[新説]密輸海賊って謎の肩書きの理由が分かった

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:19:14

    皆さんも疑問に思わなかっただろうか?
    「密輸海賊って言葉聞いたことないな」と。
    「凶悪密輸組織の長」とか「密輸王」とかでも良い訳で、何故尾田先生は「密輸海賊」という肩書きを採用したのか?
    俺の考えでは、その理由は「ガンズイは悪魔の実の能力で輸出入を1人で完結させてるから」
    つまり組織じゃなく個人だけで密輸をしているから
    「密輸海賊船船長」ではなく「密輸海賊」という表現をしているのではないかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:20:18

    輸送に便利な能力と言ったらヌマヌマかワプワプ辺りかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:23:00

    >>1

    確かに密輸海賊ってまるでその個人だけを指してる様にも聞こえるね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:26:23

    密輸王は別におらんかったか?
    マムのお茶会に来てた汽車みたいなやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:43:50

    >>4

    ウミットかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:12:18

    ウミットは海運王だな
    あの人は表でも名の知れた海運業のはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:55:34

    案外クソでかい化け物になれるゾオンとかかもよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:58:06

    ポケポケやジャケジャケの前任者かもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています