- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:30
大きな戦争からようやく立ち直り始めたこの学園は。
生徒会長ファーザーの命令により、生徒達に『プロジウム』と呼ばれる抑制薬の服用を義務付けた。
その薬が抑制するのは──『感情』。
ファーザーは二度と戦争が起らないように感情を持つ事を禁止したのだ。
それだけではなく、感情を呼び起こす原因となるあらゆる芸術と他校との交流も禁止していた。芸術を所持したり薬の服用を拒否したり感情が芽生えたり、この学園から逃げ出そうとした者はことごとく逮捕・投獄されていった。そしてそれを実行しているのが風紀委員【グラマトン・クラリック】である。
彼女達は、特殊な戦闘技術【ガン=カタ】の使い手である。
【ガン=カタ】とは、キヴォトスで行われた膨大な銃撃戦のデータ分析から生まれた戦法だ。
つまり【あらゆる銃撃戦における敵対者の幾何学的分布は統計学的に予測可能な要素である】ということ。
型の一つ一つは銃を総合兵器として扱い、流れるような各々の構えの変化で、最大級の攻撃空間を描き出す。即ち、最大限の損害を最大数の敵に与えることができるのだ。また守備の面も、統計学的に決まりきった応射の弾道など無いに等しくなる。
この体術を機械的に習得すれば、射撃効率は120%も向上するだろう、63%もの攻撃能力増加という差異がある以上、ガン=カタ習得者がそうでない敵に易々と倒されることは無い。 - 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:30:54
【クロス元ネタ】
リベリオン(映画) (りべりおん)とは【ピクシブ百科事典】リベリオン(映画)『リベリオン』とは、2002年公開の近代SFアクション映画。カート・ウィマー監督。原題は「Equilibrium」(均衡・落ち着きの意)。dic.pixiv.net - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:49:34
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:55:55
最終的に生徒会長と風紀委員長がエクストリームアルプス1万尺をして決着をつけそうだな。
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:19:42
実際、キヴォトスでは【ガン=カタ】は強いのかな?
まぁ、データ量は沢山ありそうだけれども