- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:18:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:20:40
ラストランの出走経緯的に結局スプリンターズステークスで引退するでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:21:02
最終年は安田→ジャックルマロワ→マイチャンと連勝してるんだから流石に香港マイルでは
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:27:20
タイキシャトルが現役だったときに香港国際競走はもうあるやろ
まだG1ではなかったが - 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:29:32
G2時代で1400mの国際ボウル時代だけどもうあったな
まあ国内ラストランの要請受けてのスプリンターズSだし香港はないでしょどのみち - 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:29:50
香港各競走の推移
・99年香港スプリント(L)1000m ⇒ 00年G3 ⇒ 01年G2 ⇒ 02年G1 ⇒ 06年1200m
・91年香港招待ボウル(格付け無し)1400m ⇒ 93年香港国際ボウル ⇒ 94年G3 ⇒ 95年G2 ⇒ 99年香港マイル1600m ⇒ 00年G1
・88年香港招待C(格付け無し)1800m ⇒ 93年G3香港国際C ⇒ 94年G2 ⇒ 99年G1香港C2000m
・94年香港国際ヴァーズ(L)2400m ⇒ 96年G2 ⇒ 99年香港ヴァーズ ⇒ 00年G1
97/98年にスプリントは存在しない、G1はまだ無い
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:30:17
タイキの時代も香港国際競争自体はあるぞ
G1ではないだけで
G1昇格してたとしてもそもそも当初はマイルCS引退予定のところを急遽スプリンターズで引退って経緯的に多分変えようがねぇんじゃねえかな - 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:35:11
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:04:14
スプリンターズsが十二月だったから、香港に行くにはそこも変えないとな
マイルかスプリントならマイルだと思うけど、フランス行って帰ってきて国内2戦、更に香港遠征までするかな?って感じ
スプリンターズsも出るか微妙だったのに
どつちか?じゃなくどっちも出ないと思う - 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:13:49
タイキシャトルがスプリンターズステークス走ったのもJRAからの要請って側面もあるのでそもそも香港は走らないってのが答えじゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:17:47
もし香港走る予定で後からスプリンターズに変更したなら、着順が上がってた可能性はあるかもね