- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:23:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:31:13
カイザーになる前からカイザーの称号を求めてるので本人の上昇志向は強いんじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:32:05
原動力が支配だから根っこは変わらんと思う
もっと穏やかな侵略者になった可能性はあるかもしれない - 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:33:17
原動力は元からプログラムされたものだからそれがなかったらっていうIFはちょっと難しい
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:37:38
オンパロスがわりかし平和だったら自分から戦争起こすとかはしないぐらいにはなるかもな
王になって征服するという野望とかそこら辺は変わらないと思うけど - 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:39:28
効率主義と高い上昇志向と強めな支配欲はそれ自体が悪いものってわけではないから暴君以外のルートに行く可能性はある
正し支配者にならないルートは多分無い - 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:49:14
周囲の人間や環境に配慮して自分の生き方を曲げるのは黄金裔の中でもかなり苦手そう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:50:06
この先の話で暴君じゃない良い王様になる方向に行くと思うんよな
てかそうじゃないとまた死ぬし - 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:57:39
ストーリーとか本人の気質から表舞台に立ってるイメージ強かったけど、裏方に回っても全然やって行ける人
実際レストランマネージャーとしてかなり有能な感じだったし - 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:39:29
現パロで海外の超難関大学をスキップ卒業してあらゆる業界にカチコミかけて巨大コングロマリット築き上げてる敏腕社長ケリュドラが見たい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:43:55
もしオンパロスの人々がちゃんとした人間として天外へ行けるようになったら…って考えたらケリュドラはどうするんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:57:51
どの環境に生まれてもトロッコ問題で迷うことはなさそう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:03:16
今回のループで星海を征服するって野望は打ち砕かれてる訳だから自由になったらまずいんじゃないかってことはならないがその後次に託すために自分を犠牲にする方向に行った訳だがそれが無くなった場合どういう選択を取るのかね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:16:21
動力が支配だから支配できないなら未来のため死を選を選択はできるけど
支配という欲は消えないと思う - 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:20:15
また死んだからセイレンスが可哀想だからちゃんと生きろ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:50:58
原動力支配だし政争大好きだけど効率求めて暴挙にでるからストッパーが必要なタイプだと思う
預言のアシスト無くケリュドラに火種諦めさせて協力取り付けたカスライナ頑張ったなと思った3,5 - 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:54:49
代表みたいな一番上に乗っけると駄目なタイプっぽさはあるよね
参謀とか副○○みたいなポジションに置くタイプ - 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:59:26
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:59:54
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:01:52
バリキャリウーマンカイザー概念か
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:02:28
サンデーとな夢の主は結局託したり粉々にへし折られたりで支配欲と折り合いがついたんだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:47:49
時代が時代だったからって部分もあると思う、もうちょっと落ち着いた時代になっていれば混乱をみずから起こそうとする輩も減るだろうし多少は武力で解決する事は減るんじゃないか?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:54:19
同盟会議の直後に会議内で揉めた国のリーダーを自国内で消すのは下手うち過ぎだと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:14:23
正直万が一全て征服したら何をするのかって方に興味ある
作中だと視察みたいなのも無かったし(一応征服後の土地に行って住民と絡むこともあるっぽいけど) - 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:18:47
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:20:27
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:23:38
そのライコスの手勢になってるのがラードーン軍(セイレンスに消された代表の国)だから、尚更下手打ったなという感想になる
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:49:33
ある程度混乱期は強引にでも〆る必要があるだろうからなぁ
今回のループってライコスの直接介入がなければかなりいい感じだったのでは?
ラードーン軍もライコスの介入なければ大したことないだろうし
法の試練とかいうクソな試練をどうするかが問題だけど犠牲が避けられないなら
その後セイレンスと一緒に死んだことにするって形で雲隠れできたら生存か?