- 1二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:23:37
- 2二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:24:28
壁を蹴って渡ってた気がする
あと不滅ボールだったかのズルで昼寝をしたのは当時は妙案だと思った - 3二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:24:57
ズルして死んだの笑ったわ
- 4二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:26:30
肉まんだと思って食べたらあんまんでぺっぺっする夢(実際はあんまんをマズいとは思ってない)を見て
「そういうもんだと決めてかかる」考えを脱するヒントになった展開は覚えてる - 5二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:27:41
アイス工場選抜の話で女の子がやたら謎に強かったのは覚えてる
- 6二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:29:06
ボールににっこりマーク書いてバッティング練習するやつサンデーのゴルフ漫画のパクリじゃん!!って思ってた
今ではあれぐらいのネタなら普通に被るよなって思う - 7二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:29:57
デカブツキャッチャーが腹でボール受け止めてたのと女の子がかっこいいからサウスポーやってた気もする
- 8二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:30:50
主人公へのオーバーキル過ぎる仕打ち。野球が原因で両親と自分が死ぬのはあんまりだろ!
- 9二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:31:41
- 10二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:32:38
初めて主人公側が負けて終わる奴だった
- 11二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:10:53
当時小学生だったけど試合中メット被らない奴が多くておかしくないってなったわ
- 12二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:16:32
ゴロロは電撃を使う子供キャラ、頭の切れる主人公
なぜか途中から登場する本 と要素が結構被ってたし 技のネーミングセンスとか話の雰囲気もわりと近めだったし
ガッシュは同じ小学館でコロコロに4コマ漫画が連載されてた時期もあるから当然比較されるだろうし
もうちょっと設定変えても良かったと思うのに
- 13二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:16:45
サウスポーがかっこいいからサウスポーやってた女の子好き
- 14二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:23:40
相手が初球豪速球を胸元に投げて恐怖植え付けてから三振奪るピッチャーだった回
豪速球から逃げずにデッドボールにすることで活路を開いて攻略したけど
この漫画ピッチャーが投げてからキャッチャーが獲るまでにやたらと台詞喋りまくるから子供心にこれほんとに豪速球なの?って思ってた - 15二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:27:57
最終回が実質バッドエンドだった気が
- 16二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:38:34
勝者の会?だったかに出てきた目立たない眼鏡が実はリーダーだった展開に震えた
- 17二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:44:51
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:45:31
アイス工場ただ働きは子供ながらに怖っってなった
特別編か付録だかのギャグ短編で田中太郎のノリに戻ってたのすごい嬉しかった - 19二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:50:44
- 20二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 15:52:37
魔界編で出てきたユキーナさんめっちゃ好みでした
- 21二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 16:04:37
- 22二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:37:54
コロコロのスポーツマンガはブッ飛んでるな