なんで関西の人って書き言葉も関西弁やねん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:49:19

    他の地方の人は書き言葉は普通なのに変やな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:17:07

    なんでやねん そんな事あらへんでおまんがな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:18:46

    書き文字の関西弁は全然関西弁ではあらへんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:19:23

    方言でLINEする人多い気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:19:30

    やねんに?つくとすごい違和感ですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:19:46

    ほんまやのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:19:57

    あれほとんど猛虎.弁からの輸入とちゃうかな
    そうじゃなかったらあにまんに近畿圏以外の人間少なすぎやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:20:17

    関西弁の語尾がわかりやすいだけで
    他の地域の人も方言出てるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:21:08

    猛虎魂なのか関西魂なのかw

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:21:38

    そんなんしんどいも方言だし…
    方言だと認識してないで使ってるだけでは…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:21:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:22:26

    >>5

    口語では「~やねん」で疑問形のときもあるけどクエスチョンマークで語尾上がる感じにはあんまならへんな

    まー関西弁いうても大阪でも南の方か京都寄りかで全くちゃうくらいやから何とも言えへんけども

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:22:53

    俺関西人じゃないけどやでやで言ってるやで
    すまんな関西人

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:24:39

    >>13

    ええんやで

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:24:41

    話し言葉をそのまま書き込んでるタイプと
    周りが関西弁だから標準語がわからずに関西弁になるタイプとかじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:24:45

    書き言葉のエセ関西弁に切れる関西人はそんなおらんから大丈夫や

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:27:37

    関西芸人の東京進出やら何やらで昨今は標準語にも大阪弁が浸食しつつあるからな
    「○○したねんけど」みたいな見るからにエセじゃなかったら何とも思わん
    「○○したねん」なら泉州の方はそう言うけど「○○したねんけど」は言ってる人を少なくとも身の回りでは見た事ないわ
    過去形+関西弁語尾+けど=○○したんやけど、かな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:29:48

    関西弁やねん?がまず変
    関西弁なん?が自然

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:30:48

    ?抜いたら自然

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:31:41

    ◯◯やでとか△△じゃけぇとかの語尾系は分かりやすいが自然に使ってて地元出ても通じちゃってるから標準語だろうと思ってるワードは多分腐る程あると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:31:56

    せやねん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:34:29

    愛媛弁だけど書き文字では関西弁?って聞かれるし
    関西弁の認知度が高いだけだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:36:16

    >>18

    どないやねん?とかはあるからケースバイケースちゃうかな

    スレタイの場合はちょい違うってのはそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:38:06

    一口に関西弁といっても地域ごとに結構ちゃうから文字で見る分には実際そんなやつおらへんやろってぐらいに誇張した関西弁でも大して気にならんな

    その分イントネーションがおかしい奴には容赦しないんで覚悟してもろて

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:39:37

    >>17

    〇〇してんけど〜とかも割と使われるイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:42:29

    そうはならんやろ
    知らんがな
    そうなんか
    とかは関西弁なのかもわからず使ってるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:43:28

    >>24

    大学の時に関西に馴染めてる風出してたけど卒業するまで「なんでやねん」のイントネーションが「な↑んで↓やねん」だった奴思い出したわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:43:46

    ちなみに猛虎 弁はやきう民が阪神ファンを馬鹿にする目的で使い出したのがなんだかんだそのままJや野球板での公用語として定着しちゃったものなんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:44:24

    >>22

    分かる

    ASMR探してる時に京都弁なんかも関西弁呼びされてるの見るとすげえモヤる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:45:53

    関西とはいえ兵庫とか中で全然違うからね
    関西弁て市内の大阪弁指してるよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:45:55

    エセ関西弁だの何だの言うけどイントネーションに関しては地域差と近畿民でも東京出てまじっちゃってエセっぽくなるパターンもあるからわかんねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:46:03

    書き込みでも使ってまう最強の言葉知らんけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:49:11

    いわゆる猛虎、弁は現実だと三重辺りの方言が近い

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:49:56

    >>27

    そのイントネーション想像したら背中がすごくモゾモゾする

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:50:09

    やんけとか使わないしな普段

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:51:37

    申し訳ないけど関西弁の女子って口汚いな…って思ってしまう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:52:39

    ネットやったら変な関西弁でもネタやと思うし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:52:57

    関西弁警察だ!はあくまでネタであって
    関西人的には(地域ごとにあまりに多種多様過ぎて警察なんてとても出来ん…)ってなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:57:04

    関西弁て200色あんねん(それ以上かも

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:13:06

    世代か地域差かは分からないけどやんけは子どもや学生がよく使ってた
    語気が強いから使う場面は選ぶけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:19:44

    >>7

    他所の掲示板ネタ使ってる連中なだけだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:30:34

    猛虎とかで広まってて他地方民にも通じそうだからいいかな…の気持ちで脳内そのまま出力してる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:42:28

    神戸人関西というくくりに対してまあまあ疎外感を感じているし兵庫はなんか違うと言われてもわかると言ってしまいそうになる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:48:49

    中国,四国あたりは関西弁に間違われがち

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:25:16

    10年近くネトゲで関西人と広島人とほぼ毎日数時間喋ってた影響でなんか変な感じに混ざった訛りが出てしまうわ
    生まれも育ちも千葉県北西部なのにな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:32:16

    >>36

    播州弁の女と話してみな 大阪とか可愛いモンよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:36:09

    方言が絶対出ないようにと気をつけると堅い口調になってしまってそれも場にそぐわないかなと

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:44:33

    普段関西弁やけどネットでは猛.虎弁を使ってるつもり
    結構違う上に普段使ってる関西弁だとひらがな多すぎて見にくいんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:59:49

    人口が多くて使われる頻度も多いからある程度の書き言葉が確立されてるから

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:13:50

    あかんか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:13:10

    もしかして猛 虎弁を関西弁と思ってるタイプ?

スレッドは8/20 06:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。