よしっ 絵を描いてやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:08:17

    ワシは深淵絵師に該当するのか
    それと美大に合格できるか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:09:17

    えっほんとに描いたんすか?と言いたくなるレベルなんすけど…
    もしかして美大ってやつはこのレベルでも落ちる魔境なんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:09:38

    ハッキリ言ってお前落ちた後政治家になって死後ネットのおもちゃになるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:09:43

    ワシも描いてみたよーん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:10:36

    ま、また絵師粘着か

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:11:24

    >>2

    はいっ余裕で落ちますというか落ちましたよ ニコニコ

    まっスレ画はテーマ無視したから仕方ないんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:12:38

    >>5

    怒らないでくださいね

    アンチに粘着されるほど絵師として大成してたらあんなことにはならなかったかもしれないじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:12:39

    なにっ絵師粘着だったのかあっ
    普通にすげぇ…マジで絵上手だしって思った気持ちを返してくれって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:12:39
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:13:53

    あうっヒトラーだったのかあっ
    無学を超えた無学を晒してしまった俺を殺せ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:14:25

    >>8

    実際遠近法がおかしいとは言われるけど素人目には普通に上手なんだよね

    戦争に行く前は絵である程度稼いでたのは見事やな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:14:45

    お前この制作課題のテーマ分かっとんのか “人物画”やぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:15:13

    ヒトラー君それなりには才能あったよね
    それなりにはね
    でも大成出来るほどではないしそもそも建物の写実画とか求められないんだ
    時代遅れ以下なんだ
    悔しか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:15:48

    なんでヒトラーはタフカテの絵師粘着に粘着されてるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:16:23

    よしじゃあ企画を変更してバイエルン義勇兵になろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:16:42

    >>12

    だから手前にちっちゃい人物を描くんだろっ

    あの……そもそも建物と人物の大きさが合ってないんスけど大丈夫なんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:18:07

    まあ気にしないで
    この後作者は建築家として大成、廃墟のブランデンブルクという自らの最高傑作を前に死にましたから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:19:13

    >>16

    人間とか要らないんだぁ…というせめてもの反発やん…

    ヒトラーが後年自由に構想してるものなんて人間個々人の個性とか無視して矮小化するものばっかだしなっ


    そんなだから美大落ちるんだよね

    馬鹿じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:20:13

    まあまあ絵が上手い建築家おじさんとして名を上げるべきだったのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:20:32

    >>16

    ウィーン国立歌劇場なら割とこんなサイズじゃないスか?

    建物も街灯もクソでかいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:21:06

    世界首都ゲルマニアの構想とか見るにまあ建築は本当に好きなんだろうなってのはわかるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:23:06

    もしかしてダイナミックコードのダイナミックな作画はヒトラーをリスペクトしてたんじゃないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:25:12

    >>20

    現物の歌劇場知らないからこれは想像なんだけどね


    一番建物のそばにいる人物の高さから建物入り口の大きさを算出すると床から入り口の高さだけで8mくらいは最低でもありそうなんだよね

    そうなるとこの建物何回建てで何メートルなんだ? という幻魔を撃ち込まれるの

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:25:25

    犬は人物画を提出しろよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:25:43

    建築家は無理です
    中卒ですから

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:26:37
  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:27:27

    うまっうめーよと思ったけど良く見たら街灯がクソデカっスね
    素人でも注視すれば気づけるんだからプロによる選考で美大落ちるのもま、なるわな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:28:04

    >>25

    美大落ちより数学の単位を取らなかったせいで建築家の道に進めなかったのが致命的なターニングポイントだったってネタじゃなかったんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:28:45

    >>27

    クソデカ街灯に関してはリアルでもそうなんだよね

    流石ウィーンっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:28:57

    入試の課題になってた人物画がどうしても苦手だったからスレ画を提出したら普通に落ちたんだ満足か?
    その時のアドバイスを基に建築家になろうとしてた時期もあったっぽいけど元々あんまり学がなかったこととか色んな世情が相まって結局あんなバケモノに成り果てたのは悪人ながら悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:29:16

    描いたやつの所業人格思想は置いといてアナログでこれって名画よね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:34:18

    >>29

    お見事ですソートー やはり私が見込んだ通りあなたは素晴らしいアーティストだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:34:24

    >>30

    本人の好みと性格からして建築家はそもそも向いてないと思う

    それがボクです

    やっぱ独裁者くらいがお似合いなのんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:39:05

    ちなみに美大に落ちた後もヒトラーは絵を書き続けていて自活可能な程度には稼いでいたらしいよ
    教授にも接触していたしなっ(ヌッ
    それと従軍中には戦場で風景画描いたり知り合いに絵葉書送ったりかなりの間画家として活動していたんだよね
    全ての元凶はヒトラーの絵を保管していたケースを盗んで筆を折らせた名もなき補充兵お前だっ
    まあワシもyoutube流し見して知っただけだから本当かどうかは知らないんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:42:08

    >>32

    噓つけッ

    総統の絵のサイズ感の評価めちゃくちゃ低かったやんけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:42:08

    >>34

    もしかして全部戦争が悪いんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:47:50

    >>30

    当時の建築家なんてまともに食っていけるような職業じゃなかったんだよね

    嘘か真かアドバイスではなく「ヒャハハハお前のヘボ腕じゃその程度がムッチャお似合いやデェ!」という煽りだったという科学者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています