悪役令嬢のキャラクターは色々あるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:30:46

    目つきの怖い勝ち気でキツい性格、くらいしか思いつかないけど、他に性格キャラのパターンは何がある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:32:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:35:36

    腐女子

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:40:49

    礼儀に厳しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:42:14

    サバサバしてて言いたいことはズバッと言う

    いや本当か……?
    当て擦りの権化では……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:43:42

    悪役令嬢って凄い一人歩きしてるよね
    元々乙女ゲームの概念なんだろうけど結構前からそんなん登場しなくなってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:44:03

    具体的なキャラクターを知りたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:44:46

    >>6

    正確にはネット小説に出て来る架空の乙女ゲームの存在で一種の共同幻想だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:46:56

    >>6

    乙女ゲームにテンプレ悪役令嬢などいない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:46:58

    恩人を助ける為に恩人をいじめる役をやる悪役令嬢

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:47:18

    LV99の悪役令嬢はかなり変わってるほうだぞ
    本来のユミエラはいわゆるタカビーとは真逆の、いじめグループの下っ端の使いっパシリが闇魔法で裏ボス化するとかいうやつだし
    エレノーラは周囲に担がれてる神輿タイプはいなくはないけどある種「主役ヒロイン」にもありがちになるタイプだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:48:38

    乙女ゲーム客層は主人公をいびる系のキャラは男キャラにやらせたほうが客が喜ぶので男ならそのポジションの濃いやついる
    悪役令嬢系男なら紹介可能

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:50:17

    何なら主人公以外は全員男で良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:54:10

    アンジェリークにはライバルちゃんがいるけど好感度次第ではライバルちゃんとの友情ルートがある
    続編でも仲良しで平和だよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:55:19

    今ライバル自体が疎まれて存在消えてるからな乙女ゲー

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:56:09

    巨乳

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:59:51

    ・主人公に普段から公衆の面前で罵声を浴びせ、身の程をわからせようとするタイプ
    ・主人公を悪人、いじめの主犯に仕立て上げ、自分は被害者だと周りに思わせるタイプ

    がいると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:00:56

    割と乙女ゲームつかってるけどなんなら婚約者のいる攻略対象キャラもほぼほぼいない
    1例思い浮かぶけど主人公の家と攻略対象キャラの家が折り合い悪くなって上昇婚で自分より爵位が上の家の令嬢と婚約
    破棄権は相手側にあり令嬢はすっぱりした気持ちいい性格

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:01:01

    性格に関しては中身が代わってるのとかあるのでキツいとは限らない
    乙女ゲーのプレイヤーがそのゲームの悪役令嬢に中身だけ転生する形で、なぜかもともと悪役令嬢に同情してるとかファンだったとかが多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:04:21

    1の言う悪役令嬢が本来の悪役令嬢なのか
    悪役令嬢ものの主人公になった悪役令嬢のことかよくわからん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:12:48

    もしかしてなろうでちょいちょい見かける乙女ゲームとRPGを組み合わせたゲームとかも実在しないのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:17:15

    悪役令嬢の元ネタはメインヒロインのライバル役の女の子なんだよな
    例:アンジェリークのロザリア
    そしてあまりライバルキャラが少ないから性格付けは作者の妄想次第

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:18:03

    >>21

    乙女ゲーとRPGを組み合わせたゲームはある

    ただしラスボスが悪役令嬢(女性)であることはあんまりないかも

    もっと概念的な悪か、イケメン魔王の事が多い

    概念的悪なら倒して終わりだし、イケメン魔王だったら攻略できることもある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:21:11

    近年の悪役令嬢物は性格がすでにメインヒロインのそれになってしまっているから本来の悪役令嬢をやっているのは本来のメインヒロインになってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:23:18

    >>24

    将来的には悪役令嬢がお花畑()思考の逆ハー狙いになるんかな……

    髪の毛もなんだかんだピンクになってるみたいだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:24:36

    アンジェリークのロザリアの見た目で性格を悪くしたのが悪役令嬢のテンプレとして設定されてるけど
    ロザリアは性格悪くないので…って言いたくなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:27:10

    >>26

    本来悪役令嬢なんて言うものは乙女ゲーには存在しない

    存在しないものを作るためにはメインヒロインのライバルキャラをモデルにしなくちゃいけない

    例にロザリアを出したけど彼女の性格自体をトレースはしてないと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:38:09

    元々キツい性格でも、それは王子欲しさゆえのことで
    王子を求めなくなったストーリーのスタート時点ではキツくなくなってることの方が圧倒的に多いんでない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:40:46

    本来の言葉通りの悪役令嬢となるとあんまり思い付かない
    メーデイアとか根っからの悪役令嬢なのか…?でも読者はどっちかというとカッコイイっていう気持ち強いんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:44:32

    悪役令嬢(なろう)だったら
    1.転生系→悪役令嬢(本物)が怪我や病気をきっかけとして前世(現代日本の女性)を思い出す
    今までとは打って変わって常識的な振る舞いをし他者を思いやれるようになった悪役令嬢に周囲の見る目も変わっていく
    ・転生先が悪役令嬢だったのでフラグ回避のため奔走する場合もあれば、元となったゲーム(架空)を知らないため自然体で振る舞ってるうちに破滅フラグが消滅する場合もある
    ・ヒロイン(本来)がそのままであれば友情を結べるし、ヒロインも転生体で攻略相手が被る場合(あるいは逆ハー狙い)はヒロインが悪辣に描かれ最終的にざまぁ展開になったりする

    2.逆行形→いわゆる死に戻り。破滅した後に破滅前に巻き戻った状態。破滅を回避するために行動する。大体は一周目に振られた相手(いわゆる婚約者の王子)と上手くいくし、破滅のきっかけとなったヒロイン(本来)の裏を暴いてざまぁすることもある(この場合ヒロインが非転生でも、他国のスパイや何らかの目的をもって王子を籠絡していたことになる)

    3.誇り高い貴族女性→この場合転生主人公は悪役令嬢の取り巻きや第三者であることが多い。あるいは非転生令嬢。この場合「悪役令嬢」とされる高位貴族令嬢は、貴族としての義務やマナーを伝えているだけで「いじめ」などはしていないが、ヒロインやその周囲によって「悪役」扱いされる。大体において婚約者(王子)がへっぽこで、悪役令嬢に引け目を感じていることが多い。悪役令嬢はより高スペックの相手と婚約しなおすパターンが多め。

    悪役令嬢の性格が悪くない(転生や憑依などで性格が変わってる場合含む)は、ヒロインが悪行を捏造したりして周囲から「悪役」として扱われることが多い
    悪役令嬢は婚約者がいる(だいたいは王子)が高確率で破棄される。
    相手が第二王子だった場合は最終的に第一王子(王太子)と婚約し直し、
    王太子だった場合は婚約破棄をきっかけに継承権を下げられるか廃嫡され、弟(たまに王弟)が王太子となって婚約し直す

    なんだったらこれらの逆張りも存在する
    「悪役令嬢モノのお花畑ヒロインに転生しちゃったんだけど、ざまぁされたくないんだが!」みたいな感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:53:27

    とりあえず悪役令嬢はおしなべて恋愛に臆病というか下手くそだという印象はあるかな
    強けりゃそもそもヒロインが婚約者との間に入り込まないっていう構造そのものがあるけど
    それ抜きにしたって婚約者とは没交渉が多いか
    恋愛としてリードされたい側に立ってて何も出来てない
    下手すりゃ婚約者に対してしっかりしろ勉強しろと躾してて婚約者というより母親になってたりもする
    そりゃー余所の女に掻っ攫われるわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:55:40

    悪役はむしろ原作の主人公になることが多い

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:25:20

    海外のアニメファンなんかほんとに「よく知らないけど日本のゲームには悪役令嬢ってものがあるんだな」
    って思ってそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:27:56

    乙女ゲーにおいては
    主人公のライバルはいる
    ときめもGSだとちゃんと恋のライバルとして存在するし
    アンジェリークだと女王試験のライバルが存在する
    ただ自分より高位貴族とか婚約者(攻略相手)がいるとかは無い

    だって婚約者がいる男を攻略するのって自分が浮気相手じゃん
    プレイヤーとしてそこまで主人公を下げるのはちょっと受け入れがたい……

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:34:16

    ときめもGS初代の瑞希はわがままで高飛車なお嬢様だけど悪役じゃないし
    女友達ENDもあってツンデレで超可愛かった

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:28:22

    そもそも婚約者いるのに他の女に靡いたあげく人前で婚約破棄とか男側の印象下がるし
    主人公も婚約者持ち男に近付くのどうなんってなるから…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:29:49

    >>33

    日本の乙女ゲー知らないアニメファンもへー乙女ゲームには悪役令嬢なんてもんがあるんだなと思ってたからセーフ

スレッドは8/20 03:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。