欧州って斤量負担エグいな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:08:05

    デサイルは60キロでドラクロワは57キロか……

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:12:06

    斤量負担しないと減量キツいからね
    欧州人みなデカいから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:16:22

    日本は3歳馬の斤量減らすけど欧州は古馬を増やして釣り合わせるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:17:05

    愛チャンとか古馬61だっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:17:19

    むしろ日本がテンポイントに怯えて増やしたがらない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:19:03

    欧州は斤量が重すぎるのも古馬で走りたがらない原因の一つみたいなことを聞いたことがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:19:24

    ダノンデサイルの斤量は61じゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:21:42

    トゥルーシャンが良い意味でも一番悪い意味でも証明してしまってたが、
    重斤量でも勝てるやつは勝つしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:21:44

    >>6

    逆に種牡馬選定はクラシックというのが文化というか不文律だから古馬走ってるのは基本落伍者って考えなんよ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:21:53

    >>5

    トゥルーシャンなんて67kgというテンポイント超えの斤量を背負って勝ってるしな

    昨年の欧州最優秀ステイヤー、トゥルーシャン|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:22:10

    とはいえ重い方が怪我しにくいんだけどな
    長く走らせた結果ブランドに傷つくのを避ける意味合いも強いだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:23:49

    >>6

    それの本質は成長力の無さが露呈することを恐れているからってのもある

    3歳のうちに引退させといて未知数にした方が種牡馬価値としても都合がいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:26:54

    テンポイントにとってあの斤量は流石に重すぎたんだろうな
    せめて春全休して夏の復帰初戦なら違ったかもしれんけど有馬で死闘を繰り広げてからインターバルなさ過ぎた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:27:07

    >>11

    斤量増やした方が事故減るから障害レースの斤量を海外水準にして欲しいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:28:05

    欧州はタフ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:32:29

    スピード落とす為に全員がある程度の重斤量背負うのと他は軽いのに1頭だけクソ斤量背負うのは全く別でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:32:42

    >>13

    ぶっちゃけ斤量以前にローテの方が問題っぽいんだよな

    実際、有馬記念後はどこも使わずに海外遠征の予定だった訳だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:35:21

    今のルールでそこまでクソ斤量背負わされそうだった馬なんて居たっけ?

    ……オジュウチョウサンがJG1の叩きに障害OP出したらそれくらい軽くついたかもしれんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:35:54

    >>13

    テンポイントの場合は前年の京都大賞典は63kg背負って8馬身差勝ちしてるので恐らく斤量だけの問題じゃないんだ

    調教師は70kg載せても大丈夫って判断してたし馬場とローテの影響も大きいとは思う

    日経新春杯自体はファンの要望でいきなり出走決まった様なものなので

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:37:28

    障害レースの斤量が重いのと同じで起伏が激しくてデコボコしてる馬場で道中のスピード出し過ぎないみたいな意図もあるんかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:39:48

    ぶっちゃけ馬場よりも欧州の斤量でも走れる膂力が今の日本馬の課題だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:43:53

    >>16

    そりゃあハンデ戦に現役最強馬が出てきたらそうなるやろ

    人乗っける以上は軽くするにも限度があるし、重くするしかねえんだわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:45:28

    >>18

    オジュウが賞金別定のOPに出ると確か140kgぐらい背負わされたはず

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:48:58

    >>21

    日本馬じゃないがロダンも古馬では斤量で苦しんでたしな

    欧州って日本よりも馬場が重い分全体的に馬格が小柄な傾向があって古馬でのエグい斤量増加はキツいんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:54:42

    まあロダンが60以上背負ったの2回目のキングジョージと愛チャンだけやけどな
    クビ差の愛チャンも斤量負けかと言うとムーア自身そう思ってないしなあ
    58以上背負ったディープ産駒はG1勝てないだの何だの言われてたな(実際は勝ち馬いる)

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:01:55

    >>5

    ミクロ的にはそれが理由で潰れる奴もいるかもしれんがマクロ的には走行スピードが落ちて安全になるって話だけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:03:20

    >>16

    最軽量のスリーファイヤーが49kgだからもう下げようがないからなあ…

    ハンデキャップ競走である以上、ある程度スリーファイヤーでも勝てるように設定する必要があるわけで、テンポイントを有利にするわけには行かないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:08:06

    まあダービーが58キロだしな
    あと向こうは牝限だと混合戦に上限合わせたりするから、3歳牝馬で58背負ってG1やってんの逞しいなって思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:08:22

    そうか騎手の体格の問題もあるのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:11:05

    「クラシック活躍したならさっさと引退しろよ。走りたいなら仕方ないけど斤量は重くするぞ」って事かな
    日本でも少なからずその考えはあると思うけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:12:37

    >>30

    古馬になったらこれくらいはやれるはずっていうだけの事だろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:13:41

    >>9

    落伍者はちょっと言い過ぎな気もするけど

    まあ敗者復活戦みたいな感じはする

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:18:31

    >>28

    英愛クラシックは牡馬牝馬ともに58kgだけどフランスは牡馬58kgに対して牝馬57kg

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:21:01

    1キロ増えると1馬身違うって言われてるけど500mmのペットボトル2本くらいでそんな変わるか⋯?って気持ちにもなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:24:34

    0.2秒弱だからまあ距離によってはそれくらい変わるんじゃないの

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:25:42

    ヨーロッパは重いのわかるけどアメリカは同じコーカソイドなのに斤量日本と変わらないのはなんでだろう
    昨日なんかのスレで見て知ったわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:30:39

    長距離レースの有無も関係してるんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:39:08

    >>36

    アメリカは強い馬の斤量を盛るんじゃなく弱い馬の斤量を減らすようなハンデのつけ方をしてるらしいからそれが関係してるとか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:48:05

    >>34

    エコバックに500mlペットボトル二つ入れて2kmジョギングしたら分かるんじゃないかな

    リュックに入れたら多少重さはマシだけど今度は背中からぶわーっと汗が出て咽喉からっからになる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:09:00

    >>34

    馬からしたら誤差だけどコンマ何秒で勝敗決まるからレースとしては差が大きいって感じなんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:29:05

    >>21

    58背負うとパタリと走らなくなるタイプもいるから60とかもう未知の世界よなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:31:58

    >>13

    斤量重すぎたってよりは他の馬と比べて重すぎたんじゃない?

    全員重かったら多分全馬それ相応の速度になってあまり無理しなくなってたのでは

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:32:26

    >>39

    体重比で考えた方がいいから1/500kgとして0.1/50kgだから100グラムから130グラムくらいの負担って考えるべき。これを200m走でついてると思うとそれなりでは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:35:54

    >>23

    馬はもちろん騎手も死にそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:09:48

    まず50~60kgの斤量が人間換算で5kgぐらいになるわけよ。米袋ひとつ分だ
    これで約2分オリンピック級なら800~1000mを走ると考えれば、そこにあと150g乗せてみ?という話
    そりゃ0.1秒ぐらいは変わるかもしれんし、軽けりゃ軽いほど良いのもわかるわね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:13:30

    調教で乗ってる助手は60キロぐらいの人も居るんかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:57:01

    斤量62kg背負って田んぼみてえなロンシャンの泥んこ馬場走って1着もぎ取ってきたアグネスワールドさんはもっと評価されていいと思うよ
    丸外だからと言われれば返す言葉もないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:03:51

    >>25

    ロダンは斤量59kgを境に成績が激変するな

    斤量59kg以上は勝ちがないからな

    やっぱロダンが斤量に苦しめられていたというのはずれてないと思う


    デサイルは果たして61kgの斤量でも欧州の重い馬場に適応できるのか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:04:35

    向こうからしたら酷量背負って勝つ馬が真に強い馬って伝統があるからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:16:30

    ディープ牡馬が古馬で微妙になるのは斤量負け説もあった

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:20:45

    >>25

    勝ち馬自体はいるけどディープ産駒は2400未満のレースだと58以上で一気に成績下がってたから斤量負けの傾向自体はあったよ

    長距離だと逆に成績向上してたから斤量の加速力ダウンの幅が他産駒より顕著だったんやろね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:28:35

    >>23

    鞍上俺でも乗れるぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:28:46

    >>44

    そもそも物理的に重りを仕込めますかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:31:26

    >>46

    追い切り動画見てると明らかに70kg超えてそうな助手とかゴロゴロいるからな

    だからタイムと一緒に担当の体重も載せろと言われたり言われなかったり

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:36:08

    >>51

    古馬になってからGⅠ勝てる牡馬が非常に少なかったからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:47:08

    >>17

    有馬全力勝負のあと予定になかったレース出すのが悪いよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:50:33

    >>51

    58kgで安田勝ってるのが2頭、秋天にいたってはスピルバーグ1頭。府中実績考えると負担の重い別定戦に弱い傾向は感じる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:51:59

    ヨーク競馬場って平坦やけど芝は重いからスタミナ食うんか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:05:26

    >>58

    藤沢先生によると綺麗で手入れが行き届いているらしいから他の欧州の競馬場に比べたら軽いんじゃないかな

    もちろんドバイとかに比べたら重いだろうけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:07:22

    ミシュリフは60キロ、バーイードに至っては61キロ背負って6馬身差別で圧勝してるからやばいわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:39:04

    斤量差あっても強い馬は普通に勝つと我々は学んだからな

スレッドは8/20 04:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。