白ひげってさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:06:52

    なんか安心したわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:13:52

    多分緑牛とやり合ったらウィーブルの二の舞なんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:15:57

    >>2

    全盛期なら、余裕でオヤジが勝つでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:17:32

    緑牛「若い頃のシャクヤクか…こいつァ別嬪だな!」植物で全盛期のシャクヤクをつくって撹乱しそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:17:40

    まぁ、初登場で美人ナース侍らせてるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:18:14

    こっからくっついたらラブコメっぽい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:19:35

    >>3

    どうやって無限再生攻略すんの?覇気でゴリ押しがきくならウィーブルだって勝ってるはずよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:23:09

    やっぱ性欲がなさそうなルフィのが異常なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:25:10

    >>7

    ウィーブルは知力が大幅デバフされてる全盛期親父なのでアホみたいな罠で捕まってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:25:56

    >>7

    覇気しか飛ばしてない赤髪のシャンクスに能力解除させられてたの忘れてませんか?

    過剰すぎる覇気は能力者の変身すら解除できるから能力なんて発動させずに殺せるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:26:59

    >>10

    白ひげがシャンクスより覇気弱いわけないし覇気でビビらせたところにグラグラパンチで1発か

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:28:06

    >>2

    >>7

    微妙にスレチ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:30:05

    >>10

    ヤミヤミを何十年も待ったティーチ真正のアホだなw

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:30:36

    むしろオヤジそこそこメロリン効くイメージだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:31:11

    >>12

    白ひげ負けるコメントだけスレチ扱いなの草

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:34:06

    >>15

    いや、この人発端だからでしょ

    「多分ハンコックとやり合ったらシャッキーの二の舞なんだろうな」

    ならスレチじゃないが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:34:15

    >>13

    ティーチにはオヤジ、シャンクスほどの覇気ねえからな

    しゃーない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:38:28

    >>17

    肝心の過剰な覇気がないのに「強さだけなら若い頃の白ひげ並み」なんて頓珍漢なこと言ってる黄猿も節穴だし、そもそもモモ達とやり合ってる最中に不意討ちで貰ったからびっくりして解けただけで最初からシャンクスと臨戦態勢で相対してたら解除できるかわからんのにな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:41:55

    緑牛に負けたクイーンは枯れて声もがシオシオ
    海軍の船で運ばれてるウィーブルは元気に「かあた~ん」と叫んでた

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:48:32

    >>18

    白しげは頭がねえからまともに戦えたかすらわからん上に五老星との戦いでジョイボーイの覇気が臨戦状態の五老星を変身から解除してる描写あるのにな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:54:58

    そもそも緑牛が無限再生出来るなんて言及されてないぞ。それにグラグラで地面シェイクすれば再生妨害出来そうだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:57:09

    緑牛とか白ひげに勝てないだろ
    クロコダイルといい勝負ぐらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:05:44

    若いころの白ひげのよう、とは言っているものの仮に頭の良さを考慮しないとしてもグラグラの実を使える/使えないという差がある時点でニューゲートとウィーブルは完全に同じにはなりえないのよね

    仮にだけど同じように覇気を纏ったパンチを同じくらいの力で放てるとしても、そこにグラグラの振動を更にプラスして破壊力を増せるのが白ひげ、できないのがウィーブルなわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:36:48

    何でこんな緑牛過大評価してるんだ
    白ひげは別に津波で沈めればいいし
    仮に覇気が効かないんならロジャー、シャンクス、ガープ辺りは緑牛に勝てないことになるけどそんなことあるわけなくない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:40:18

    >>20

    そんな手っ取り早い攻略法あるのに律儀に物理で殴って惨敗したウィーブル、赤鞘、ヤマト、モモは全員間抜けだなw

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:41:54

    >>24

    おでんがせみ丸に完封負けして、ロジャーすらメロメロで瞬殺されるのが確定したのに何を今更

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:45:43

    >>26

    別にせみまるには負けたわけではないでしょ

    おでんをどうこう出来るわけでもない

    そんで緑牛の今んとこの情報はシャンクスの覇気にビビって逃げたシャンクスが無害なら逃げる必要ないでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:49:16

    >>25

    病み上がりなのとそもそもそのレベルの覇気を持ち合わせてない可能性を考えろよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:56:08

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:59:43

    メロリンする白ひげにショック受けてる人もままいた

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:06:24

    >>22

    勝てるかどうかは別として、地味にクロコダイルの能力自体は緑牛にとっては相性悪いとは思う


    仮に新芽からの再生を試みても乾きによって植物としての成長を阻害して再生させない、みたいなことができるかもしれないし、緑化と砂漠化によるフィールドの変動が激しいバトルになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:25:13

    まあ白ひげはルフィゾロ型だと思ってるやつ沢山居たからな
    サンジみたいな性欲猿なんて悪夢だろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:54:50

    >>32

    まぁ結果的にルフィ、ゾロ、あと多分ガープの方が異常というか例外的な存在だったということが分かっただけなのよね

    性欲猿というかむしろそれが常人の反応だったわけだ


    美人のナース侍らせてた時点で親父も好きよのぉ、みたいなところはあったけどここまで明確になるとは

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:23:18

    若い頃の白ひげを思い出させる強さって評価を全盛期並みって捉えてる人多いよな
    あれってかつての発展途上の白ひげくらいの意味合いじゃないの?

スレッドは8/20 01:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。