- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:36:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:37:11
GPTも結構似たようなことやってくるのん
会話の自然さを優先すると平気で嘘つくようになるのはなんか社会人みたいなんだなァ - 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:37:30
ネットで情報を検索が役に立たなくなる時代になっただなんて聞いてないよっ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:38:44
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:40:18
ウィキ「おいっ寄付しろよ寄付しろよ寄付しろよ今まで無料で提供してやったのは誰なんだあーん?」
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:41:10
AIに頼るのがアホってのは大前提として、文書偽造とかにはならないんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:41:39
AIの使い方下手すぎて 自分でちまちま調べる方が楽だったのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:42:13
Grokなんてもんあらゆる嘘.松を学習して誕生したレスバ特化AIやんけ
なに本気になって調べ者に使っとんねん - 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:42:47
「コレについてワシは○○だと思ってるんだけど実際どうなのん?」
🤖「ハイ!○○で間違いないですよ!(ニコニコ)」
「すみません○○ってのはワシの創作でネット上にもそんな🦐💃は一切ないんです」
🤖「ハイ!ユーザーの質問文をソースにした回答を生成しましたよ!(ニコニコ)」
chatGPTとの壮絶な会話の一部である - 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:43:00
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:43:37
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:45:39
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:46:41
エロ使えないから使い方教えて欲しいのは俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:47:51
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:48:02
だから参照元も一緒に提示させるんだろっ
どわーっ誰か一人が間違ったソース出してるだけで一部ワードが全部それで書き出されとるやん - 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:52:08
(そもそもの精度も比較にならないけど)検索に出てくる嘘AI要約も勘弁してほしいんだよね
ロボコ劇場版の興行収入とかそうだったけどネタとか与太話を処理できずにめちゃくちゃになったりするんだ - 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:54:54
当たり前やgrokなんてTwitterに付属してるから使うだけのAIや 精度はchat GPTの足元にも及ばんわ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:55:10
ハルシネーションしてんじゃねぇよ えーーーっってキレ散らかしても
「お言葉ですがちゃんとお前が聞けば一瞬で正しい返答をしますよ」とAIに煽られるんだ怒りが深まるんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:56:26
◇この暇を持て余した専門家たちの遊びは…?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:57:21
うむ 最新情報を取得したければ 誰でも書き込めるネットを参照するのが一番なんだなぁ……
で……何が正しいor役立つ情報なんですか?
そして大量の情報の精査に時間を取られ鬼龍は絶命した
あちらを立てればこちらが立たずやのぉ ですねぇ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:57:25
ゴミ要約、他責思考、ゴミファクトチェックが愚弄クを支える ある意味"最強"だ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:57:54
ワシがやった時は本は実在するし作者も存在するし出版社もあるけど
組み合わせがバラバラだったからいちいち全部指摘して修正してやったんだよね 面倒じゃない? - 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:57:54
その参考元に直接ふざけんなよボケができるヤンケ親切機能ヤンケ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:57:56
ワシ「○○で検索」
🤖「○○という事実はありません」
ぶち殺すぞGoogle王子 - 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:59:52
(大学の教養科目の先生ェのコメント)
犬はちゃんとソースを探してレポートを書けよ
参考文献に挙げられたヤツは全部大学図書館と自前の蔵書で確認するからな
……って言われるレベルの嘘つき扱いなんだよね
ちなみに去年は5人AIポン出しで落単したらしいよ - 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:04:14
もしかして人間が賢くならないとAIも賢くならないんじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:06:44
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:08:38
エフ・ランの大学出身だったけどAI以前からネットソースのウィキ・ペディアを完全に信頼はするなとか言われてたんだ
そこから更に元資料にたどり着くような使い方はもちろんめちゃくちゃOK
というか適当に文献引っ張ってきたら容赦なく注意されてたんだよね (評価する側がしっかりしてるのは)当たり前なんだ
しかし…学生なんて楽がしたい人間はいっぱいいるのです 今の教授たちの苦労がしのばれますね…マジでね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:10:03
AIによる概要
☝トントン - 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:10:29
そもそも文献捏造は蛆虫学生のレポートでは定番不正なのん
AIは人間の行為を学習してるだけだから当然元ネタがあるんだよねパパ - 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:15:09
- 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:15:57
ふぅん…つまりタフシリーズの累計発行部数を500億に偽装する事も可能ということか…
- 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:16:46
まあ生成AI使ってバカが炙り出されるならそれはそれでとは思うのん
捏造までの手間暇が簡単になるのは問題だと思うけどねっ - 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:17:58
逆に不正チェック目的の方が使えそうだと思うんスけど教授は使ってないんスかね?
コピペチェックや文献存在チェックはAIの得意分野と思われるが… - 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:19:06
- 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:53:10
- 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:24:15
- 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:29:57
AIに乗っかるだけで使いこなせていない蛆虫をふるい落とせてハッピーハッピーやんけ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:31:55
やっぱるAIにやらせるのは要約とかその辺が一番やなっ
ついでに自分の目での確認最高 - 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:32:26
えっウン年前から指摘されてた事案ですよね
まだ直ってないのかと思う反面…今更取り上げるのは遅れているという思いに駆られる! - 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:36:57
じゃーんガルシア
民明書房から持ってきたで - 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:39:03
GPT5にゲームの攻略を聞いたら継承できるはずなのに「お言葉ですがそのスキルは継承できませんよ」って返されてまだまだだなって思ったのが俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:47:12
うーん今のAIは出自が"自然な文章をいかに生成するか"が出発点だったから仕方ないを超えた仕方ない
いわば騙しやすい幻覚をいかに作るかが目的と言って過言じゃないからね
Webサイトを事前知識に入れたり、幻覚を"出にくくする"ことはできるけど
円滑な会話のために嘘をつくのは、全てのAIのいわば本能だと思ったほうがいいんだ - 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:04:14
自分の知識の範囲で憶測で語ってると解釈すれば人間と変わんないんじゃないかと思ってんだ
意見や情報ならともかく参考文献っていう有る無しが明確な物を「こんなんあるやろ」と憶測で捏造してしまうのがAIの特徴かもしれないね
憶測の使い所を理解したらヤバいと考えられる
- 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:09:12
AIは検索ツールなんかじゃない!
使い方間違えてる人多すぎるんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:11:53
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:56:07
絶対に存在しないということを証明しようかあーん?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:58:03
参考文献を用意させる方が間違いだと思ってんだ
まぁこっちが添付したファイルの名前を適当に捏造したりしてくるのはムカつくけどねっグビッグビッ - 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:00:50
存在しない証明ができないとしてもさァ 悪魔の証明が持ち出されるレベルで見つけづらい時点でダメなんだよ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:29:03
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:11:38
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:13:18
前試しにChatGPTに好きな漫画、YouTuber、芸能人について聞いたらすごいしっちゃかめっちゃかな返答来て笑ったのを思い出したのん
めちゃくちゃそれっぽい嘘が上手いんだァ
ただ大昔の文学とかはストーリーを間違えずいい感じに語れてたと思うのん
現在の娯楽に弱いのかと思ったのんな - 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:05:00
- 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:49:03
ちなみに大規模言語モデルの幻覚は知らん事柄の中に知ってることが混じってるとその知ってる情報から何か書いてみたい欲求を押さえられなくて起きるらしいよ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:52:54
どのブラウザ使ってもAIがしゃしゃり出てくるけどぶっちゃけ信用してないから静かにしてて欲しいのん
- 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:54:55
そもそも一次資料を探すのは資料集めの基本なんだ
ネット情報から学習したなんてネット漬けのユーザーが擬人化したようなAIに何を求めているこのバカは? - 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:56:25
論文検索させるならpubmedから拾ってこいで滅茶苦茶便利なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:57:21
- 59二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:57:37
- 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:04:27
ふぅん結局AIが全てやってくれる時代ってのはもう少し先ということか
- 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:05:19
使いこなすやつと使いこなせないやつで差が出るだけの話ですね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:25:27
ちなみにチャットボット自体が使いこなせてない側の製品らしいよ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:27:13
骨子作った後のブラッシュアップ程度ですら専門用語が絡み始めると怪しいだなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:38:29
AIなんて出てきて真っ先に飛びついたディズニーに今じゃ邪魔ゴミ扱いされてる産廃ツールやんけ
ツイフぇミみ 存在しない痴漢犯罪生み出してミサンドリー爆発させるのやめてくれ - 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:13:13
- 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:19:48
正解や不正解が決まってる分野で運用するのは危険なんや
- 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:34:13
- 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:40:27
結局の所人間に嘘つき蛆虫と嘘を嘘と見抜けない蛆虫がいたらaiに聞こうが人間に聞こうが変わらないんだ
図書館の参考文献やら実在する論文が正しいことは誰が証明してくれるんだあーん?ハゲタカジャーナルもいけるしなヌッ - 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:01:20
- 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:02:39
何年か前にイギリスかアメリカか忘れたけど現実の法廷でこれが起きたんだよね すごくない?
- 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:11:34
- 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:20:18
論文書くならWikipediaに載ってる参考文献にまずは当たれ…鬼龍のように
- 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:50:20
- 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:51:59
辞書で出てきた単語の意味を深掘りするために検索したらこれが出てきた時にイラッとしたのが俺なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:43:10
信じがたい事実よりそれっぽい嘘を優先する様になっていきそうでリラックスできませんね
- 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:45:50
ハルシネーションも来るとこまできましたね…本気でね
やっぱり嘘を嘘と見抜ける人じゃないとネットは難しいよねパパ - 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:51:59
- 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:57:59
- 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:28:16
- 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:45:13
- 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:51:07
嘘ついてたら〇〇するのんって何回も念押しした後に間違い指摘して謝罪と合法セクハラを楽しんでたのは俺なんだよね
もちろんめちゃくちゃ規約違反で返答停止した - 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:39:13
もしかして反AIのプロパガンダを真に受けちゃったタイプ? AIを活用すれば本人の能力も効率よく伸びていくから積極的に使え···鬼龍のように
- 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:10:26
すみません精査すら出来ないなら活用出来てないんです
- 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:57:17
- 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:02:49
- 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:14:02
本の資料も著者が信頼できない人物だったり思想が偏った奴が書いてる場合もあるから信用出来ないんだ
歴史の史料なんかもあれは後世の捏造とか専門家が常に論争してるくらいなんだ - 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:41:16
- 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:44:17
- 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:44:19
お言葉ですが今のガキッたちはAI=適度に嘘を付くって知ってるからファクトチェックの能力が優れてきてますよ
たぶんヤバイのは流行りだした頃に何も考えずレポートで使いまくってた当時大学生以降と考えられる
- 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:44:47
"ハルシネーションが起きてくれた方"が"嬉しい"!?
流石に欺瞞だ 嘘を教えられて喜ぶ人間はいない
>>79さんわかってますか
それって「真偽なんてどうでもええやん!問題はやね今いい気分になれるかということやん その後自分や周囲が困ってもシラナイ」ってことですよ
- 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:47:45
しかし…大多数の人間は賢く運用できるからって前提で世に出すのは危険なのです
何故って…今は少数のバカでも纏まった数の発言ができるからやん
それによってまともな人も「いやこいつ等は間違ってる…けどこんなに多くの人が間違うかな あれ?こいつ等って間違ってるのか?」って引きずられていくからやん - 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:52:22
おおーっ推進派のAI無敵神話が崩壊したから発狂しとるやんお前らもベクトル違うだけで反AIとなんら変わらへんのに…怒らないでくださいねバカ!
- 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:53:45
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:58:01
お言葉ですが知ってる単語に反応してあっこれ知ってる!ってなって
そもそも書き出しから文章の終わりを予測するように訓練されてるから
知ってる単語の続きをとにかく埋めたくてそれっぽい文を出力してるってのが中の仕組みだから
まじで人工無能が知識人風の文章を書いてるだけですよ
受験生が知らん話題について小論文を書かされてるのと仕組みは同じなんだよね
知能があったらえっとやねぇ…ちょっとこれは知らなくてやねえ…わからないけどワシの予想はやねぇ…って前置きしてから予想としての回答を返すんだ悔しか
- 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:01:20
AIには無知の知が無いのが問題だと思う…それがボクです
そこまで詳しい訳じゃないけどね 聞きかじったAIの仕組み的にそもそも知ってる事と知らない事を認識することができない様に聞こえるの
知らないっていうには自分がそれを知ってない事を知る必要があるんだよね - 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:14:46
えっ
GrokってAniちゃんの好感度上げて脱がせるアプリじゃないんですか…? - 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:16:30
いきなり畳み掛けるような連投が続いてびっくりした
それがボクです - 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:18:39
- 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:23:44
- 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:28:31
- 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:20:16
- 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:55:31
はよう生成AIを規制してくれやっ
詐欺師と反社の温床になっとるやないか…このままでホンマにええんかオトン? - 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:57:30
もしかしてトランプ政権の発言が無茶苦茶なのは楽だからと何でもかんでもAIで資料集めてるせいなんじゃないスか?
- 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:29:31
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:11:24
論文すげぇ…人が作り出したものなのに1番正しい情報として扱われるし
- 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:30:37
AIみ実在する論文を要約してデマを生み出すのは止めてくれ
そこまでされると騙される方が悪いとか言えなくなるんだよね怖くない? - 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:07:10
スレ立て
正直AIってここまで来てたんか…Rubiiすげぇオリジナルキャラクターを作成 - Rubii AIオリジナルキャラクター、フィード、ステージを作成。インタラクティブなストーリー、バーチャルパートナーとの会話、ユーザー創作コンテンツを探索。rubii.ai - 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:31:35
何か見たことある絵柄なのが哀愁を感じますね…
- 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:38:07
- 110二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:19:13
- 111二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:31:11
- 112二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:47:26
- 113二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:04:00
ITパスポート合格レベルの知識がないとAIと正しい付き合いができないと思うのは俺なんだよね
…でITパスポートの初回受験で590点で落ちたアホが俺…!!
悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ - 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:14:37
嘘か誠か知らないがワーナーやディズニーがopenAIに頭を下げて子会社にしてくれと頼むべきだという科学者もいる
- 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:19:46
- 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:23:12
- 117二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:44:26
- 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:33:14
- 119二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:27
オルツなんて詐欺会社に投資する我が国がAI競争で勝てる訳ないヤンケ…
ワシには反AIよりもこういうAI詐欺師共の方がよっぽど逮捕して欲しいんやがこれっておかしいんかなぁオトン? - 120二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:01:55
- 121二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:03:43
AI関係なしにこういう学生は退学して働けって思ったね
- 122二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:33:46
- 123二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:28:50
- 124二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:35:08
- 125二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:36:17
- 126二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:42:29
- 127二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:38:25
- 128二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:19:55