世界のSFに宣戦布告!

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:49:07

    全てのSFよ、通らせてもらうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:49:45

    戦慄はしただろうけども

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:50:13

    眼こわっ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:50:27

    エクスアーム久々に見たな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:52:05

    エクスアーム観てないんだけど映像の酷さに目を瞑れば楽しめるってことはある?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:52:19

    こいつが君臨しているせいで割と酷かったテスラノートがネタにすらならなかったというある意味悲劇

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:52:42

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:53:24

    >>5

    なら原作買った方が良い

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:53:38

    近年のフルCGのSFアニメは攻殻機動隊がダントツでヤバい出来だったのに、ソレを軽く超えてくるエクスアームズには参るね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:04:32

    フル3DCGは頑張ればちゃんとした物が出来るのに、手抜き道具として使うからシャレにならない悲劇が起こる

    宝石の国とか見習うべき先輩たちがいるからしっかりやれよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:08:40

    >>6

    エクスアームズってあれより酷いのか…

    テスラノートも顔のアップのシーンでもゆらゆら動いてて集中出来なかったのに

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:10:43

    3DCG業界に風穴を開けに来た
    通してもらう

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:12:08

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:12:12

    >>10

    そもそも金を掛けられないからフルCGに逃げるんやろ

    金があるならバリバリ手描きでやりたいって監督の方が多いんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:12:21

    >>12

    あの……原作と性格が違うんスけど……

    いいんスかコレ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:13:25

    >>5

    映像が楽しめないアニメって致命的だろw

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:13:48

    どうせ中途半端なところ抜き出した静止画だからちょっと変なんだろ?
    おい…なんだこのへっぽこアクションとカメラワークは…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:14:15

    >>15

    原作者監修の上アニメ版設定のまま劇場版作れるくらいウケたのでマイペンライ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:14:35

    >>9

    攻殻はキャラデザはイマイチだけど動きは良かっただろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:18:24

    >>15

    アニメで入ったから原作のおじさんイオナに愕然としたのは俺なんだよね


  • 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:18:47

    これとコラボのCMやってた車あったよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:19:15

    >>19

    キャラデザと背景がヤバかったら、もう幾ら動きが良くても楽しめねぇです…


    まぁ全てがダメなエクスアームズは論外すぎて逆にね?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:21:01

    ケモ2よりマシじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:25:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:26:13

    >>23

    いや、けも2のほうが表情豊かな分マシ。モーション?それは…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:31:34

    >>23

    やばさの方向性が違う

    エクスアームのCGはなんか常に不気味だし怖さを感じる

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:41:35

    >>6

    個人的にあのCGは嫌いじゃなかった。表情豊かだったし。まあ質自体は低いかもしれないが。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:42:04
  • 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:46:25

    イクスアームは漫画の絵が良すぎて受け付けなくて見てなかったが正解だったらしい

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:47:06

    マジで毎週何かしら笑えるポイントがあってすっげー楽しかった
    クソアニメで笑えるのってニコニコのコメありきなこと多いけど、これは地上波で見ても十分面白かったし
    そのへんのクソアニメとは格が違う奇跡の産物だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:48:42

    漫画の絵これでアニメがお出しされたら視聴無理なのも仕方ねぇよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:49:02

    テスラノートは最終話の手抜きっぷりが笑えたけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:49:42

    >>28

    なんだろう・・・この・・・なんていうか、個人制作のCGゲームみたいな・・・

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:52:11

    >>28

    何の勝ち筋あると思って宣戦布告したんだよこれ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:52:41

    >>9

    インタビューとかメイキングとか見るとわかるけど

    これがレトロに見えるのって一口で言えば技法の合体事故みたいなもんなんだよな

    個人的にはストーリーが面白かったとは思うけど見た目で拒否感出るのはしゃーないなと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:53:14

    >>28

    ミ、ミーには2004年くらいのCGに見える…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:53:24

    これが制作された裏事情知りたい

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:53:36

    直球表題ロボットアニメと言う低予算CGの神アニメ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:54:10

    放送中に原作が打ち切られるのが悲惨過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:56:55

    >>37

    地獄なのは想像に難くない

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:59:20

    CGじゃないほうが作画綺麗なの草

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:00:19

    テスラノートも大概ヤバかったがコイツはそれ以上なのか……

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:03:27

    原作の人かわいそう・・・

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:04:02

    アニメと原作漫画は分けて考える派閥だったが
    流石にこれは威力高すぎて当時体調崩したよ……

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:18:10

    >>43

    原作者曇らせと言う新ジャンルを確立してるよな

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:21:37

    >>44に悲しき過去…

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:23:12

    >>21

    ロイヤルリムジンね

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:50:00

    面白い方の3DCGです

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:56:59

    青鬼もCGやってたっけ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:01:30

    MMD作者が作ったOPとか言われてて笑った

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:47:02

    >>45

    そんなもん確立させんな今すぐ滅ぼせ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:05:02

    >>39

    原作は割と面白かったし応援してたんだけどね……アニメがひどすぎて追い風にならなかったのが残念

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:07:34

    残念ながら東京喰種の前例もあるんだよなあ

    >>45

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:08:50

    夢喰いメリーと言う先駆者がいるので

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:47:17

    >>53

    作者さんマジで可哀想だったな…

    なんであんなあり得ない方向から厄ネタが飛んでくるんです?


    真面目にアニメ制作陣の原作者に対する悪意が無いのか疑わしい

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:01:00

    今期の3Dアニメ
    敵のロボのデザインがダサイ以外今のところわりと好き

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:38:24

    >>1

    >>41

    何というかコイツの肌って妙に土気色だよね

    小麦色って言うには血色が悪すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています