- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:52:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:53:29
なんか半分以上琵琶湖に占められてるイメージあるけど実際は6分の1くらいってネタじゃなかったんですか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:53:34
えっ鳥取って砂漠じゃないんですか
えっ島根って鳥取じゃないんですか - 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:53:59
実際交通の面でマジでノイズだから抜いたほうがいいのはルールで禁止ですよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:54:36
いいや琵琶湖のおかげで滋賀は近畿の神戸って街・大阪・京都・ならーっの都会フォーの生命線を握っているということになっている
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:55:10
琵琶湖の水止める権利は京都府が握ってるってネタじゃなかったんですか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:55:21
ああ交通の便か、人力飛行機で横断できるから問題ない…
エビデンスはめちゃくちゃ鳥人間コンテスト - 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:57:07
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:05:27
なんか思ったより小さいですね…ガッカリです
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:05:57
あなたは"カスピ海"ですか!?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:06:32
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:06:41
えっ滋賀県民って琵琶湖の上に住んでるんじゃないんですか
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:07:48
しかし…Heartに湛えた水を蹴って波を起こす風になるのです
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:08:14
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:09:15
もちろんめちゃくちゃ抜いた水で滋賀を水浸しにする
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:26:51
お見事っ京都大阪御水没だあっ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:36:21
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:41:21
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:42:59
滋賀県に住むとこないよ(笑)
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:46:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:48:28
市街地は結構都会だし湖畔は雰囲気もよくて憧れるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:32:31
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:36:52
おいおい甲賀の里があるでしょうが
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:42:28
米原駅はマジで何もないからやめた方がいいぞ
彦根駅もかなり寂れてるからやめた方がいいぞ
南彦根駅は...うーん...
栄えてるだけなら長浜のほうがマシだぞ - 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:44:39
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:46:30
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:47:19
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:47:35
琵琶湖…聞いています
琵琶湖の水を止めようにも京都の管轄だから実際はできないと - 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:50:37
長浜の黒壁スクエアは観光客向けに色々やってるから一回は行ってもいいと思われる
フィギュア作ってる海洋堂のミュージアムもあったりするからな
博物館も小さいけどなかなか悪くないスよ 彦根城の博物館の方がデカいのもまた事実だけどね
昔はなんもなかったけど最近はいろんなチェーン店とか出来たから割と過ごしやすい方じゃねえかと思ってんだ クソ田舎なのは変わらんのやけどなブヘヘヘヘ