- 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:21:14
- 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:24:48
ハリウッドで監督が佐藤信介さんだっけ?
正直権利買うだけ買ってなかったことになるパターンかなぁって気がしなくもないけど、アメリカの派手なCGで暴れ回るヒロアカキャラは正直見たい - 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:39:44
監督が同じキングダム2は大体やること終わったとしていまは何を作ってるんだ?ヒロアカやるとしたら何年後なの?と疑問がいっぱい
- 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:32:59
本当にやるのかあれ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:51:24
アメリカのヒーロー社会はこんな感じってヒロアカ世界を広げる映画が見てみたいな
本編キャラは出ても出なくても良いから - 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:01:26
分かる、デクや雄英生徒たちが実写になってストーリーをなぞるんじゃなくて、「個性社会のアメリカ」が見たい、オールマイトとかは人気キャラだし出てもいいかなと思うけど
- 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:18:18
本編をなぞらず、舞台がアメリカのサイドストーリーなら設定的にはありだと思う(尚、作者は脚本作業で負担がヤバい)
- 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:19:56
もうヒロアカアメリカンスパイダーマンやろう
- 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:27:53
mcuのノウハウを活かして実写化してほしいな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:28:07
もういっそオールマイトの留学時代でも映画化しよう
トシ、デイヴ、その彼女(メリッサ母)のトリオにしたら女の子成分も補完できるゾ - 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:55:49
ヒロアカ完結後に脚本作成スタートならいけるいける
- 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:09:00