- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:02:07
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:05:27
お互い様を言い出す側は大抵迷惑をかける比重が受けるより高い
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:06:07
たぶん単純に親の負担がデカくてめんど…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:07:07
不正会計の横行と、役の押し付け合いがトドメだった感じ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:08:11
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:09:37
純粋に共働きが一般化してきたから空いた人手に頼りまくりな活動はもう無理ってだけでしょ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:10:43
働いてる親に敵意を向けずにやりたい人だけで平和にやるなら構わないんだが
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:11:10
そもそも日本人に血縁以外の結社は無理
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:25:40
子供が小学生の時に会長やったけど、なんの権限がないのに面倒ごとの処理を任されてもどうしようもないんだよね
給食費払わない親のとこに担任と一緒に払うよう説得にいく
担任はまあ面倒だからだと思うけどやたら下手で、相手も金が無い訳でもないのに払わないような輩だから当然払わない
同じ子供をもつ親で子供は可哀そうだと思うけども、金払ってないなら給食出さないとかできないの?って学校に聞くと「それはちょっと…」と言葉を濁す
「それでじゃあどうするの?」って聞くと「根気よく説得しましょう」とかアホな返ししかしてこない
やってられないわ - 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:28:57
無駄な活動ばかりじゃねぇかよ〜って思うけれどその無駄な活動って案外必要だったんだな…
ってなる「政治学者、PTA会長になる」という本
動画での紹介もわかりやすいぞ