- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:54:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:00:17
国宝
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:00:41
何か前もこういうスレ見かけた気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:01:33
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:04:47
前の人と同じ人だと思ってた
その人もサブスクにある映画どの順番で見たらいいかな的なスレだった気がする…
映画って漠然と言われてもどういう方向性で書く論文なんだ - 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:05:12
どんなレスされていたか全然覚えてないけどあったのは覚えている
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:06:56
見た映画の時代背景や評価されている内容がどうしてそういう評価になったかの考察みたいな感じの論文ってこと?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:08:40
ジャンル指定とか論文の目的はあるの?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:08:48
映画全般なのか年代とかジャンルはあるのか無声トーキー入れるのかとか
そうじゃなくてもテーマはちょっと絞って欲しいのだが - 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:09:19
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:11:06
不毛地帯
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:11:10
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:12:40
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:12:55
国宝でいいんじゃね知らんけど
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:14:20
映画でサブスクならU-NEXT一択だと思う
大体あるし - 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:14:45
むしろここでおススメの映画を募って「どの年代の映画がオススメとしてあげられやすいか」とか統計取れそうじゃね
統計ってほど集まらんかもしれんけど - 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:15:27
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:16:00
BTTFとかタイタニックとか千と千尋とかビッグバジェットに固まりそう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:16:17
自分も似たようなスレを見た記憶がある
何を見ればいいかなんて論文の目的によって変わるだろというレスがついていたような気がするしその通りだと思う - 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:16:29
スレ主学部は何系?
それに沿ったやつが書きやすいと思うが - 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:16:33
鮫とかゾンビとかでも良いのか?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:16:39
タイタニックは?
考察のしがいがありそう - 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:17:49
サメ🦈映画特集やろ
ネトフリならセーヌ川の水面の下に、MEG ザ・モンスターがおすすめ - 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:17:50
この手のスレは1の段階で入ってるサブスクと見たことある映画と好きな映画のジャンルなどを上げないとグダる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:18:47
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:18:52
何を主題に書くんだ?
時代背景なのか〇〇もの(ゾンビ、サメ等)の作品を系統だてて分析するのか単に感想文でいいのか - 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:21:16
海外ドラマもいいのか楽しそうな課題やね
ゴッドファーザー見て欲しい - 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:24:01
ジムキャリーのマジェスティックおすすめ
面白いしハリウッドの赤狩りの話とか書けるからレポート書きやすそう - 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:24:02
教皇選挙
色の使い方やカットが印象的だしテーマがかなり今風な上に答えのないものだから書きやすいと思う
画を根拠として持論を展開できる - 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:24:42
撮影監督で見るのも楽しいかも
- 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:25:14
ジブリと岡田斗司夫でも見れば?(適当)
- 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:28:35
同じ話を題材にした映画を見繕って時代ごとに内容にどんな変化があったり先に出た作品が後世の作品にどんな影響を及ぼしたかを見るの面白そう
個人の趣味になっちゃうけど「美女と野獣」を題材にした映画を何本か見るの面白かった - 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:29:04
ルパン三世カリオストロの城で、『何故銭形警部は「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」と言ったのか』を考察して論じてたゆっくり動画を思い出した
そういう切り口でもいいんなら色々ありそうだね - 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:30:00
- 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:35:04
- 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:38:53
自分は論文じゃないけどディズニープリンセスから見た時代背景に関する授業はあったな
ふつうに面白かった - 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:39:43
- 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:42:20
マイフェアレディはどうだ
この映画自体が「言葉遣いを正すことで生意気な田舎女を立派なレディに矯正できるか?」っていう研究に対してできる派おじさん(田舎女を育てる)vsできない派おじさんの話だ
先行研究も結構あると思うし多様化の逆を行ってるある種格差助長の映画だから逆の立場取ればなんかええ感じになるやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:43:28
有名どころ過ぎても穴を突かれる可能性はあるな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:46:34
先行研究がある作品の方がオススメってことはむしろ有名どころの方が良いのか?
ローマの休日とかどうよ - 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:46:43
映画と時代性でアカデミー賞主演女優賞のヒロインはその時代の女性像を表してるって授業あったな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:47:56
- 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:01:21
面白かったよ
白雪姫は王子様との年齢差や男性に頼りがちで受動的な女性で
美女と野獣は外見に囚われず女性も知的
アナ雪は現代的で自分らしさを求めて
みたいな感じだった気がするうろ覚えだけど
今までそういう視点から見たことなかったから興味深かった
- 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:16:22
- 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:17:17
気になってゾンビ論文ないかぐぐったら京大の院生でゾンビ映画史書いて今も別大学勤めながらゾンビ研究してる女傑見つけて震えてる
他にもゾンビ映画から観光社会学に繋げてる人とかも居てすげーってなったわ
聖地巡礼も映画発信からの社会現象化してるしそのへんの影響大きかったやつ見て書いてみるのも面白そうだね - 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:20:45
当たり前のことだけど映画じゃなくても物事って見方によっては色んな分野に繋げられるから社会ってすげーってなる
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:22:58
映画における○○の扱いとその変遷について、とかで適当にテーマ決めて
そっからそれに合った映画観てけば良いんじゃない?
犬や猫、サメやゾンビ、武器や道具、その辺はお好みで - 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:25:04
- 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:29:20
ポリコ〇は本当に売れないのか?
メインキャストのマイノリティ率と売上の関係を見たり、社会風刺をテーマにしてる作品の売上を見てみる - 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:31:53
ジブリ映画はジブリの教科書とかそういう書籍を出してるからまとめやすいと思う。
- 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:39:21
- 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:40:03
ホッカイロレン見ておけ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:47:23
- 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:05:29
気持ち悪…
- 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:08:55
十二人の怒れる男とか
白黒時代の作品だが今見ても引き込まれる傑作