- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:00:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:03:25
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:03:46
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:07:47
まぁなろうカクヨムの上澄でも商業化で読みやすくなってる事有るしやっぱり我流の文章ってどっかしら癖出てるんよな
青バーとかになるとそのクセが極まりすぎて苦痛レベルになってるだけで - 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:11:37
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:16:25
青バー小説、怖いもの見たさでちらっと見たけど一行目でギブだった
あんな体験は初めてだった、こ恐ろしいものを見たよ - 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:16:44
大昔に流行ったあからさまに原作キャラを貶めてる訳でもないのに、文章や会話からオリ主(作者)がキャラクターを無自覚に己の価値を高める為の所有物みたいに見てる感じがにじみ出ててマジで不快なんすよね
単なるヘタじゃあそこまで行かない - 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:19:13
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:20:24
異常な改行パターンもあるぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:20:58
R-18にスゲーヤバいのがあった気がする
単語ごとに句点(、)が入ってて文章が支離滅裂なやつ - 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:22:17
「なにやら起こしてくれる声に気づいた。慌てて身体を起こしていくとそこには全体がロングヘアの黒色に前髪は青色のメッシュに眼鏡をかけてバックを持っている彼女がどうやら起こしてくれたようだろう」(一部フェイク有り)
「無表情ながらそうぶっきらぼうに言うが相手は根は優しいだろう。相手にお礼を言おうとしたがやはりコミ症なのか言えないせいで威圧してしまう。そのせいか相手に勘違いをされてしまった」(原文ママ)
「ジト目で相手に見られてしまいながら警戒された、自身は思わず慌てて横に振り違うと言うべきと同じだ」(原文ママ)
こういう破綻しまくった文章なら見たことあるんだけどこんな感じ?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:23:26
ドラゴンボールばりに引き延ばし展開の連続で中身スカスカの作品でもオレンジや黄色にいるあたり、ゼロじゃなくてマイナスなのはなんとなくわかる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:24:12
誰が何をしてるのか分からないならいい方で原作主人公の立場をとってるのにコピペしたかなんかなのか原作主人公がそのまま出てる場面とかある
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:27:24
ちょっと青バーMAX読んでくるわ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:38:34
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:55:38
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:00:18
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:00:52
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:06:49
怖いもの見たさでヤバいのを見たいだけなら平均評価低い順に絞り込みから平均評価の下限を0.1に設定するとかでも
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:08:40
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:26:01
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:28:30
読点アレルギーの作品多くない?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:39:33
ハーメルン読み始めた頃
作品の選び方もまだ分からなくて手当たり次第読んでたんだ
設定が面白ければ読んだ、文章が拙くても内心ツッコミながら読んだ
ある日言語能力が著しく下がってることに気付いてからはダメだと感じたら即撤退してる
継続的に同じような誤用なんかを何度も目にしてるとさ、分かった上で自分も同じ間違いをし始めるんだわ
しかも数年経ってもふとした時に誤用や変な言葉が出る
怖いぞ - 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:42:38
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:46:16
コメント読んでる方が面白いわ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:56:14
クソだゴミだ言われているweb発の商業ラノベでも、あれらはちゃんと上澄みだったんだなって再認識できる
下を見続けてもあんまりいいことはないが… - 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:58:20
無色バーこそ至高の作品が眠っている地帯なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:01:42
みんな最初は無色だったからな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:21:29
呪詛ってあるよな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:25:10
昔見た「オーガの娘になったら」みたいなタイトルのやつが本当にやばかった。生成AIみたいな整合性と倫理観の無さが(当時AI小説なんて無いからこそ)作者の異常性を感じさせて怖かった。
- 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:38:33
ハメの青バーに行けるということは不快感が段違いだから
三人称と一人称が混じっている下手だねなんて次元ではない - 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:42:27
どんな事情であれ貶すために人の創作読む人間にはなりたくないなってこのスレ見てて思うわ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:25:10
モチベが下がってる時に青バー読んで自分の橙バー読むと、ちょっとやる気が湧いてくるんだよね…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:28:16
最近読んだ青バーの小説教えて
- 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:28:23
反面教師にするために読むことはある
- 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:30:26
タイトルの時点で文章の順序がぐちゃぐちゃなのを見かけた記憶がある
- 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:32:35
青バーってマジでおかしいんだな⋯これよりもましとは
【悲報】例の小説、削除された模様|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:34:03
青バーって読んだこと無いけどどんな感じなんだ
暁に幽閉されてるあの人と同じくらい? - 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:37:21
スレ主は利の無い不毛な事をしていると早く気付くといいが
- 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:37:24
- 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:39:06
外国語というだけで青バーになってるのだけは擁護できると思うよ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:39:08
- 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:51:41
ただただヘイト的な小説でも賛が多少なりとも行くことは多いし、そこまでいくとガチで文章破綻レベルの小説しかないな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:53:25
- 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:54:43
緑~黄あたりは多重クロスとかアンチヘイトの癖が強すぎて極端な賛否両論作品が多かったりするが
青は文章自体が成立していないことのほうが多い
この差は大きい - 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:59:11
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:03:11
青バー作品を発掘して笑いものにするのもハメの楽しみ方の一つよ
とても公言はできないが - 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:05:00
翻訳しながら読んだけどそこまで悪くは無いんだよな
- 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:05:54
緑バーは特級呪物
青バーは呪物にすらなれなかったガラクタ - 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:09:00
- 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:23:36
ヘイトしか引き出しが無い上に偏執極まって精神に異常をきたしている輩