- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:17:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:18:45
ちなみにスレ画は最初に見つかった羽毛恐竜のシノサウロプテリクス
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:31:08
現代でもそこら辺に居るよな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:33:35
人間に対して恋人みたいに懐いている文鳥とか見てると恐竜も孵化した直後くらいからお世話すればあんな風になるのかなぁ…とは思う
あれれ?ティラノサウルスの赤ちゃんを再現したところモフモフでかわいかった件(米研究) | カラパイア恐竜時代の最末期を生物種として約300万年間生態系の頂点に君臨した、白亜紀(約6850万- 約6550万年前)ティラノサウルス…karapaia.com - 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:37:33
ユウティラヌス除いてちっさいのが多いんだよな羽毛恐竜。まあ大方体温調節やカムフラージュ用だったんだろうけども
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:39:15
YouTubeのショートとかでライオンとかが人に懐きまくってるのもよく見るし可能性ありそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:42:50
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:53:11
住んでる環境が激寒だったらしいからしゃーない…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:53:21
ユウティラヌスの背中に乗って凍土を疾走したい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:05:20
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:33:46
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:37:09
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:05:06
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:16:46
ラクダみてえなコブだ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:52:56
このレスは削除されています