- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:25:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:27:00
それは言い過ぎ
敵のステ低いしスキルもスカスカだし
でもアホみたいな増援どうにかしないといけないからまあ歯応えはあるよ
23章以降(26除く)は暗夜の同じ章と比較してもそこまで差はない難易度だと思う - 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:27:51
いや、単純に物量勝負になるから暗夜程ではない
計算された布陣や凶悪なスキルコンボがない代わりに
大量の増援で押し潰してくるのが白夜 - 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:30:29
厄介な杖出す敵が少ない分暗夜よりは絶対マシ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:30:32
白夜ってAIが賢くなかったような
暗夜と違って壁役釣り戦法とかできそう - 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:32:13
カミラのとこ行くまでは敵のステータスマジで低いんよな
18章(レオンのとこ)とか20章(黒竜砦)の敵見てみ
ルナでも力魔力20もないから - 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:35:09
でも25章と27章は移動するドロー持ち(しかも移動力8)とかいうヤバいヤツおるぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:40:09
白夜って全体的にそこまで難しくはないけど終盤だけ急に敵の殺意が膨れ上がった印象はある
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:42:22
完全に主観だけどリョウマは普通に使う&フリー戦闘なしで白夜ルナやったときの感想は
「暗夜ハードよりちょっと難度低いかな?」だった
リョウマとフリー戦闘縛ってルナやったらさすがに暗夜ハードよりは難しいかも? - 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:28:39
白夜はフリーマップ縛っても金稼ぎ手段あるからそれだけで暗夜よりだいぶマシ
リョウマよりは殲滅力落ちるけど回避盾ならカザハナニシキあたりで代用できなくもないし - 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:05:43
実際にリョウマとフリー戦闘と子世代縛ってノーマルクラシッククリアしたけど終盤クソな白夜より終盤クソクソな暗夜ノーマルクラシックの方がキツかったでハード以降は縛った事ないから知らない
ただ道中でタクミと狐とサイラス死んでラスボス戦でカムイフェリシアヒノカサクラヒナタツバキ以外死んだから
フリー戦闘縛るとまあまあ難しいんじゃないか? - 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:20:45
反抗的な弟
その弟の取り巻きの女
性格悪い坊主
疑ってくる兄忍者
ヤンキーっぽい女竜騎士
白夜は一線級の強キャラが支援進めないとデレてくれなくて使いたくなる性格してないのがつらい - 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:48:15
白夜の初見で難易度ノーマルで強い言われてたリョウマタクミヒノカオボロともちろんフリーマップも縛ったけど流石に暗夜ノーマルよりはラクだったよ
ただ壁役が足りなくてカムイはずっと竜石持って壁やってたしツバキが輝いた記憶 - 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:04:58
ルナで完走したけどリョウマ縛ってたら23、24、25、27はフリーマップ使ってもきつかったぞ
物量もそうだしステータスもそれまでの低さとは一回り違うそこそこの能力備えてるからマジで辛い
スキルなくてもバーサーカーの火力は致死火力だし
耐久低いキャラ多いからドラマスとかジェネラルでも辛いもの - 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:29:32
フリー戦闘リョウマありでも溶岩の所とカミラ戦とマクベス戦とガロン戦は難易度高かった記憶ある
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:43:47
広い場所で数攻めてくる
壁できるキャラが少ない
主にこの二つのせいで終盤は難易度結構高いねんな - 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:52:00
マクベス面が手なりで捌かないといけないのがキツいかな?ぐらい
暗夜が過大評価過ぎるけど
それでもリョウマなし白夜はそれより下かな - 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:03:23
オボロとカザハナ間違えてない?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:12:02
むしろ暗夜は解答が明快かつスキル的にも確実にロールをこなせるキャラを作りやすいから情報有りならだいぶやりやすい
一方で白夜はそういう確実性のあるスキルを薄く作ってあってロールの役割をかなり流動的に作ってるから難度の設計からして全然違うと思うわ - 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:20:04
受けられるキャラが欲しくなるんだけどそもそもそれができるキャラが少ないし物量も凄いから無双して敵を効率よく処理する手段が求められるんよね
それができるのがリョウマだからリョウマはある意味それが前提の存在なのかも
だから縛ってるとかなりきつくなるし
受けられるユニットの候補はリンカオボロヒナタアサマくらいしかおらんのもきついところ
弓と魔法相手じゃなければクリムゾンもいい線いってるけど - 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:22:05
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:24:09
白夜はスキルで安定させるのが難しい分ちょっとした成長の差で普段活躍しないキャラがいきなり大活躍したりして面白い
リンカとかヒナタとかツバキとかバランス型……でもないけど、成長率とか諸々が微妙に色々足りてない感じなのでたまたま良い成長引くといきなりエースだったりするのよね - 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:46:15
ツクヨミ、白夜だと1加入だから最初は育てるの大変だけどその分兵種の成長補正多く得られるから1でパラレルプルフ使えば鬼人の優秀な補正のおかげでいい感じのステータスになるのよね
魔法の武器レベルも修羅にするとそのまま活きるし
問題は斧がEから上げないといけないところと技がかなり低くなるのと見た目がアレなところだな……
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:04:08
単純にリョウマ1人で受けてた数が他に分散されると考えると面倒だな