デッサンが上手くなる方法か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:57:35

    毎日dice1d24=8 (8) 時間書けば上手くなるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:02:00

    欺瞞だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:02:46

    真実だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:06:25

    500億時間の法則だ
    500億時間何かに打ち込めばプロクラスの技量になるといったりする…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:07:41

    欺瞞だ…8時間だと素人にしては上手くなるが芸大入試には全然足らない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:09:42

    もしかして毎日24時間描けば最強なんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:11:17

    構造を知るのが大切だと思われるが……
    ワシだけかもだけどプラモ作ってたらロボの絵だけはなんとなく描けるようになったんだよね

    好き放題人の体をいじくってバラせる仕事に就くのが良いと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:11:42

    >>4

    足りなさ過ぎる…人生の足りなさの次元が違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:12:49

    ガキは座学をやれよ
    パースとか光の法則とか美術解剖学とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:13:01

    はい!日に三十時間の模写という矛盾を実行すれば上手くなりますよニコニコ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:13:05

    >>7

    立体把握するのがそれを平面に落とし込む絵の上達の近道だからねっ!

    実際神絵師や漫画家にはフィギュア造形とかも上手なやつが結構いるのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:13:38

    頭の形とか覚えらんねーよ
    模写は多少できるようになってきたのになあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:15:34

    一通り完成まで描いてやねぇ
    見直してダメなところを書き出してやねぇ
    もう一回一通り完成まで描いてやねぇ
    見直してダメなところを書き出してやねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:17:32

    >>7

    >>構造を知るのが大切

    ウム…ウム…


    >>好き放題人の体をいじくってバラせる仕事に就くのが良い

    チョコラータァ チョコラータがいるゥ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:27:34

    人体の骨格や筋肉の理解とかも確かに大事だーよ
    しゃあけどまず描かなきゃ話にならんわっ

    オラッ 理論が先と頭でっかちになってないでお前も手を動かせよっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています