- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:24:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:26:14
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:27:06
やれっレッドスター
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:27:14
パワプロで名前見るやんケしばくやんケ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:27:35
ワシは知ってるからなんでもいいですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:31:31
つまり成功数が多かろうが失敗数も多いのはトータルではマイナスということか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:32:25
はいっだいたい盗塁成功率が70%切ってればチンカス寄りですよ!
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:33:34
7割成功しないなら走らない方がいいってのは分かりやすいと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:38:11
イチローもこのスタンスっスね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:42:32
盗塁はホームランと同じ価値があるんだよ…
えっ - 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:43:34
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:45:06
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:49:01
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:49:57
さあね…ただ2塁に進むだけで得点圏に入ったのは確かだ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:50:30
キミに赤星式盗塁指標(=盗塁 − 盗塁死 × 2)をプレゼントするよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:52:43
盗塁か
塁に出ないと意味ないぞ
赤星さんやめませんか?
先頭打者からアホみたいに粘って結局塁に出るのは… - 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:57:21
これはウケるぜェ
“牽制制限”とか“ベースの巨大化”でヌルい環境なのに盗塁失敗するバカがいるんだよ - 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:23:53
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:04:37
ダブルプレーがなくなるのがデカすぎを超えたデカすぎ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:06:07
盗塁死数1位とか下手すぎてもう走らないでくれって思ったね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:12:13
お言葉ですが大差がついた試合で守備側が無関心の場合盗塁が記録されない事がルールに明記されたので不利な要素もありますよ