底辺「等分にしろ!」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:21:58

    底辺と高さをかけて二等分にするとか加害か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:23:06

    でもニ等分しないと角が立つっていうか角が増えるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:44:07

    本当に加害されてるのは計算の度に呼ばれては真っ二つにされてる四角形さんなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:15:24

    底辺乙ww
    上級民は三辺の長さを平等に平方根に入れるからww

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:32:53

    わざわざ上底と下底を足してから高さかけて等分される子のほうが可哀想なんですけどー

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:35:18

    お前ら計算の度に切り刻まれてる円さんのこと考えたことあるのかよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:53:33

    まず上も下も底として足してから、×高さ÷2してる台形を人類は見習え

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:56:13

    どんな形だろうと幅×高さで答えが出る平行四辺形は神
    全ての図形は道を開けろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:58:51

    お前ら正方形さんも知らないとか
    面積の単位の基準だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:59:07

    これを証明するために真っ二つにして別の辺と組み合わせるのちょっとグロいと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:59:34

    >>8

    >どんな形だろうと

    平行四辺形って形に囚われてるだろうが!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:59:52

    >>8

    それも結局分解してるわけだし真の強者は長方形さんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:00:08

    >>12

    エアプ乙

    正方形さん一択だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:03:36

    他の奴は全員正方形さん経由しないと自分の面積すら表せない弱小図形やん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:05:40

    頂点が動く点P「やあ」

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:07:19

    三角形さんは底辺が同じで高さも一緒なら面積全部一緒なのってヒョロガリでもデブでも根本は変えられなくて可哀想

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:08:38

    >>16

    斜めになってるだけで同一人物だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:08:53

    ヘロン様に道を開けろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています