- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:14:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:19:08
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:22:35
いない
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:22:57
誰が王様やっても大して変わらんかったって話だったと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:23:33
そもそもアルトリア作られた理由が国滅ぶけどモルガンにブリテンの守護者の力継承されてるか不安だから人造で確実に力継承されてるの作るってのが発端だからブリテンがもう確実に滅ぶって状態じゃないと制作されないし
剣を抜く選定のやりなおしは最高の王が抜ける(滅ぶことは決定している)ってそもそもマーリンの欺瞞まみれのデキレースだから抜く人間変えても意味が無い - 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:24:17
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:26:35
円卓の面子がアルトリアの願いを聞いてしまったらどんなリアクションすんの?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:27:16
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:28:52
あいつわりと騎士王のこと大好きだもんな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:48:01
本当にどうにかしなきゃいけない大戦犯はマーリン、ウーサー、ヴォーティガーンの先代世代だしな
尻拭いを押し付けられた世代をどうにかしたってどうしようもない - 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:50:25
いかに繁栄させるか ではなく
いかに比較的マシな終わりを迎えるか って話だからな
あの時のブリテンの王になるってのは - 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:52:03
ぶっちゃけ聖杯に願うとしても「せめて終盤のゴタゴタとか無しに穏当に衰退する形に変換してください、移民混血とかそういうの」くらいしかマシな方向に持ってくの無理だからね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:54:17
ほぼ意味ないのに本人は自分以上の適任が居ると信じていたが、実態は罰ゲームを押し付けるだけの形になる
どう転んでもアルトリアは曇る
そんな彼女にも理解ある彼くんができました - 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:54:56
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:56:49
てかすでにババはすでにヴォーティガーンが引いてたから…
僕の考えるブリテンのエンディングを作りたいってウーサーとマーリーンが結託してヴォーティガーンが引いたババを簒奪するためにアルトリアが生み出されてるから色々終わってる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:58:09
どう足掻いても滅ぶのは確定してる敗戦処理状態だからな。アルトリアはそれでも私よりマシな奴いるでしょ…と言ってるけどほぼ結果は変わらないだろうな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:58:36
DODみたいにどうあがいても絶望だしどのエンドも救えないのがブリテンだしな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:59:29
セイバー的には平和に終わりたかったけどよりによって内ゲバの極地みたいな内戦で滅んだのが相当辛かったのがな・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:00:41
あの環境で平和に終わりたいってのが無理あった
内憂外患の見本市だし - 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:01:07
汎人類史的にはもう滅びは確定してるから
どんなエンド迎えてもそしてブリテンは滅んだが追加された
アルトリアは穏やかに限界集落みたいなだんだんと人がいなくなったみたいな終わりを想像してた
そしたら戦争で全員死にましたになったから
もっと他にあるだろと思った - 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:02:25
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:03:36
死んだ時にリザルト画面があったらよかったのに!
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:07:15
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:13:41
分岐がBADENDしかないのはわかってて、そのなかの円卓大崩壊ENDを踏んだけど、「私個人に紐づいてるトリスタン離反とかランスロ不倫とかモードレッド大発狂とか起こらなければもうちょいマシなBADENDなんじゃねぇ?」って思って選定のやり直しを願ってる感じでいいのかな?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:15:29
結末がBADENDしかないのをわかっていて、実際BADENDになったんだけど
それを見て「いや待って、これ私が悪かっただけで他の人ならハッピーエンドもあるんじゃない?」って気持ちを捨てきれないのが第四~五次のセイバー
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:16:39
内乱でゴタゴタを起こして崩壊するのを防ぐにしても、結局モルガンが崩そうとしたりもするしでどうすんのかね…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:19:34
王は人の可能性を信じすぎる
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:21:54
- 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:24:10
ブリテンの王に求められるのは征服による大陸進出でも神秘の延命でもなく如何に滅びを軟着陸させて命を生かせるか
そして結論としてアルトリア(もしくはアーサー)が1番マシだったんだけど当人は別の人ならもっとマシな終わり方が出来た筈!と思ってる
つまりマーリンとウーサーとモルガンとランスロットが悪い - 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:25:30
聖剣よこせって神性な泉掘り返して精霊や土地の怒りに触れたりキリストの遺体よこせって聖杯城に押しかけて天罰でひどいことになりそうなのが…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:25:58
型月世界のあの時代のローマ皇帝は過激派なので無事属国になれないのだ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:27:49
- 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:31:13
やれるかどうかはともかく世界に「ブリテンはもう滅びました」って誤認させるしかないね
すでに過ぎし英国の終作戦だ - 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:32:35
アルトリアの望む終わりを迎えるにしても結局内乱になりかねないし結局はカムランよ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:34:13
- 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:35:17
ベディヴィエールに白衣を着せよう
- 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:35:28
- 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:37:40
そもそも他の人間ではアルトリアが築いたほんの僅かな平和すら掴むことが出来ずに内乱とピクト人その他で滅んだってことやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:38:24
- 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:41:51
コミュニケーションの問題というより民族性の問題だし情報面とかキリスト教的潔癖感とかまあ色々な要因すら政治に入ってしまうという前提の問題かと
- 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:42:52
- 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:44:38
型月ブリテンは時代が圧縮されて超短期間で原典イベントが起きてるから
ユガクシェートラみたいな歪んだ法則のテクスチャだったとしか思えん - 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:45:29
- 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:51:13
アルトリアが願う結末的に目指すべきは神代軟着陸の日本なんだけどそれをするにはブリテンの立地が悪い
- 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:52:09
主要な騎士達から忠誠受けてても
モードレッドが煽ったら反アルトリア勢力がポップする程度には当時のブリテン蛮族だから……
まぁウチの領地がひもじいんです!
って時に都合よくモードレッドが煽りゃそうもなるというか
忠誠じゃ腹は膨れないので あの土地があの土地の時点でどうしようもねぇ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:53:14
やっぱアイルランドからじゃがいも奪おうぜ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:56:26
ついでに政治力も未発達だから改革の目も難しいな
- 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:17:38
円卓崩壊ルートってさ
ランスロットが4割くらい悪いよね