最近初めてめだかボックスを読んでみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:07:05

    友達にめちゃくちゃお勧めされて読んでみた
    当時連載してた時生まれてなかったけどこんな面白い漫画あったんだと思い今まで読んだ中で急展開でTOP3入りした
    最初は「なんだでかい子が学校の問題を解決していく系のやつか」と思っていたら急に雲仙くんが出てきてバトル展開になったと思ったら十三組というやばい集団がでてきて、宗形くんが出てきて「だから殺す」のシーンは痺れたし、からの王土君のまさかからめだかちゃんの闇でその後の土下座、これで今回の章は終わりのハッピーエンドかと思ったら急にのまさかのこの作品一番の推し球磨川くんがぐっちゃぐちゃにして物語をかき乱していくしあの何考えてるかわからないモブ顔が怖いしやっとマイナス十三組が終わったと思ったらドーンと安心院さんがきてまさかのめだかちゃんの離反そしてやっと善吉が勝ったと思ったら自殺しようとしてそれを阻止して終わりかと思いきや次にめだかちゃんの結婚が始まってなんか安心院さんは600個スキル使うし言葉使いというめっちゃかっこいい能力出てくるし消去しりとりっていう実際にやったら終わりきってたしりとりを「こ」「う」「さ」「ん」なしでしてたし言彦が出た時の絶望感からの気持ち悪い博士が出てきてでも言ってることは共感できて言彦が倒されたと思ったら遺言使いとかいうやばいやつ出てきて最後めだかちゃんが死んでのビターエンドかと思ったら最後の最後に球磨川が勝つ事ができてとりあえず最高だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:15:52

    何!連載当時生まれてなかっただと…!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:42:27

    2013年までだから今の中学生ぐらいが生まれる前なのか
    そっか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:15:07

    球磨川は当時の読者を中二病に落とした罪深い男だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:39:17

    >>3

    やめろ悲しくなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:47:37

    >当時連載してた時生まれてなかった


    動悸息切れ発汗が止まらない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:49:02

    こうして西尾維新にハマり厨二病患者が増えるのだなぁと

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:03:12

    12歳って事?
    こんな時からやるもんじゃんないよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:24:32

    >>3

    そんな昔だと言う事実に物凄い衝撃を受けると同時にスレ主が心配だわ

    そんな幼い時分から人間性がまるで保証されていないこんな肥溜めみたいな所に来るんじゃ無いよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:25:36

    中高生に西尾維新は劇薬

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:14:06

    中高生だった当時を思い出すなー
    言ってて悲しくなるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:47:27

    >>10

    まじでそう自分も高校生の時に読んで人生が丸っと変わった

    西尾維新は毒にも薬にもなるからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:51:42

    次は暗号学園か十二大戦おすすめ。バトルものなら十二大戦かな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:37:18

    やめろよ
    高校生の時に西尾維新と奈須きのこ同時接種して狂った恥ずかしい過去思い出すだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:57:43

    高校生の頃にクビキリサイクル読んだら、頭からドーパミンが出たわ。マジで脳から快楽物質が溢れる感覚を味わった
    西尾維新は思春期に読ませる事を法律で義務化したい

    後、漫画だと「症年症女」と「零崎双識の人間試験」がオススメ
    どっちも5巻以内に終わるし、西尾イズムに感じられる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:59:23

    初めて読んだジャンプが古賀ちゃんライダーキック名瀬ちゃんパンモロ〜めだか記憶喪失あたりだったの、俺の人生に間違いなく何かの影響を与えたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:04:10

    めだかはいいよな! でも若者がこんなとこに来てはいけない……という気持ちと
    まぁ中高生で西尾維新にハマったし他にめだかの話できるような場所ねぇよな……という気持ちと心が2つある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:07:24

    悲鳴伝めちゃくちゃ好きだわ 主人公カッコいいしストーリーのまとまりがめっちゃ良い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:07:44

    アニメ化してる刀語はどうかな
    12話で纏まってて癖も控えめだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:09:17

    >>19

    皿場公舎ちゃん好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:21:04

    イッチはどうやって読んだんだ?
    友達から全巻借りたのか、本屋で全部買ったのか?
    それとも電子書籍?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:30:24

    >>19

    七実お姉ちゃんすき

    宇練銀閣好き

    否定姫も嫌いじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:20:46

    その勢いで他の西尾作品も読んでみてほしい
    そして今すぐあにまんをやめてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:21:43

    安心院さんのせいで人外美少女に目覚めたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:54:25

    江迎ちゃん大好き
    ちゃんと恋に区切りつけられたヤンデレって結構珍しい気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:30:56

    >>1

    ごめんこのコマ思い出した

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:28:18

    気をつけろよ君と同じくらいの歳にめだかボックス摂取して10年くらい経つけどまだ西尾維新という劇薬が抜けてないから

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:29:42

    物語シリーズもオススメだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:42:07

    個人的にはそんなに球磨川は刺さらなかったけど普通に主人公ポジとしての善吉が好きだったのと江迎ちゃんが良かったのは覚えてる
    あと幼馴染?のちっこくてクレバーそうな女の子も良かった記憶ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:07:28

    >>29

    ちッこいのだと不知火半袖かな、いつも何かしら食べていた子

    読んだのがだいぶ昔だからあいまいだが、高校入学してからの付き合いで幼馴染ではなかったはず

    話のきっかけは早弁で重箱を食べてた不知火が消しゴムを落としたのを人吉が拾ってあげたこと

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:47:05

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:09:54

    スレ主です。

    パッとみてみたらこんなに書かれててびっくりしました今までスレ立てしても15もいかなかったので嬉しいです

    >>2 >>3 >>6 >>8 >>9 >>17

    自分の年齢が低くて心配してくれてますがここの人達より多分自分の方が性根が腐ってるので大丈夫です

    むしろ心配してくれるのですごいいい人達です!

    >>4

    自分も堕とされた一人です。最近よく「私は悪くない」って言ってしまう


     >>13 >>15 >>18 >>19 >>23 >>28

    今めだかボックスを読み終えたのでせっかくの夏休みを使い他の西尾維新作品に手を出しています。

    アニメは物語シリーズは花物語まで、12大戦は6話、美少年探偵団は3話、刀語は5話まで

    マンガは化物語5巻今日子さんを6話まで少女不十分を最後まで

    小説は戯言シリーズはクビツリハイスクール、零崎は人間ノックです


    >>21

    他のもそうですけどブックオフに行って毎日立ち読みでちまちま読みました

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:11:29

    >>32

    >自分の方が性根が腐ってるので大丈夫です


    リアル中学生くんおじさんたちの傷えぐってくるねぇ!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:13:51

    なんで人間はある時期に電子の砂漠を眺めて世界を知った気になってit'a true wolrdってしまうのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:19:18

    はえ〜リア中っすね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:34:50

    >>32

    零崎曲識の人間人間はいいぞぉ……でも戯言シリーズ読み終わってから読むともっといいぞぉ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:49:36

    >>32

    個人的な西尾維新先生のキャラの好みランキングは

    1位阿良々木暦

    とにかくかっこいい、変態なところはあるがそこを消すほどのかっこよさ、まず発言の中にある覚悟や責任感、

    キスショットを自分に縛ってしまっている罪悪感、ガハラさんへの愛情そしてビジュに声文句につけどころがない

    一番好きな発言は

    「お前が明日死ぬのなら僕の命は明日まででいい お前が今日を生きてくれるのなら、僕もまた今日を生きていこう」

    2零崎人識

    痺れる。かっこよすぎてなんかマンガとかアニメみてても「零崎人識ここにぶち込みたいなー」って思ってしまう。

    零崎人識の「殺して解して並べて揃えて晒してやんよ」これがまじでやばくてよく口に出しちゃいます。

    特に零崎人識のナイフや入れ墨なんかがやばいです

    零崎人識の発言で好きなのは「傑作だぜ」これですね

    3球磨川禊

    「自分は球磨川くんの喋り方を見た時うわやっべ二、三段階違うやつが出てきたと思いました。」

    「球磨川くんの大嘘憑きの理不尽さもう何もかもが最高で安心院さんと話してて鉤括弧外れた時のやつはやばくて鳥肌立ちました」

    「さらに女子は全員裸エプロンで僕に傅けからの待ってましたの手ぶらジーンズここら辺が最高でした」

    そして最後のやっと勝てたこの発言が一番好きです

    球磨川くんの名言で好きなのは

    『思い通りにならなくても』

    『負けても』『勝てなくても』

    『馬鹿でも』『踏まれても 蹴られても』

    『悲しくても 苦しくても 貧しくても』

    『痛くても 辛くても 弱くても』

    『正しくなくても 卑しくても!』

    それでもへらへら笑うのが過負荷だ!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:10:05

    当時よりも今の人のほうが共感できそうではある作品だよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:14:33

    >>36

    人間人間いいけどあれはやっぱ戯言シリーズ読破してかつ人間ノックまで読み進めてこそよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:14:36

    アニメ3期でマイナス編やって欲しいと未だに願ってる、当時のキャスティングでも全く問題無い布陣だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:25:30

    裸エプロン先輩達みたいな生き方をしたい人生だったんだよね
    『』つけの球磨川先輩が言うカッコつけないセリフがいいんだまた

    嫌われ者でも!憎まれっ子でも!やられ役でも!
    主役を張れるって証明したい!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:28:04

    >>32

    ……金出して読めってこの年齢の子に言っていいのか?

    性根が腐ってるとか立ち読みで読破とか自慢げに言うことではないと思うが中学生ってそんなものか

    俺は1くらいの年齢でめだかボックスに出会ったとき、貯めてたお小遣いをそれまでの既刊につぎ込んだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:29:56

    >>4

    そもそもアイツは確信犯的につくられた中二キャラだろうしな……

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:31:09

    >>42

    こう、嘘でも漫画喫茶で読みました〜とか機転を聞かせずそのまま言うっていうのがアレよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:36:37

    >>40

    人が揃っていてもガイナックスが権利持ってるから無理

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:42:11

    >>45

    ガイナックスは倒産したから権利が整理されてる可能性はあると思う

    それと希望的観測ができるかは別だけど願うには十分よ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:54:11

    >>32

    それぞれ律義にレスつけたり自分のスレ立て遍歴語りだしたりマジの中学生みたいで良い

    それはそれとして漫画は海賊版で読んだとしても漫画喫茶か親戚の本棚にあったと言うのがネットを上手く生きるコツだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:41:59

    マイナスとかプラスの違いとかスキルとスタイルの違いとか分からずにノリで読んでたな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:54:54

    気に入った作者の本は無理のない範囲で定価で買って応援しような
    その方が新作一杯読めるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:44:52

    めだかボックスだとスタイルが一番好きだな西尾維新の言葉遊びが全面に出てて

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:06:19

    >>46

    え、ガイナックって潰れたの!

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:18:59

    いーちゃんと球磨川と忍野メメと貝木泥舟に狂わされたのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:22:44

    >>51

    厳密に破産したのは去年だね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:47:36

    >>53

    結構最近だな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:21:22

    めだかボックスから西尾作品にハマったんだけど、今にして思うと結構、露骨に戯言シリーズのオマージュが多く入ってるよね

    安心院さんのどこにでも瞬間移動できるスキル、腑罪証明(アリバイブロック)とかミステリー小説のネタだし

    球磨川は、いーちゃんに似てるし
    最後に出てきたスタイルって能力も戯言遣いから来てるよね。特に逆説使いと遺言使いがそれっぽい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:30:00

    正直中学生か高校生くらいの頃に見つけなかった方がよかったよ
    特に中学生なんてマイナス組に脳みそ焼かれて青春ドブに捨てる事になりかねんから

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:30:55

    >>10

    俺じゃないか


    まぁ西尾維新に出会えたお陰で今の職があると言っても過言じゃないから感謝してるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:33:56

    こんなん絶対中学生に悪影響でるって!

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:38:41

    中高生過ぎてから出会っても裸エプロン先輩に狂わされるやつはいるから遅いか早いかの違いだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:20:21

    連載当時中高生だったけど球磨川は刺さらんかった
    偉そうなこと言うけどスキル強いやんとしか

    もがなちゃんが可愛かったね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:22:00

    >>1が買って読むことを妥協して鶴喰博士みたいな大人にならないことを祈るよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:23:13

    >>44

    このご時世なら集英社の作品はゼブラックで読みましたとでも言っておけば無難なんだがな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています