- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:31:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:07:20
・ダッシュと三点リーダーは2個でワンセット
・疑問符感嘆符の後ろは一文字空ける
・段落の字下げ抜け
まずはここから直すことをオススメしますよ
強制じゃないけど一般的な文章のルールなんだ 読みやすさに直結するんだ
適当に「チラリと」から「止まらないが」までの2段落を挙げるけど、不要な情報が多いくせに欲しい情報が少ないと思われる
例えば、
テキストエディタの画面は変わらず真っ白で、買いたてピカピカの自由帳みたいに輝いている。現実逃避にスマホを弄れば自作に評価が付けられたとトースト通知が跳ねた。高評価だそうだ。
本当に心臓に悪い。ご存知だろうか? 褒めるだけでも人間に負荷が与えられるのだ。
そしてごめんなさい。その続きはまっ更です……。
春まで精力的に毎週投稿を続けていた長編作「ヴァニッシュ・ラビッツ」の更新が止まってから随分経つ。過ぎた時間を思うと冷や汗が吹き出るが、冷房が当たり前の外気温に対してはエコかもしれない。
みたいに地の文で喋らせる段落と説明する段落を分けて情報を圧縮するのも手スね