最近のネット小説って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:22:07

    なんか割りと完結するの多くなってきてる?
    個人的主観だと十年くらい前に一時期ハマった時のイメージのままだったから大抵めちゃくちゃ長くなるかそのままエタってるかのイメージだった
    最近になって漁り始めたら割りと物語としてやりたいことは明確に決まってて昔に比べたら短めに終わるのが多くなってる気がする
    書こうって時点で最後までプロット決めてから書き始める人が多くなってきたんだろうか
    ちなみにスレ画は適当なのでカクヨムに限らない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:28:39

    とりあえず数出してバズったりしたら書籍化なりコミカライズって流れ出来てるから下手にエタらせると『この作者エタるんだよな…』ってイメージ1度付くと回避する読者とかも出て次ステップへの妨げになるからね
    章区切りとかで良いから無難に終わらせて手応えそこまででもなければ次作品へGOってのが主流じゃないかな、ROM専からすると良い風潮だとは思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:29:36

    △完結作品が増えてきている
    ○打ち切りが多い

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:36:28

    >>3

    それは前からそうだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:38:07

    あくまで趣味の範囲だった昔と比べたら賞だとかが結構身近なものになったからその意識の違いもあったのかな
    昔のなろうとか区切られてるかどうかより毎日投稿されてランキング入るかどうかのが重視されてたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:10:38

    投稿小説の母数が多くなったから相対的に完結作品も増えてるだけな気も

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:16:01

    >>5

    瞬間最大風速出ようとも継続出来ないなら意味ねえもんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:34:22

    >>3

    エタるのと打ち切りは天と地の差があるんですよ

    人気出なかった作品終わらせて次行くのは商業でも普通にやってることだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています