強きライバルキャラってのはそそられるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:15:06

    特に…主人公に一度も負けなかった戦績…魅力的だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:18:29

    初見のゼアル相手に引き分けに持ち込むの強すぎぃーーーー!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:19:55

    鳴物入りで入ったプライムだけどポジション的には素のタキオンだからカオス化もランクアップも無しにミザエルに勝った強き者

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:23:33

    ハルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ(PC書き字)

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:28:46

    シンプルにテクニックが凄いスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:50:09

    いっきょ見てるけど恐ろしく強いんだぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:51:03

    ゼロゼロック逆利用するとこ感心したんだあ
    処理順がおかしいのはまあええやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:51:46

    遊馬に対して最後まで勝ちを譲らなかったんだよね
    目標にするだけはあルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:52:00

    なに無印最終回でも勝ってるこの男は?
    しかもこの後遊馬のリベンジ戦もなく無敗を重ねて終わるんだよね すごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:52:13

    トロンくらいにしか実力負けしていない強き者…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:56:20

    おお! カイトがカイトビングしている! ここから遊馬が激アツの逆転勝利して一期最終回なんやろなぁ

    何を勝っているこの男は…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:06:25

    >>10

    なんならトロン戦も精神攻撃なかったら違う結果になってそうでリラックスできませんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:07:47

    >>9

    しかし…宇宙には勝てなかったのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:09:54

    >>13

    親父・・・普通の人間はだいだい勝てない気がするけどいいんかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:12:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:13:06

    >>14

    相手が普通の人間だったら問題なかったのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:17:02

    なぁオトン
    シャークドレイクってホープとギャラクシーに並べる格あるんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:17:45

    >>16

    教えてくれ 決闘者としての生存本能で免疫系を活性化させて血中の毒を焼き尽くすやつを普通の人間と呼んでいいのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:19:01

    >>17

    たいした格ない!

    というかシャークの写し身でもなくどっかの誰か産なんだよね怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:27:38

    >>19

    ゼアル世界って怖いぜぇ

    鮫のような奴が世界に最低2人いるんだからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:31:20

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:35:25

    ミザエルに勝てる時点で倒せる奴の方が少ないんだよね
    ヤバくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:37:04

    ゼロゼロックのとこ意味わかんないんすけどいいんすかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:43:43

    ああ、昔はフィールド魔法とかは相互作用してたから問題ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:56:13

    >>24

    今も特に記載が無ければ両プレイヤーに影響するヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:02:21

    シャークVSカイト聞いています 一度しかないと
    吹っ切れた後の2人でまた見たかったですねガチでね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:09:18

    月の書とかシンプルにデュエルが上手いという感覚っ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:11:11

    アークファイブのそっくりさんの話はするな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:12:14

    不眠不休デュエルとかの
    スパルタを超えたスパルタを乗り越えたニーサンだ
    悔しいだろうが強いのは仕方ないんだ
    それに当たり前のように付き合っていたクリスは一体…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:22:04

    >>17

    シャクドレだけⅡ入ってから露骨に空気化したししゃあっクさん本人もあくまで強いから使ってたってだけでそこまで愛着持ってなさそうなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:43:39

    >>13

    立てよカイト

    お前を(デュエルで)倒すのは俺だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:53:16

    ゼアル状態除けば主人公相手に完勝してそのままとかそんなんあり?
    いくら憧れの相手でライバルと言っても強すぎるんとちゃう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:55:00

    カイトが自然発光するせいで後々伏線になるはずのシャークさんのカオスエクシーズの凄みが薄れるのずるいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:59:34

    >>33

    恐らく……明言が無いだけでスレ画もバリアンとか異世界関係の力を持っていた前世持ちだと思われるが…

    じゃなきゃ強すぎ&TOᑌᘜᕼ過ぎなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:00:49

    遊馬のライバルか
    シャークじゃなくてカイトだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:24:33

    >>35

    シャークさんは城之内枠なんだよ………

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:27:55

    互いのデュエルタクティクスの行き着く先が同じカードでシンプルに打点勝負になった決着はメチャクチャ綺麗だと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:28:54

    >>35

    シャークさん…城之内枠だと聞いています

    カイトにやられた頃から既に遊馬のために動いていると

    話しかけられたら面倒臭がるだけで遊馬への好感は隠していないと

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:34:43

    >>12

    カイト戦の途中ででようやくコートオブアームズ覚醒したみたいだし間に合わなかったらそのまま押しきられてそう伝タフ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:35:23

    スレ画との再戦
    アストラル世界の新たな脅威
    遊馬とアストラルの再会
    そしてバリアンとの共闘だ
    映画でも何でも良いZEXAL・Ⅲだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:35:52

    >>34

    少なくともギャラクシー周りはバリアン由来なんだよね

    なあオトン…使いこなし過ぎるんとちゃうかな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:40:21

    デッキはフォトンがベースだけど使用レベルさえ合ってれば特にシナジーがないNo.も使いこなせてるのが強者感あるよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:42:52

    しかし…ショタに負けてるんです

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:59:10

    >>40

    なんならハルトのデュエルとかも見てみたいんだよね

    ハルト専用アストラル化するカイトとか腹筋がバーストするんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:05:31

    >>36

    王様じゃないのん?真の切り札のバリアンが仲間の絆をテクニカルに集める奴だしコンボ使いまくりの技巧派やし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:38:26

    個人的にシャークさんは獏良だと思ってるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:55:35

    >>41

    NEOギャラクシーとかハルトの力で覚醒した辺りあれカオス化の一種っぽいよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:04:22

    >>43

    そのショタはね…強すぎるんだよ

    確かにカイトに精神攻撃はしたものの、それが原因でカイトが攻撃できずに勝ちを逃したとかは無いんだよね

    普通に実力で勝ってるんだァ

    …なんで遊馬は勝てたの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:26:02

    >>44

    確か3DSのゲームではサイキック族使いだったんだよね

    ちなみにシンクロもNo.もないフルコンタクトエクシーズデッキらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:15:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:26:49

    >>50

    ウム…一期で禁断のシャイニングドロー二度打ちしたのはトロンだけなんだなァ

    序盤のナンバーズガチャが下振れてたのも大きいかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:26:52

    >>48

    初見後頭部という無理ゲー避けれたのとZW主体で抜け道があった…それだけだ

    それでもあと一歩で負けまで追い込まれたんだよね、強すぎない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:22:27

    >>52

    トロンはⅡ後半の敵と思うレベルで強いのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:26:12

    >>52

    長い間、出る=勝ちだった本気のネオギャラクシーアイズさえ罠+後頭部で普通に攻略…そんなトロンを高貴に思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:46

    ギャラクシーも専用RUMがほしいっスね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:52:19

    >>55

    …いや辞めておこう

    アレはギャラクシーではない

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:53:02

    >>4

    タフカテでも叫ぶ兄さんは嫌いだ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています