- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:05:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:10:30
金子近藤関口の時代もあったし
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:10:46
景気良い話だなあと漠然と思ってたら大物馬主に釣り上げられ続けるのにも問題があると知ってなかなか難しい
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:11:12
金持ちの道楽を貧乏人が血眼になって追いかける
それが競馬です - 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:11:29
一人だけでも若者(50代)が入ってきたのはいいと思うよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:12:02
別名金ドブ3人集
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:12:09
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:13:26
猪熊達絵コンビや小笹兄弟でも若手に入るんで
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:13:29
トーセンも買い漁ってた時期あったけど馬産たのしー!の方に行ってしまってな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:14:46
そういや今年ホウオウとかテーオー、ショウナン辺り少なかったか?全くいないことはないと思うが
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:15:28
圧倒的に資本を持ってる人が複数人いることって本当にいいことなんだよね
馬産は単純じゃないからあり得ないけど企業さんでもたった1人の石油王に頼り切りとかだと大変なことになりがち - 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:15:42
ショウナンは毎回ものすごく高いのを1〜2頭って感じで何頭も落とす人じゃない
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:19:02
ダノンの社長はめちゃくちゃセールで高額な買い物してるイメージあるけど、奥さんの方はそうでもないんだっけ?それとも旦那ほどじゃないだけで十分高い買い物してる方なのかね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:19:23
楽々明細の社長がやってるTNレーシングも忘れないで…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:21:09
地方競馬の調査データだったけど馬主の年齢60歳以上が6割超えてたはず
中央もそれぐらいだろうし50代馬主は普通に若い世界 - 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:22:56
長く馬主やってる印象ある金子も50代前半で馬主デビューだったしねえ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:23:24
1頭の金額だと今はラウワン社長とダノンの2トップな気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:24:33
言い方悪いが死に銭持ってても仕方ない歳にならないと馬主やれないよなぁと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:25:38
早い内からやるっつっても本業回せやってなるしなそもそも
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:31:18
そもそもの話、馬に大金を使えるほどになるにはある程度の年齢にならなきゃ厳しいよ
ドデカい一髪を当ててやるならまだしもそこから継続して利益を出し続けなきゃならんとなるとな - 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:31:45
セレクトで億超え買い漁ってる訳じゃないけど40代半ばなのに平気で1勝馬に海外遠征費ポンと出しちゃう
ロマンにどっぷり浸かってるアロヒアリイのオーナー
初重賞制覇が仏重賞だからこれから先どんどん脳が焼かれていくかもしれん - 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:35:42
アロヒアリイのオーナーって矯正歯科医なんよね
歯の矯正ってめっちゃ儲かるんやな - 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:35:58
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:37:28
そらまあ資産1億と直近2年の所得2000万をどっちも満たせるのってなるとある程度以上限られるよ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:37:58
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:41:31
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:41:51
その息子も英才教育をりゅーせーから受けてるようなので、あと50年は行ける
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:42:18
ミッドナイトビズーの2025とモシーンの2024で合わせて約10億くらいだっけ?ラウンドワンの社長
- 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:43:40
お馬さんをたくさん買えるような金持ちになるにはどんな才ある人でもそのくらいの時間が必要なんだろうな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:43:41
資産は所得よりも上場して持ち株の売却益か資産運用の複利で膨れ上がるものだから
晩年の増え方の方が大きくなるのは必然なのよね - 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:50:29
働いて手にした所得は税金半端ないから税率の面でも株の売却益や資産運用に負けてしまう
- 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:50:30
- 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:56:53
競馬ぼんやりとしか知らん民に紹介するとしたらディープの馬主言われるよりCADの会社の社長言われたがビックリする人もいるやろな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:06:54
医者は日曜休みだから競馬やりやすいんよな
熱が入ると馬主にもなったりする - 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:18:12
海外遠征ってすっげえ金かかるのに凄いよな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:20:51
ダノン夫妻はご子息いないんで本当に搾りかすも残らんぐらい使える人
なおどんだけ出してもオービック調子よすぎてそれ以上に入るのでイタチごっこ - 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:22:30
そりゃそうなんだけど儲ける気で馬主やってるわけじゃない
なんなら節税でやってる部分もあるからディープやダノン馬の種付け料で入る金額分は端金感覚で使い切れるんだよね
フジタシャッチョもエバヤンとかが種牡馬入りしたらセールの取引額さらにあがるとおもうよ - 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:58:40
おらタッケDaigoを最年少馬主にするためにもはよ嫁説得しろ!
- 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:03:20
20代で資産数百億円築いたタイミーの社長とかもおるけど
バスケの方行ってしまったなぁ
そのうち馬にも来るかもしれんけど - 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:08:28
イトシサとセツナサとココロヅヨサを〜♪
- 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:13:56
バスケは黒字出せる可能性が十分にあるからな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:18:20
そもそも金の話するなら金子さんって種牡馬が稼いだ金だけで馬買う金回収できてるどころか黒字じゃないの?
個人馬主で黒字は一部だけだとは聞くけど金子さんですら黒字にならないなら誰が黒字なんだって話だし - 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:22:36
タイミーの人は北海道に貢献したい意欲が強いから
馬の方にも来るかもしれん - 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:29:32
コパの人は黒字じゃなかったかな
まぁ金の方は本業でどうとでもなるしG1勝利の名誉の方がオーナーさん的には重要って誰が言ってたんだっけな - 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:32:40
いや全盛期でもトントンくらいやろ
キンカメディープクロフネ種牡馬としてどれだけお金もらえるかってシンジケート何口持ってるかだから種付けの総売上の1~3割だろうしの
それはそうと種付け料だけで管理してる馬の維持費や調教師に預ける金とかセレクトセールで毎年数十億使えるのは夢としては十分じゃないかな
繁殖牝馬も数十頭ノーザンに委託してるしの
- 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:36:58
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:03:16
トップ馬主はテーブル席出落札したらドンペリが運ばれてくるとみたよ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:24:01
高額落札続けてるとドンペリより高いクリュッグ出てくるとも聞いたぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:42:17
馬を落札したらドンペリが運ばれてくるって言うのは
おがわじゅり氏が金子オーナーの席に招待された時のレポで描いてたな