句読点の問題作ったから解いてみてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:04:43

    句読点煽りしてるあにまん民なら余裕だろ

    問題:次の文章に、適切な句読点を入れなさい。

    彼は朝早く学校へ行くために家を出たが途中で友達に会い少し話をしたその後二人でコンビニに寄ってパンと飲み物を買い急いで教室に向かった授業が始まる時間ぎりぎりになり二人は息を切らしながら席に座った先生は笑いながら間に合ってよかったねと言って黒板に今日の日付を書いたその日の授業はとても面白くみんな熱心に話を聞いていた

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:06:54

    彼は朝早く学校へ行くために家を出たが途中で友達に会い少し話をした。
    その後二人でコンビニに寄ってパンと飲み物を買い急いで教室に向かった授業が始まる時間ぎりぎりになり二人は息を切らしながら席に座った先生は笑いながら間に合ってよかったねと言って黒板に今日の日付を書いた。
    その日の授業はとても面白くみんな熱心に話を聞いていた。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:08:09

    >>2

    お前 、 って知ってるか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:08:19

    彼は朝早く学校へ行くために家を出たが、途中で友達に会い、少し話をした。その後、二人でコンビニに寄ってパンと飲み物を買い、急いで教室に向かった。授業が始まる時間ぎりぎりになり、二人は息を切らしながら席に座った。先生は笑いながら間に合ってよかったねと言って黒板に今日の日付を書いた。その日の授業はとても面白く、みんな熱心に話を聞いていた。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:09:24

    >>4

    おしい!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:09:38

    句読点煽りってなに?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:10:19

    彼は朝早く学校へ行くために家を出たが、途中で友達に会い、少し話をした。その後二人でコンビニに寄ってパンと飲み物を買い、急いで教室に向かった。授業が始まる時間ぎりぎりになり、二人は息を切らしながら席に座った。先生は笑いながら、間に合ってよかったね、と言って黒板に今日の日付を書いた。その日の授業はとても面白く、みんな熱心に話を聞いていた。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:10:38

    >>6

    顔真っ赤になって長文書いた奴に特攻な煽りや

    句読点がなければ読みづらい、あれば掲示板向いてないで無双できる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:11:39

    >>5

    彼は朝早く学校へ行くために家を出たが、途中で友達に会い、少し話をした。その後、二人でコンビニに寄ってパンと飲み物を買い、急いで教室に向かった。授業が始まる時間ぎりぎりになり、二人は息を切らしながら席に座った。先生は笑いながら間に合ってよかったねと言って、黒板に今日の日付を書いた。その日の授業はとても面白く、みんな熱心に話を聞いていた。


    これは?こっちと悩んだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:12:07

    彼は朝早く学校へ行くために家を出たが、途中で友達に会い少し話をした。その後二人でコンビニに寄ってパンと飲み物を買い、急いで教室に向かった。授業が始まる時間ぎりぎりになり、二人は息を切らしながら席に座った。先生は笑いながら間に合ってよかったねと言って、黒板に今日の日付を書いた。その日の授業はとても面白く、みんな熱心に話を聞いていた。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:12:11

    彼は朝早く学校へ行くために家を出たが、途中で友達に会い少し話をした。その後二人でコンビニに寄ってパンと飲み物を買い、急いで教室に向かった。授業が始まる時間ぎりぎりになり、二人は息を切らしながら席に座った。先生は笑いながら間に合ってよかったねと言って、黒板に今日の日付を書いた。その日の授業はとても面白く、みんな熱心に話を聞いていた。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:13:01

    答えは

    彼は、朝早く学校へ行くために家を出たが、途中で友達に会い、少し話をした。その後二人で、コンビニに寄ってパンと飲み物を買い、急いで教室に向かった。授業が始まる時間ぎりぎりになり、二人は息を切らしながら席に座った。先生は笑いながら、間に合ってよかったねと言って、黒板に今日の日付を書いた。その日の授業はとても面白く、みんな熱心に話を聞いていた。

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:13:49

    >>12

    読点多すぎねぇ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:14:23

    答えはっつかこれ間違いはあっても正解とかないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:14:51

    >>13

    一番多く入れるならこうなるとは思う

    見慣れないのはそうだけどおかしいかと言われると…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:15:03

    >>12

    「彼は、」←これだけはちょっと待ってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:15:23

    >>6

    相手の文に何も誤りがなくても句読点がついているからダメと、

    延々粘着しても許されるという、悪しき掲示板文化の事。

    俺も5ちゃんにいた頃はなんて事ない書き込みから別のスレッドの書き込みまでIDで追いかけられて延々と煽られ続けた覚えがある。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:16:35

    >>16

    作文とか「私は、」みたいな書き方しなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:16:37

    少し怪しいから次行くで。これはチャッピーじゃなくて普通の本から取ってきたで

    その時です俄にはかに天井に白い泡がたつて青びかりのまるでぎらぎらする鉄砲弾だまのやうなものがいきなり飛込んで来ました兄さんの蟹ははつきりとその青いもののさきがコンパスのやうに黒く尖とがつてゐるのも見ましたと思ふうちに魚の白い腹がぎらつと光つて一ぺんひるがへり上の方へのぼつたやうでしたがそれつきりもう青いものも魚のかたちも見えず光の黄金きんの網はゆらゆらゆれ泡はつぶつぶ流れました

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:17:19

    句読点の付け方に正解とかあんの?
    いや明らかに変なとこにあったらおい待てよとは思うけど普通に読めるならそれでよくない??

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:17:26

    >>15

    一番多く入れろって問題ならそうだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:18:02

    >>17

    その手の奴は義務教育クリアーできなかった哀れな人なんだ

    馬鹿にせず優しく―

    する必要ないからいっぱい馬鹿にして遊ぼう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:18:17

    >>19

    なんで読み仮名をそのままぶち込んでるんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:20:15

    >>23

    すまんコピペ


    その時です俄に天井に白い泡がたつて青びかりのまるでぎらぎらする鉄砲弾のやうなものがいきなり飛込んで来ました兄さんの蟹ははつきりとその青いもののさきがコンパスのやうに黒く尖つてゐるのも見ましたと思ふうちに魚の白い腹がぎらつと光つて一ぺんひるがへり上の方へのぼつたやうでしたがそれつきりもう青いものも魚のかたちも見えず光の黄金の網はゆらゆらゆれ泡はつぶつぶ流れました


    直した

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:20:47

    彼は朝早く学校へ行くために家を出たが、途中で友達に会い少し話をした。
    その後二人でコンビニに寄って、パンと飲み物を買い急いで教室に向かった。
    授業が始まる時間ぎりぎりになり、二人は息を切らしながら席に座った。先生は笑いながら、間に合ってよかったね、と言って黒板に今日の日付を書いた。その日の授業はとても面白くみんな熱心に話を聞いていた

    その時です!
    俄に天井に白い泡がたつて青びかりのまるでぎらぎらする鉄砲弾だまのやうなものがいきなり飛込んで来ました!
    兄さんの蟹ははつきりとその青いもののさきがコンパスのやうに黒く尖とがつてゐるのも見ました!
    と思ふうちに魚の白い腹がぎらつと光つて一ぺんひるがへり上の方へのぼつたやうでした!
    がそれつきりもう青いものも魚のかたちも見えず光の黄金きんの網はゆらゆらゆれ泡はつぶつぶ流れました!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:21:51

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:22:03

    ちなみに模範解答は

    その時です。俄に天井に白い泡がたって、青びかりのまるでぎらぎらする鉄砲弾のやうなものが、いきなり飛込んで来ました。
    兄さんの蟹ははつきりとその青いもののさきがコンパスのやうに黒く尖ってゐるのも見ました。と思ふうちに、魚の白い腹がぎらつと光って一ぺんひるがへり、上の方へのぼつたやうでしたが、それつきりもう青いものも魚のかたちも見えず光の黄金の網はゆらゆらゆれ、泡はつぶつぶ流れました。

    これな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:23:50

    >>18

    だったら「二人は、」「先生は、」ともなるべきな気がするんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:26:59

    >>26

    そういうのは分かるけど彼は、朝早く〜と彼は朝早く〜で読点ないから後者は不正解です!は理不尽だと思った

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:36:39

    句読点のつけ方よりも、文章の構造を加工する問題?

    早朝、彼は家を出て学校へ向かった。
    途中で友達に会い、少し話をした後、二人でコンビニに寄ってパンと飲み物を買った。
    授業の開始時刻が近づいてきたため、二人は息を切らしながら教室に向かい、急いで席に着いた。
    先生は黒板に今日の日付を書きながら、「間に合ってよかったね」と言って笑った。
    その日の授業はとても面白く、みんな熱心に話を聞いていた。

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:37:20

    >>29

    自分の言い分は「変な所に句読点がなかったとしても句読点の位置で意味が変わるから句読点に正解はある」だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:37:54

    途中で学校へ行くために、彼は朝早く家を出たが友達に会い少し話をした。

    その後ぎりぎり二人で教室に急いで寄ってパンと飲み物を買いコンビニに向かった。息を切らしながら授業が始まる時間になり二人は席に座った。

    先生は笑いながら今日の日付と言って、黒板に間に合ってよかったねを書いた。その日の授業はとてもみんな熱心に話を面白く聞いていた

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:38:52

    >>31

    途中で送ったすまぬ


    彼は、朝早く〜と彼は朝早く〜の正解不正解に関して>>20で言ってないし知らん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:40:04

    文法的に間違えてなくて読みやすければ良いだろ
    何を基準に模範解答って言ってるのか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:42:02

    >>34

    2つ目は宮沢賢治ですけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:43:12

    >>35

    宮沢賢治だから何?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:48:03

    彼は、朝早く学校へ行くために家を出たが、途中で友達に会い少し話をした。その後、二人でコンビニに寄ってパンと飲み物を買い、急いで教室に向かった。授業が始まる時間ぎりぎりになり、二人は息を切らしながら席に座った。先生は笑いながら、間に合ってよかったね、と言って黒板に今日の日付を書いた。その日の授業はとても面白く、みんな熱心に話を聞いていた。

    その時です。俄に天井に白い泡がたつて、青びかりの、まるでぎらぎらする鉄砲弾のやうなものが、いきなり飛込んで来ました。兄さんの蟹は、はつきりとその青いもののさきが、コンパスのやうに黒く尖つてゐるのも見ました。と思ふうちに、魚の白い腹がぎらつと光つて一ぺんひるがへり、上の方へのぼつたやうでしたが、それつきりもう青いものも、魚のかたちも見えず、光の黄金の網はゆらゆらゆれ、泡はつぶつぶ流れました。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:53:51

    >>28

    自分は12ではないけど、今回の場合「早く学校へ行くために」なのか、「朝早く学校へ行くために」なのかのどちらかに絞りたかったから自分は「彼は、」になるのもやむなしじゃなかろうか

    こういうの詳しくないから知らんけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:54:56

    どの部分を強調したいかでも変わるので一概には言えない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:58:28

    >>39

    何なら「意味的には別れてないけど流石に長すぎて読みづらいから区切るか」ってのもあり得るしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:02:08

    >>38

    それなら「彼は朝、早く」の方がよくね

    彼は、で区切ると「彼」の部分が重要になってくる文に読める

    「彼」が主人公になる短文小説みたいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:13:14

    句読点は完全にリズムの話になるから、例え有名な作家の文章だとしても合わないものは合わない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:25:44

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:32:17

    このレスは削除されています

スレッドは8/19 11:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。