- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:48:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:51:30
素早く動き回れる駒ってなら飛車か角行かね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:51:47
ちょっとわかる
縦横無尽よりは直進しか出来ないけど直進は何処までも出来る的な一点特化型っぽい - 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:29:34
霹靂一閃何連って軌道を変えられるから個人的には割と飛車のイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:31:24
窮地に強い男だから
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:40:51
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:44:22
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:48:19
好きなタイプと
付き合う人は必ずしも=ではない物だ - 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:53:04
実は伊之助の方が香車っぽい気がする
敵地までは一直線だけど戦い出すと大技じゃなくて手堅いサポート寄りになる感じ - 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:00:25
伊之助はトリッキーさが魅力だから桂馬じゃないかな。となるとやっぱ善逸は香車か?
飛車だと強すぎる感がある - 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:00:38
無限列車で禰󠄀豆子ちゃんは俺が守るした時の善逸は飛車だったよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:02:12
将棋は飛車だけ圧倒的に強い飛車ゲーだから飛車があるとしたら岩柱やな
駒落ちでも角落ちは同等の棋力同士でも二割くらいは勝てるが飛車落ちはほぼ無理ゲーやし
縁壱は5回行動できる飛車かな…… - 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:02:42
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:03:46
縁壱ならチェスのクイーン+ナイトくらいはやる