもしちゃいますか(笑)
    「俺は監禁されても全然構わないが」
    はい?
    「監禁されている間はちゃんと身の回りの世話をしてくれるんだよな?」
    …………………
    「まさか、このまま放って置くなんて雑な監禁を計画していたわけじゃ」
    にゃ、にゃはは~!セイちゃん、大事な用を思いだしちゃいました~。なので、今日はこのくらいにしておいてあげます。運が良かったですねトレーナーさん。次はこんなもんじゃ済みませんからねーーー!(ピューー)

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:23:46

    セイちゃんはそんなことしない

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:24:28

    解放してから逃げてくれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:27:08

    解放するの忘れて冷静になった後部屋に帰るとまだトレーナーさんが居てビックリするウンス
    普通に怒ってるトレーナーさん


    これは分からせ不可避

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:29:46

    トレーナーのマジギレ度

    dice1d1=1 (1) %

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:36:39

    お仕置きとして腕の中にセイちゃんを監禁するトレーナーさん………
    セイちゃんは当然オーバーヒートする

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:36:45

    >>5

    寛容すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:40:18

    セイちゃんちょっと盾になりますね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:42:49

    >>5

    1/1だから100%なのでは

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:43:33

    >>8

    横でも縦でも盾でもいいけどまず謝れ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:49:34

    >>8

    首狩られたみたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:56:54

    >>11

    アイギスかな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:10:12

    >>11

    スレとは関係ないけど馬の首を盾に加工するのって騎馬戦がメインだったころは割とメジャーだったらしいよ

    まず革が防刃性に優れる(肉食動物の牙を耐えるため)からその時代の剣ぐらいなら適当な木に馬の革を貼るだけで実践レベルの盾になった

    しかもサラブレッドは知らないけど、戦馬の頭部の骨と肩甲骨ってメチャクチャ硬いんだよ

    この辺を削って盾に加工して上に書いた革を貼れば軽くて硬い盾の完成ってわけ

    しかも戦で死んでしまった愛馬と一緒に戦えるっていう士気向上の効果まであったらしい(これは諸説ある)から相当重宝されてるんだと


    問題は生産性が悪すぎるってところ

    軽くて強いってのは魅力だけどそうなるまでしっかり育てた馬をわざわざ殺して作れるのが1、2個の盾っていう効率の悪さだから結局歴史の闇に葬られたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:12:16

    レースで負かせたウマ娘の首を蹄鉄に加工して使う狂戦士キャラの実装も近いってことか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:41:33

    >>4

    勝手にビックリしてるの無責任すぎて草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています