- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:28:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:29:41
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:30:19
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:30:40
“刀を振るわず”
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:32:07
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:36:06
刀は振ってないけど体捻って出してるのかもしれないし
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:37:09
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:38:11
これが月の呼吸本来の性能だとして
日輪刀から発生した斬撃で鬼の首を落としたらどうなるんだ? - 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:38:38
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:39:05
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:39:50
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:39:58
最後取り繕えなくなって技を出せ技を血鬼術が使えぬって言っちゃってるしね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:40:12
刃のサイズと数で範囲も数も増えてるから黒死牟の肉から作った刀じゃないとこれは使えないと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:40:26
わかりにくいモーションからお出しされるクソ広範囲多段攻撃
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:42:13
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:42:51
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:46:09
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:46:42
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:52:30
剣戟の振るわれる軌道とは全然別の方向に当たり判定がある(ダメージ量は据え置き)の、黒死牟を剣士だと思い込んでいれば思い込んでいるほど初見で引っ掛かるクソ技だよな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:26:34
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:34:54
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:53:07
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:55:32
出が早くて軌道が読めなくて範囲が広くて判定が強くて威力が高いだけ、バグ要素はなくただただ「強い」
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:57:24
ただ剣術鍛えるのが完全に無駄かと言われるとそうでもないとは思う
遠距離が強い代わりに霞瞬殺できるレベルで近接強いと言うクソ ゲーを展開できるのおかしいよ… - 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:58:58
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:00:06
縁壱の太刀筋が全く見えなかったから迫ろうとした結果こんなんなっちゃったんだろうなぁ…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:04:08
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:22:32
技を繰り出す瞬間に抑え込んで刀奪うのやっぱりなんかおかしくない?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:30:23
才も技量もトップクラスにあったのに(血鬼術が出ぬ…!)って言っちゃうのほんとお労しい
- 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:35:32
不可視とか以前に刀振るわずに斬れる時点で、斬撃が見えた時には斬られてるのでは?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:35:43
やっぱ心の奥底では弟には勝てないと諦めちゃってたんだろうなと思う
最期に会った時も哀れまれた挙句剣で圧倒されてトドメも刺されず死に逃げだったし - 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:37:20
血鬼術で強化されてはいるけど人間時代も似たような事出来るのならやっぱり兄上も大概おかしいって
- 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:38:36
これ凪みたいに振ってはいるけど速過ぎて見えないだけなんじゃ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:46:51
これ四か五の型だよな?
人間時代にも使えた番号だと思うけど元々は鍔迫り合いから仕切り直す用の技か何かだったんだろうか? - 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:50:15
- 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:02:48
武器の変形の応用なのかな
だとしたらだいぶ面白い動きしてそうだけど - 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:32:52
- 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:34:51
- 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:44:41
- 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:44:42
- 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:46:33
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:47:02
常に長さ大きさも変わるオマケ付きだぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:47:35
悲鳴嶼=人間時代兄上>>>風
くらいの実力差と見てる
- 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:48:08
そりゃ斬撃ビームが出て、技によっては剣を振らなくても発射される能力のどこがどう剣術なんだって話だし…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:49:30
最早剣が剣ではなく魔法のステッキ状態じゃん
- 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:53:20
何処ぞでみた「ダメな時のフロムのボス」って評価が忘れられない
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:53:45
- 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:01:40
- 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:06:37
- 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:31:49
このレベルのクソ技二桁生み出しといて、月の呼吸とか剣士とか自称してるのマジ生き恥だと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:36:07
ぶっちゃけ無一郎に対して技つかったのは
「こんだけ素晴らしい技を見せてくれたんからこっちも見せないとね」
ってノリであって正直タイマンなら素手で制圧できてるよなあの片手無刀取り見ると - 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:41:05
- 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:42:49
無一郎が壱の型食らった時は別に月のエフェクト関係なく普通に間合いに入っちゃってるからな
- 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:43:37
だから月のエフェクトが不可視だと言い張るのをやめろと
- 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:44:14
無一郎は普通に刀本体に斬られただけなのでぶっちゃけ言い訳効かない
- 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:44:53
- 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:50:07
- 58二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:52:30
- 59二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:53:53
- 60二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:56:43
少なくとも玉壺にタイマンで勝利した無一郎に対して剣術や血鬼術どころか体術だけでも勝てちゃってるんで
黒死牟が血鬼術頼りみたいなのはsageが過剰すぎだと思うよ
ってか体術で柱制圧するの猗窩座の立場ないなあのマッチング - 61二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:01:51
勘違いしとったわ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:03:21
まあそもそも月の呼吸の壱の型って単なる高速の居合い抜きだしな……