ほっほ♡汝といえば竜、竜といえば罪ありきだっぺな〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:47:44

    カメラマンのゲオ吉〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:52:51

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:53:49

    お前は低レアなのに三ターンのタゲ集中がめちゃくちゃ助かる…それだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:58:05

    あれっ竜属性付与は?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:59:06

    おーっ改宗しないと竜倒さへんで〜と異教徒を脅迫してた聖人やん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:00:07

    しゃあっ 汝はアナル

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:01:03

    硬き者...

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:01:07

    誰…?バスターブレイダー…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:02:29

    どうもマルタです
    竜特攻を付与しにきました

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:03:14

    おそらく敵をアナルの熊吉にする宝具だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:05:15

    >>1

    FGOに実装される敵はたとえ魔神柱やグランドサーヴァントのように竜じゃなくても竜になるべきだわな


    多くのプレイヤーはゲオルギオスというサーヴァントを通して敵たちと竜的な縁を築くことを楽しんでいるんだが


    原作的に竜じゃないからといってその関係性を完全に排除してしまうとこのメイン顧客層が望む体験を提供できなくなる「ゲオルギオスとの戦闘」は単なるドラゴン要素じゃなくプレイヤーが物語に深く没入するための重要な要素なんだよ


    FGOに登場する敵は原作のキャラそのものじゃない 彼らは過去の物語の「分身」でありゲオルギオスとの出会いによって竜という新たな運命を歩むことができる


    魔神柱ことソロモン72柱や名の知れた英霊が原作の物語とは異なるFGOの世界でゲオルギオスと出会い竜な絆を紡ぐことはキャラクターの新たな魅力を引き出すことにつながる


    「原作的に竜じゃない」という設定はゲオルギオスとの関係性を描く上での「障害」となりFGOのストーリーをよりドラマティックにするための要素にもなりうるんだ


    FGOは原作の再現じゃなくゲオルギオスというグランドライダーとの新たな物語を創造するゲームだ


    だから汝は竜!罪ありき!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:06:28

    タゲ集中運用は何度もやったけど冤罪剣はそんな手順踏むより強い奴にバフ盛るだけで十分だからやったことないのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:07:28

    "ゲオルギウス"が"低レア"!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:08:34

    ゲオ先生未強化ってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:10:29

    >>12

    そもそもバフの乏しい昔の戦法なんだ

    今の時代バフ盛ってぶん殴るほうが強いのんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:11:03

    >>13

    嘘か真かFGOのレアリティ設定は「聖杯戦争で特に触媒とか使わずとも召喚に応じてくれる確率」を表していると考察する型月厨も居る

    まぁ水着とかの衣装違いもあるしどう考えてもこじつけなんやけどなブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:12:40

    >>16

    その理屈でいくと結構な確率で気さくに見えて気分でぶっ殺しに来る海賊とか常に妻の呪いがチラつくバイキングが出てきそうでリラックスできませんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:14:17

    >>12

    当時はな…竜エネミーがワイバーンと大型ドラゴンだけだったんだ

    ジークフリートのな…竜殺しのスキルと宝具が腐りやすかったんだよ

    属性を付与する必要があったんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:19:27

    >>17

    まぁ気にしないで

    低レアには

    "東方の大英雄"アーラシュ、"アルゴノーツ船長"イアソン、"ケルトの大英雄"クー・フーリン、"トロイアの総指揮官"ヘクトールとかがいますから

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:28:29

    >>19

    なぁオトン、こいつら全員グランドでもいいんやないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:40:40

    >>20

    宮本武蔵がグランドになれるガバガバ基準なんだ、マジで気にしない方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:43:57

    >>21

    お言葉ですが載冠戦はグランドになる為の対戦相手であって選ばれただけでグランド確定になる訳ではありませんよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:44:34

    >>16

    スパルタクスが結構な確率で排出される可能性あるんスけどいいんスかこれ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:46:26

    あわわっ
    お前は10年間強化を放置された強き者

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:51:32

    >>22

    その割にはバーサーカーだと世界的にもビッグネームなグランド候補であろうヘラクレスが対戦相手なのは大丈夫か?

    待てよワシらにとっては狂ヘラが馴染み深いってだけで総合的に一番強いのはアーチャーの時とかっぽいからグランド候補を鍛えるためのコーチとしてはちょうど良いくらいなんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:52:15

    あれー?
    強化なしキャラは雑魚なんじゃないのー?
    強いのか弱いのかどっちなのよ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:33:50

    元々が唯一無二の個性すぎて強化なくても強い…
    それがゲオルギウスです
    強いていうなら宝具強化で竜特攻が付けば
    文句はないっス

スレッドは8/20 05:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。