サンキューピッチ 26話感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:09:57
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:11:00
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:32:27

    盾乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:50:52

    「聖テレなら投げるところまでいってた」とか轟なら魔球も普通に打つだろうと思うと格が保たれててすごい
    そしてそれに勝った桐山もまた格を保ち続けている

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:09:01

    轟はあの程度の変化球なら芯に当たらなくても引っ張ってヒットにできるんじゃないかなという信頼感がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:40:52

    でも桐山投入したところで何ができるんだ?バッティングできないし、超上手くいっても3打席程度しか抑えられないし。スーパープレイで「流れ」を引き寄せるみたいな感じになんのかな?
    そう考えると轟のほぼワンマンチームだった聖テレってあまりにも桐山に都合が良すぎたよな。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:45:38

    伊能視点しか書かれてないけど2年3年の選手はカラクリが見えてくる頃合いなんじゃない?
    伊能は策があると思ってるけど本当は大した策は無いのを露木が意味深なお告げでカバーしてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:53:08

    伊能は詐欺師が歴戦の占い師(詐欺師)にうまいことやり込められただけだしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:25:03

    桐山投入で流れを変えるて反撃に転じるのは当に「守備からリズムを作って攻撃に繋げる」(甲子園中継の学校紹介で毎年死ぬほど聞くフレーズ)になるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:36:15

    この人情味溢れるエピソードから割と悪辣な詐欺師になった理由が描かれることはあるのだろうか

    囁き戦法はまだしも阿川先生にやった手相占いは割とライン超えてるけど日常的にやってそうだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:56:27

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:57:29

    >>10

    というかこうして救われたエピソードが「自分を救ってくれた彼のためならそれ以外は利用してやる」って自分の悪辣な行為を正当化することに繋がっちゃった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:01:07

    今更だけど鉄平さんの頬にあるやつ何だろう
    痣かな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:02:13

    >>7

    今回の伊能のムーブは完全に策士策に溺れるを地で行ってるし伊能が頭でっかちになっちゃってるだけで魔球のからくり自体はめちゃくちゃシンプルってパターンもあり得そうだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:03:45

    >>13

    太陽光の眩しさを軽減するために塗ったり貼ったりするアイブラックってやつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:04:32

    >>13

    あれはアイブラックっていって光の反射を軽減して視界を確保する効果があるんだ

    プロの選手でもしてる人いるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:07:19

    >>6

    少なくともコイツの性質上ささやき作戦の破綻は期待できると思われる

    「見逃し三振」は流石に前提として 囁きを「既定路線の見逃し」でガン無視することで何か起きるのではなかろうか


    振れないだけでバッターとしての才覚は持ってた筈だし”魔球”の実在観測 あわよくば球種確定まで行けるかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:16:33

    代打に出して桐山アイで確認させるのが正解だった説

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:17:58

    >>15

    >>16

    スポーツ知らな過ぎて初めて知った!そんな物あるんだ

    すっきりしたありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:28:10

    「草加は三馬よりスタミナが無い」
    「魔球は見せすぎると見抜かれるリスクがある」
    あたりがヒントかな?
    サイドスローのナックルは高校球児には難しそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:19:12

    >>12

    なんかしらのしっぺ返しは来るかもしれないね

    ここから逆転されて試合に負けること自体がそれかもしれないけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:53:47

    伊能がやられたことはショックなんだけどその後のスレ画の発言でますます好きになったわ
    今までも本のため本のため言っていたけど、今の逆境すら本のネタと捉えられる根っからの作家メンタルなんだなと

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:55:14

    同じモーションからストレート含めて4種の変化をするなら普通に凄いだけなんだよな
    でもタネが割れたらまずそうにもしてる
    ううむ想像つかぬ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:12:25

    本当に同じモーションで4種投げられるなら隠す理由がないぐらい強い
    たぶんボール一個分に満たないレベルでしか変化させられないんじゃねえかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:29:43

    >>14

    それなら何度も打席に立ってる先輩たちが気付きそうな気もする

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:36:39

    >>22

    伊能自身の立場では、何事にも動揺しなくなって、新しいものをみても感動しない自分になると作家として終わりだから、「甲子園に出る」より優先される事柄なんだよな

    まさに、ひとりだけ別のゲームやってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:42:28

    伊能が良いタイミングで打順回ってきたから特別に狙い撃ちされたっぽいんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:54:12

    >>9

    さんざん言われてるけど桐山では点を取れないのがなぁ

    聖テレ戦で出塁できたのは異常に眼の良いピッチャーが勝手にびびってくれたからだし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:42:00

    >>28

    だから次回桐山が大活躍するとしてチームメンバーや伊能とかがやられっぱなしになることはないだろうという期待はあるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:55:16

    野球キチの桐山が躍動すればチームのムードも明るくなるだろうしな
    しかも次の回の打順は広瀬早乙女だから何か起こりそうという期待もある

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:57:30

    >>24

    リリースする時の人差し指と中指の力加減で回転のかけ方をちょっと変えるとか?

    多用すると指の疲労が偏るとか草加自身も変化が読めないブレ球になったりするとかのリスクはありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:58:25

    「流れ」の外側にいる男でも駄目だった→じゃあ流れが悪ければ悪いほど快感アヘアへになっちゃう男だ!
    こうですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:03:24

    >>28

    リアルの高校野球では指名打者制が導入される運びだけどサンキューピッチの世界にはまだないだろうしなぁ

    全力投球3球しかできないのは縛りプレイにもほどがある

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:11:05

    正ちゃんが大崩れしてるわけでもなくまだ8回なのに桐山出してどうするんだろうという気はする

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:15:11

    流れ変えるために桐山は妥当では
    ハマソウ打線出塁はできてるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:22:58

    流れを変えるためといっても桐山の使い方は考えないとではある
    フライを打たせる球であるムーンインパクトもそもそも並のバッターならまともにバットに当てられないから1打者しか相手できない(当初の想定通りではあるが)
    となると四番兼チームの柱である露木を1打席で崩して流れ持ってくるのか…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:25:32

    >>21

    負けた事でチームメイトから戦犯扱いされ責められるとか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:28:49

    >>37

    あざみ野のチームメイトそんなに描写多くないけどそんなクズどもにする理由もないような

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:38:32

    教祖の化けの皮が剥がれる→悪いのは我々だ教祖様が立ち直るまで我らが盛り立てるぞ【覚醒】

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:49:51

    魔球の正体はボールの縫い目を変えてストレートを投げるだと思う
    ただでさえきれいなバックスピンかけられないアンダーだし割と動くと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:17:35

    >>40

    これがアンサーだとしてどう対処したら良いんだろ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:37:04

    >>41

    フォームにはクセがないけど縫い目を選ぶ仕草にはクセがある……とか

    そういえばROOKIESにカーブ投げる前に握りを確認するからバレバレっていう展開あったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:50:00

    球速遅い変化量少ないは、残念ながら高校球児の自力でボコられると思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:21:39

    >>42

    確かに露木に話しかけられてる間ピッチャーから目を逸らしちゃってるんだよね

    野球歴長い人はピッチャーから目を離さないイメージある

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:22:04

    耳栓でもして打席に立つとか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:35:40

    せっかく幼馴染みバッテリー対決なんだから最後まで正ちゃんで行ってほしくはあるがすでに妖精に励まされるほどメンタルにガタが来始めているからな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:49:34

    最後のページの桐山の真面目な顔を見ると内心アへ顔してそうで面白い
    最近話題のオッホアイしてほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:20:57

    広瀬が正ニストになった訳もこの試合で明かされるかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:27:36

    >>48

    広瀬→三馬の理由は作品終盤まで引っ張って欲しい

    作中いろんな対戦相手バッテリーの湿った過去編がある度にじゃあ広瀬のアレは一体…?ってなる怖さをあえて毎回感じたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:32:29

    >>46

    完投してほしかった気持ちもあるけど幼馴染バッテリー対決だから桐山に交代したとしても正ちゃんももう一度見せ場ありそうなので期待してる

    次打順の広瀬は言わずもがな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:01:57

    桐山の元相方捕手出てくるのマジで楽しみだよ
    これからってところで奪われたんだからな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:13:31

    陰湿かつ偏執的な手法だとは思うが悪辣ってほどかぁ?
    相手選手の故障を誘発したり、明白な違反行為を金やコネの力で審判抱き込んで罷り通してる訳でもない
    精神攻撃だって個人の尊厳に悖るような心的外傷に付け込んでる訳でもない
    ベクトル違えど小堀劇場みたいなもんで、草加の為ならとダーティーな謀略も正当化してるってよりは、自分がどれほど汚れようとも草加に報いたい輝かせたい栄光へと導きたい一心で暴走してるように見える(それが良いとは言ってない)

    負けた上に草加に露見しても見放されるオチよりは強めのお叱り受けるか悲しませてしまったショックでヘラりかけるも、結局は熱血スパダリの包容力()に浄化される光堕ち or さらに明後日の方へ拗らせる作風な気がする…
    けど自分如きの浅はかな予想を容易く裏切る作者なのでたぶん違う。たのしみ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:14:51

    俺思ったんだけどよぉ…桐山の三球を終盤の"守備"で使わせることで
    球数制限を気取らせずに桐山を使えるんじゃねぇか…?
    返球レーザービームで"流れ"も変えられるって寸法よぉ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:16:12

    前から何かやたら露木の失脚を期待してるレスがあるけど
    そもそも失脚しなきゃならんほど悪いことやってないから違和感があるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:30:34

    >>53

    天才かお前

    守備なら一球だけのレーザービームで終わるかもだしそれでもめちゃくちゃ印象づけてチームを盛り上げつつ球数制限には気づかせない…!

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:39:52

    露木のやってる心理戦や策略の類は正々堂々真っ向勝負であるべき学生野球のスタンスからすれば邪道かもしれないけどルールを破ってるわけでもなければダーティなプレーと呼べるものでもないので敗戦したとしても失脚したり断罪される必要はないと思うがなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:50:50

    仮にハマソウが少年野球漫画の正統派主人公チームなら露木がしっぺ返し食らう展開あるかもしれないけど実際はルールに則ってエースのメンタル実験したり聖テレのチームワークをズタズタにしたり骨折したりしてるからなあ
    …いや本当に主人公チームなのかハマソウやってる事どう見ても悪辣敵チームだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:52:27

    >>56

    地力のない弱いチームに「こうすれば勝てる!ついて来い!」と勝てる方法を提示し自信を持たせるのは

    全国どこでもあらゆるスポーツでやってることだからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:54:11

    露木別に悪辣なことはしていないし鉄平さんも露木を見損なうような性格じゃないのに露木をざまぁしたがっている変なのがいるなあと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:02:03

    そもそも露木の策がハマソウに破られ敗退したところで露木がチームメイトに恨まれる理由にはならないのにな
    露木が占いやら囁きやらでかく乱しなければあっさり負けてただけ
    露木のおかげで格上のチームと互角に戦えたのであって露木のせいで負けるわけじゃない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:15:16

    まあ野球において何か悪いことしてるかと言ったらそんなことはないと思う
    個人的には詐欺占いで金取ってたら普通にヤバいと思うけどそこの描写あったかは忘れてしまった

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:25:45

    ダーティーな方法を取ること自体はハマソウも人のこと言えないし別に悪くないと思う

    あの過去持ちで阿川先生に野球と全く関係ない健康面の不安を煽る占いを向けたのは悪質だと思うけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:27:50

    >>57

    骨折はまだしてないだろ!

    未来に骨折が予定されてるだけだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:30:59

    凜さん、人妻みたいなキャラデザや鉄平さんへの心酔ぶり、占いなどのオカルトチックな言動のせいでトンチキな人物に見えがちだけどやってることは球場や対戦相手の特徴を分析し、それをチームメイトに伝えて士気を上げ、気合い負けしないよう敵の前では自信ありげに振る舞う⋯といったごく真っ当な勝利を引き寄せるための行動なんだよね
    真澄くんや広瀬くんと比べたら実力が劣るかもしれないけど普通にいいキャッチャーなんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:35:58

    >>62

    残された時間としか言ってないから別に阿川先生に健康面での不安が無ければ寧ろいいお告げに取れる可能性すらある発言だろ!

    阿川先生がたまたま無類の酒好きだったせいで死刑宣告になってるだけで

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:40:33

    >>65

    健康面じゃなくて別の話と取るなら分かるけど良いお告げってどんな解釈だろう

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:41:12

    露木が小堀相手なら何言って揺さぶるのか気になるし小堀がなんて返すのかも気になる
    小堀が相手チームのブレーンと打席でやり合うタイプじゃないからなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:42:30

    >>63

    何故か本人が自分の骨を折らせたがってる

    いやなんでだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:44:29

    >>65

    今までの描写からして相手が勝手に悪い解釈をする可能性も加味した上で発言してるからなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:51:11

    >>68

    甲子園に行くためだよ!(マジキチスマイル)

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:54:20

    野球はルールを薄ら知ってるレベルだが変化球の説明めちゃくちゃわかりやすかった
    パッと絵ですぐに理解できたし漫画が上手すぎる
    バッターがどんなこと考えてボックスに立ってるのか少しだけ理解できたわ頭脳戦なんだなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:54:55

    >>64

    あの…試合前に正ちゃんに不運が起こると伝えてた上に手をベタベタ触ったのは…

    悪いことしてないメンタル弱い子をターゲットにして揺さぶるのはちゃんとダーティと自覚してるから露木も鉄平さんに隠してると思うんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:03:13

    露木がチームメイトと監督を占いに嵌まらせたのはあんまり良くないとは思う
    露木がちゃんとコントロールしてる野球だけで終るならいいんだけど
    この成功体験を切っ掛けに彼らがこの先スピ系にのめり込むとかになりかねん

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:05:26

    轟なら多分こういう揺さぶりされても平気でホームランにするんだろうなと考えるとやっぱりあいつやべえな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:13:37

    >>73

    まー成功体験と言っても彼らが甲子園に行けるわけじゃなし

    「100パー負け確実の実力差があるチームに時々勝てることもあった」程度でしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:19:17

    伊能が最終的に占いか鉄平かどちらかを信じないといけない場面に追い詰めたりするのかなと思ってたけど今回のエピソード見たらこいつらにそんなことする展開はあんま見たくねえなってなった

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:30:00

    >>75

    高校時代のその体験はオカルトやスピに好意を持つには充分だと思うよ

    少なくとも警戒心は薄くなるだろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:36:35

    伊能は頭キレるけど野球歴2ヶ月で1年生だから経験値の少なさゆえに出し抜かれる展開も描けるの強いな
    本当にここだけを抜き出すと人質交換の時のルークっぽさがあるから一回り成長してくれるはず

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:57:20

    露木のことクセ強キャラくらいに思ってたけど正ちゃんや監督に占いで場外戦仕掛けたことは罪深いことであり最終的に報いを受けるべきと考える人も一定数いるのね
    個人的にはメタ的にあざみ野は負けることが決まってるしそれ以上の罰は必要ないと思ってるけど読者によってものごとの受け止め方が違うからヘイト管理って難しいね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:04:32

    露木をざまぁしたがってる人(たち?)が彼を嫌ってる理由は不明だけどね
    ただ何となく気に入らないだけかも知れない

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:05:56

    謎に露木に報いを受けてほしい勢力がいるようだけど相手高校球児(フィクション)よ?ハイフレの時とは違うんよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:06:03

    現状だと露木へのあざみ野メンバーの心酔っぷりが凄まじいので、その分負けた時に手のひら返し起きやしないかが怖いとこはある
    鉄平がいるからそこまで深刻なことにはならんとも思うが

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:16:21

    あざみ野メンバーもうちょいキャラ立てしてくれないかな
    ネームド出せとは言わないけど聖テレに比べてどうも…露木先生スゲーしてるだけの印象しかない

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:18:16

    >>76

    回想と占いってあんま相関関係ないし露悪的に描きすぎなければアリだと思う

    それで試合自体は負けてもちゃんと鉄平選んだ上で一矢報いるところまで描ければ充分かなと

    そこまでする尺の余裕があるかの方が微妙だけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:27:25

    露木先生は信仰だから広瀬と同じ扱いされるのすごい憤慨だろうなと思った
    推しどう見るかが違うオタクの対立的なものを感じる

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:41:41

    露木もあざみ野も面白いライバルって感じだけどな
    ハマソウから既にまあまあヤバいしどのチームも酷い目にあって欲しいとは思わん

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:05:40

    あざみ野バッテリーは良いキャラしてるけど
    格下の公立校にこんな苦戦してるハマソウが今後当たるであろう強豪校を撃破するのは無理じゃね?
    って現実だったら言うだろうな
    甲子園を本気で狙えるほどのチームだったら鎧袖一触にしなきゃならんレベルだろあざみ野は

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:27:10

    >>64

    いや嘘ではないんだがチーム内の教祖になり思わせぶりな言動で敵を不安にさせるのをこんなに美しく表せる日本語の奥深さに感動している

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:30:05

    まあ格下相手といっても相性もあるしね
    今回はテーマ「流れ」だし守備の要の正ちゃんが流れに弱い時点で相性激悪だろ
    とはいえハマソウ全員もうダメだーってうなだれてる描写続きの違和感がすごい、それまで校内でも校外でも頭脳戦やってた奴らに見えない

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:40:25

    正ちゃん聖テレ打撃陣は轟以外きっちり抑えてたし轟に打たれても後続まで引きずることはなかったのになぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:42:30

    野球漫画でこんなメンタル戦やってるの初めて見たかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:52:09

    ここまでメンタル狙って攻めてくる相手チームもそういないだろうしなあ

    三馬が聖テレ戦で成長してて良かったなあと今回ラストの分身に慰められてる三馬みててしみじみ思う
    でなかったらもっとズタボロ再起不能だったろうし

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:51:33

    鉄平さんは自分の課題はスタミナって言ってるけど、中学からアンダースローに矯正+アンダースローでは難しいとされる素早いクイックモーションとフォームに癖の無い変化球を複数習得って尋常じゃない努力と考えていいんだよね?

    この漫画って展開の都合からか正ちゃんも轟も鉄平さんも一試合を一人で投げるかのような運びになっているしバテてる鉄平さんも十分ヤバい投手では

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:04:59

    >>89

    伊能が三振に打ち取られた後のこれとか流れに一喜一憂ってレベルじゃない落ち込みようだしな

    視覚的に戦況が分かりやすくはあるがお前らそんな繊細なタマじゃねえだろってツッコミたくなるw

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:10:35

    >>94

    何だかんだまだ高校生だしな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:38:22

    そうなんだよな…小堀劇場とかのせいで忘れかけるけど高校生なんだよなこの人たち…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:45:24

    やはり野球漫画の皮被ったデスノートでは?
    ボブは訝しんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:59:11

    聖テレは少年野球漫画
    あざみ野は少女野球漫画
    ハマソウはギャンブル野球漫画

    三者三様の青春してるよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:32:21

    聖テレ相手に練習試合とはいえ勝ったのにこんなとこで苦戦してて大丈夫かいな とは思う
    甲子園までいけるんかこれ 正直1回戦は完全に桐山温存で勝ってもよかったんじゃ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:42:09

    ダルのこのGIF思い出した

    GIF(Animated) / 2.51MB / 5600ms

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:54:46

    とはいえあんまりサクサク進むと激戦区のはずなのにたいしたことねーじゃんになりかねんから難しいよなバランスが

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:52:24

    サクサク進めないならあざみ野をハマソウと互角くらいの結構強いチームに設定しても良かった気がする

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:34

    えー?伊能くんの成長回だと思えば有りじゃん?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:24:20

    強いチームに勝つ方がより成長するじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:21:43

    色々魔球の正体を考えたが、「同じモーションで微妙に変化する球を投げ分けられる」のではなく
    「変化球を頑張って同じモーションで投げようとして結果僅かにしか変化しなくなってる」のではないだろうか
    それを話術で魔球のように誤魔化しているのでタネが割れると普通に打たれると
    まあこの予想が外れようが逆転するときは一瞬だろうね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:02:16

    >>89

    ハマソウは意外と頭脳派チームだよ

    監督らしい監督がいなくても選手たちで作戦考えてサイン送って実行してる、結構高度なチームなんだ

    単純素直な三馬と野球脳(脳筋)の桐山が例外なくらい

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:34:15

    >>104

    高校野球しらんのかも知らんのかもしらんが強いチームはだいたいシードで1回戦からは出てこんのや

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:58:45

    >>107

    シードされるくらい強い設定にしろって意味じゃないだろ

    ハマソウはこれからそれこそシード級かそれに準じるくらい強い高校と当たって(多分)勝つのに

    同じ公立で地力に劣る相手に苦戦してるようじゃ強さに説得力が出ないってこと

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:12:52

    >>106

    頭脳派チームだから今回の描写違和感があるって話じゃねーの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:14:53

    伊能が何もやらかせなかったことを本気でがっかりして作中のハマソウ部員同様に不の流れに押し負けてる読者層が一定数いるのが面白い、それすら住吉先生の手のひらの上なのかもしれない
    加えて正直試合長くね?ダレてない?って感想も作者の想定内だったりしないかな、それならきっと全てを巻き返すような展開をくれるだろうと期待してしまう

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:22:57

    >>110

    聖テレ戦でガチ目に辟易仕掛けてたところにぶちかまして挽回してくれたから今回も意図してやってるならいいなと思う


    とりあえず桐山の活躍は大前提として、伊能の挽回、占い関連の是非、メンタル面の違和感、前評判の割に試合長くね?あたりをちゃんと描写するのを期待

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:38:59

    >>109

    あれこれ考えながらプレーするチームの方が悪い流れにはハマりやすいと思うな

    この流れを変えるためにはどうしたら…って考えてるうちは勢いつかないし、失敗すると考えたぶんガッカリしてドツボにハマっていくやつ……

    流れなんぞ知るか、ストライクゾーンに来た球をフルスイングするのが打者だ!な脳筋チームなら多分とっくに打ち崩してる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:56:31

    >>111

    聖テレ戦と今回の一番の違いは「ハマソウが勝つに決まってること」だと思う

    練習試合だからこそどっちが勝つか分からない緊迫感があった

    でもあざみ野に勝つことはメタ的に当たり前なので1回戦からこんなに尺使わんでも…と思ってしまう

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:07:41

    ハイパーインフレーションの時から勿体ぶらない展開と異常なテンポの良さだけは確実に売りだったから、あざみ野戦から急に失速してる感があるのは否めない、隔週なのに流れが流れがって言ってること前話と変わってないし
    ただしこれでも他の漫画に比べたら展開詰め込みテンポ早い方なんだろうからこちらの感覚が麻痺してる気がするw

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:46:58

    何なら前々回の24話のヒキの時点で伊能が次の25話で流れを変える一打を決めてくれるはずと思っていたからなあ
    2話連続で伊能が何かやらかしてくれる!と期待させるヒキが使われたのに結局三振でした、は正直ちょっと肩すかしだった
    凡退でも打席に立ったことで何かしら情報を得てチームに貢献するのかと思ってたら普通にベンチで落ち込んでるし

    あと伊能のように余裕綽々で人を食った性格の策士キャラがわかりやすく動揺する描写って普通もっと物語が佳境を迎えるまで取っておくことが多いだろうにこんな序盤の試合で出していいの?と思った

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:21:37

    忘却バッテリーは主人公たちが1年生で物語スタートしたから地方大会をどこまで勝ち抜けるか読めないところがあった(実際1年生編は途中敗退した)けど、サンキューピッチは主人公たちが3年生でこれが甲子園を目指す最後のチャンスってことを強調されてるので少なくとも決勝戦までは進出するんだろうなというメタ読みが働きどうしても緒戦の消化試合感が大きくなってしまう
    だからこそ対戦校に因縁のあるキャラを用意してドラマを作ってると思うんだけど、“流れ”というテーマを展開するにあたり「あざみ野は流れを掴むのは上手いが実力では格下」「鉄平さんの力量は正ちゃんに劣る」という振りが効きすぎたがゆえにさっさと勝てよという“流れ”が生まれてしまったんだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:18:35

    消化試合感は確かにある
    せっかく聖テレ戦で正ちゃんが覚醒しかけたので2〜3回戦までは覚醒正ちゃん無双・桐山特に出番なしのダイジェストでサクサク流しても良かったのでは
    あざみ野バッテリーもキャラが良いだけに勝ち確の初戦で使うの勿体ないな

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:33:27

    あざみ野の事前の格下校的な印象が効きすぎたのは個人的にあるなあ
    大物喰いのチームだというところを強調したら全然違ったと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:45:08

    関東第一、異例の女子マネージャー18人
    みたいな現実の情報見ちゃうと本当に女子キャラ一切出さずにここまできてるのすげーなと思ってしまう

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:15:38

    >>119

    女子マネが居なくとも俺たちのヒロイン阿川先生と広瀬のヒロイン正ちゃんが居るから充分だろうが!

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:41:36

    アジャ先と正ちゃんの出番が減るなら女子マネなんて一生出てこなくていいよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:45:40

    阿川先生くらいクセが強くないと変態だらけのハマソウでやってくのは無理です

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:05:42

    ハマソウは阿川先生正ちゃんで充分だけど今後の敵チームに女子マネは出てくる可能性はあるから…
    きっと正統派な可愛いマネージャーじゃなくて癖強だろうけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:09:07

    でも人妻男子高校生出してくるくらいだから女子を出す気がなさそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:10:38

    今思うと純ちゃんって奇跡的な存在なのでは

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:18:09

    他校の選手以外の癖強出すなら女子キャラより先にグレシャムみたいな監督枠出しそう、聖テレ監督みたいな小物じゃない怪物監督で
    デカ女、ショタ、の次に本当は名物おじさんを描きたいけど人気出るまで編集に止められてるのか抑えてそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:39:01

    そういえば高校野球ものなのにショタとデカ女は初期から無理矢理出したけど
    それよりは出しやすそうなキレッキレおじさんはまだ封印してるんだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:46:46

    >>127

    もしキレッキレおじさんが人気出ちゃったら単行本表紙や広告におじさん出さざるを得ないからな

    デカ女とショタは許すからメインは若いイケメンで埋めてくれって打診されたのかもな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:54:07

    そのせいで(?)ハマソウモブ部員が早乙女含めて皆おっさん顔に…

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:00:10

    竹内君は古き良き球児ルックスだったじゃないか!

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:26:42

    >>119

    人気が出て甲子園編までやったりするならこういう色物チームがあってもいいかもしれない

    マネージャーの働きで練習が捗るから強い!みたいなやつ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:32:13

    >>131

    リア充かよ!カップルの思い出作りじゃねーんだよ!とかハマソウ側が憤ってたら、

    マネージャー軍団が全員野球ガチ勢の女子だったみたいなのは面白そう

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:43:17

    >>125

    作中で唯一フルネームが明らかになった女子…

    阿川先生はコミックス買ってないと未だに下の名前が不明だからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:56:45

    >>131

    >>132

    今年の甲子園で東洋大姫路のアナリスト(女子も居る)が少し話題になってたし、マネージャーと見せかけた実質データ系指揮官もありかもしれない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:04:09

    今んとこどの学校も監督が機能してなくて選手が作戦立ててるけど
    それなら同じことを女子マネがやってる学校があってもいいよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:42:17

    ハマソウモブは次に誰がネームドになるんだろう
    ダンプ阿川って呼んでた奴はいつも監督にツッコミ入れてるだとか特徴的のモミアゲの2番打者とか住吉神の中である程度の役回りは決まってるんだろうけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:05:09

    >>136

    俺は正ちゃんをお嬢呼びしてた糸目が気になってる

    3巻巻末とかでスタメン一覧見れないかな、名字とポジションだけでいいから知りたい

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:48:21

    1試合に1人くらいネームドに昇格するのかも知れない
    あざみ野戦では早乙女

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:07

    2年生の有能3人衆の件もあるしな
    まだキャラ濃い奴いそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:14:31

    >>116

    >>117

    あざみ野もハマソウより弱い公立と思われてたのに数回格上のチームを撃破して「おっ?」と思われるようになり

    3・4回戦辺りでハマソウと当たったのならさっさと勝てよ感はなかったかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています