久しぶりに俺妹見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:05:38

    確かにこの時代オタクに人権なかったよな…ってなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:09:06

    桐乃の父ちゃんみたいなのまだマシだったよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:19:00

    アレを更に酷くしたのが、ウチの親父だったなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:19:35

    当時は本当にあやせ氏みたいな価値観の人が多かった。親世代なら尚更
    桐乃パパみたくちゃんと説明すれば理解してくれるしトラブル解決の為なら息子に自分が提供できる情報をあげたりしてくれる(※コッテコテのツンデレ反応付き)なんてのは子の為ならという親補正込みでも相当珍しかったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:21:47

    >>4

    まさかCVマダオで『こ、これは貴方の為なんかじゃないんだからっ!勘違いしないでよねっ!(超意訳)』を聞けるとはなぁ……ニコニコで配信見ててコメ欄の連中と爆笑した思い出

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:25:33

    2000年後半〜2010年代前半だもんな、俺妹

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:27:23

    何だったんだろうな、あの頃の「オタクは幾ら叩いても良い」みたいな風潮
    今も根強く残ってはいるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:28:37

    >>7

    だってキモイじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:31:06

    いやこの時代は作中設定より大分マイルドで作中の価値観は結構時代遅れだったよ
    やばかったのは宮崎勤事件を引きずりまくってた90年代から00年初期

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:32:18

    あの時代は京アニのおかげでアニメ文化がだいぶ大衆寄りになったあとだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:38:25

    それでも、オタクってだけで馬鹿にする連中まだまだ多かったけどね…
    まあ、そういう連中ってだいたい、底辺私立以外受ける所無いようなアンポンタン共だったけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:43:12

    美少女絵というものに忌避感抱かれてた時代だよ
    サブスクもないし一般人巻き込む話題作もないから迫害はないけど隔離される感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:13:20

    この手の話は昔から、エロゲーやオタクアニメと(いい年して低年齢向けアニメ見るのと)、少年漫画系を混同されがち

    具体的には>>12

    主語をでかくして(同じ日陰者として)他のジャンルを巻き込むのが得意技

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:40:34

    伏見つかさのオタク観がこの頃とそんなに変わってなさそうでなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:41:39

    てか父親はかなりまともやったろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:06:48

    ワイ特撮オタク低みの見物
    いっそアニヲタよりも人権なかったと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:09:25

    人権の向上ってホントにあるんだなと実感するこの数十年
    今虐げられてる属性もそのうち当たり前になるのかもしれんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:10:25

    >>15

    普通に18禁ゲーム持ってるのは親として叱るのは否定できないからねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:12:59

    オタクの側も相当薄まったけどね、昔の方がいわゆる萌えアニメ、エロゲは濃かった(キモかった)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:14:08

    作中でもむしろオタクが理解されてきた頃って表現だったはずだけど
    桐乃は未成年だからダメって話だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:18:57

    >>14

    それと認識が周回遅れなのがな


    俺妹も続編のエロ先もその時点で一昔前の価値観とレッテルを振りかざしてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:20:34

    伏見つかさのオタクトレンドの先端とらえるセンスってあんまり語られなくない?個人的にはセンス良すぎるだろというか先見性スゲェってなってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:26:00

    麻奈美推しだったから恨みしかない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:27:58

    >>16

    わかる、自分もこないだ通ってる接骨院のお孫さんが戦隊リング待っててそれを知ってるそぶりみせたら院長の奥さんに知ってるの?て聞かれて見てるて答えたら大笑いされたもの。あんなもん大人が見るものじゃないて馬鹿にされて普段よく話してるいい人に言われたからやっぱり特撮好きて人前で言わない方がいいんだ… て思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:52:07

    バグマンでジャンプ最高!きらら系は見下す対象!みたいなのやってたけどこの時代だっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:15:29

    >>18

    オタク活動許可しても18禁はね

    ただあの頃のエロゲーは才能ある人が集まっている場所だったから

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:21:45

    俺妹はまだ良い時期やなけいおん後から割と雰囲気変わった
    その前のハガレンハルヒ当たりからちょっとずつ良くなって来たと思うけどね
    それ以前は…うーん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:23:17

    よくよく読み返したら中坊がエロゲー持ってる点について怒ってたなポリスパパ
    アニキの高坊はお見逃しだったが

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:29:45

    >>1

    桐乃が私じゃなく画面越しの友達と仲良く…

    ンンンーーーっ!!!お兄さん!!ご相談があります!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:32:07

    あの年でエロゲはまずいと今でも思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:33:55

    今だったらエンディング変わったのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:34:10

    >>18

    まあそもそも桐乃が中学生だから当然よな・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:37:48

    今の時代はR18ゲームのエッチな作品買ってそうなキャラでもプリペイドカードを買ってきましたとかにして誤魔化してるから、直球にエロゲ買ってますはたしかに古い表現ではある

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:54:46

    スレでも言われてるように、オタクがガチで迫害対象だったのはスレ画から10年以上前の話

    スレ画の時期は差別とは行かなくても親世代やクラスのリア充層からはキモがられたり白眼で見られる事は普通にあった時期
    クラスカースト上位の桐乃がオタ隠しするのは自然な時代でもあった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:04:06

    そういえばエロゲ業界はだいぶ衰退したよね...

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:11:41

    いうて俺らも萌え補正で可愛いオタク女キャラは好きだけど現実のデブス豚丼腐女子弱女はゴミのような扱いするしネットでもキッツイ事言うしそんなもんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:27:20

    このくらいの時代に人を趣味や趣味で差別するなと憤ってた友人が今じゃVを見ているような奴は云々と馬鹿にしていてなんか悲しくなった

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:42:19

    SNSの普及で世間がオタク以外の攻撃対象を見つけやすくなって矛先がそっちに向いただけなんじゃねえかこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:42:28

    >>7

    乱暴に言うなら良い齢(中高生)して子供(幼稚園児〜小学低学年)の趣味引きずる幼い奴か、妄想ばかりで現実の女に手を出せないヘタレ扱いだったから…

    当時は学生運動→校内暴力→バブル世代と現実で騒ぐのが当たり前だったので…

    時間経過で流行りが変わったら若者に通じず老害化したのはどちらも同じだったんだけれどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:44:25

    今や親世代が普通にアニメ見てソシャゲやってる時代……
    いや、帰省したらもうすぐ60の親父が原神やってたのは死ぬ程たまげたわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:48:27

    >>14

    言うてオタクを取り巻く環境ってそんな変わってないやろ

    「一般ウケする作品」と「キモい作品」の区別がハッキリしたぐらいやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:52:22

    >>26

    >>33

    >>35

    この時代まではオタク産業でエロゲが最前線走ってた時期だからなぁ…まあシリーズ終盤には衰退期にも入るんですが

    大っぴらに言えることじゃないけど当時はオタクでエロゲ触れてる奴は大量に居たしなんなら未成年でこっそりやってたやつもあるあるだったんだよね

    まあ割れ全盛でもあったんですが

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:57:53

    >>39

    これはなちょっと違うんだよ


    2000年代後半から爆発的にインターネットが普及するまで、コミュニティってのは基本現実世界の集団だったんだ

    我が国においてコミュニティに所属しようとしない奴は怪しい奴だし何してるかわからないので排斥されるのは令和の時代だって同じ、当時そういう集団がこさら当てはまったのがオタクだったわけ


    というか現代のオタクの主要層が陽キャ~一般人になったから地位が向上したように見えるだけで、2000年以前の古いタイプのオタクの地位は以前低いよ

スレッドは8/20 00:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。