- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:54:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:55:17
それはエピソード・オブ・バーダックやアボカドが襲ってきた話のことを…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:56:10
>>1さんそれって擁護なの?
それとも愚弄?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:56:54
ザマスとブラックだけ外道すぎて浮いてるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:57:55
ヒーローズや一部ゲームのノリがそのままアニメシリーズになったのが超なんじゃねぇかなと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:59:00
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:00:14
原作以降のエピソード不要ッ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:00:20
じ、GTからそうですよね…?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:00:28
DAIMAもそこだけは共通してたよね
そこだけはね - 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:01:38
GTはZのアニメオリジナルのノリなのん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:02:56
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:04:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:05:02
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:06:30
何って正義の行いをしているのに愚かな悪の人間に阻止されてしまった神やん…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:06:43
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:08:03
作画がテカってから?
モロな流血シーンが消えてからと言うてくれや - 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:08:24
モロとヒータ軍はいつ映像で見られるのか教えてくれよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:08:52
ぶっちゃけドラゴンボールに限らず東映のあの制作が作ってる作品みんな似たようなノリなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:09:57
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:10:20
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:12:13
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:12:14
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:15:26
新ブロなんかはバトルの迫真さが原作っぽくて好きなんだよね
生き返らせたフリーザが復讐なんてしてくるのか悟空がベジータに聞く序盤のシーンは省けよ
動けるくらいの力を与えた後に速攻で裏切ってきたフリーザを返り討ちにしたのはなんだったんだよバカヤローって見返すたびに思うからな - 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:16:55
しかし…二次創作になるのはこれからのドラゴンボールなのです
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:17:47
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:18:57
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:19:32
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:23:30
- 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:23:39
その気持ち…分かるぜケンゴ
けどな 偶にバトルが跳ねる以外は基本ベタか王道かで言えば限りなくベタに近い低空飛行も映画なら解決だしもう辛抱も終わりだ - 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:25:51
モロとグラノラがアニメ化したら間接的でも鳥山の遺作になるんスかね?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:27:58
- 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:31:18
肉体を失ったということはブラック側の悟空成分が無くなって純度100%の不死になったということ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:32:48
- 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:35:35
- 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:37:25
- 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:16:43
知能低下言われるけどね、戦闘時のIQは一貫してキレキレなんだ、サイヤ人らしさが深まるんだ、スーパーはそーゆー平和モードと戦闘モードのオンオフができるようになったしなっ