ティアマトの声初めて聞いたんスけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:46:12

    なんかイメージとめちゃくちゃ違うし男が無理やりミッキーマウスのモノマネしてるような違和感があるのは俺なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:47:42

    しかし…謎丸の人形劇会はメチャクチャ可愛いのです…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:48:20

    元が人外だからのイメージなんスかねえ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:48:48

    悠木ー坊がそこまで演じ分けできるタイプじゃないからヤンケシバクヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:49:03

    えっバビロニアで声聞けますよね
    そこまで行ってないタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:49:07

    ミッキーの声優は男ヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:49:23

    伊吹は初めて聞いた時は悠木碧めちゃくちゃすごいなと思ったけどティアマトはなんか…おおうん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:50:04

    初出はラ~~~♪としか言わない怪物だったからね
    その歌のような声を意識した結果人を選ぶ声色になっているのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:50:10

    ミッキーの声

    「えっ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:50:40

    今のミッキーの声はこいつやんケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:51:00

    >>2

    姿が違うからね

    3臨やスレ画の形態はガチバケモンだから敢えて変にしてるんだァ

  • 12125/08/19(火) 17:51:04

    あわわ例えで言っただけでミッキーマウスの声と同じだなんて言ってない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:51:32

    面倒くさい事は百も承知で言わせてくれよ
    「バビロニアの時の底知れない存在感」どこへ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:53:29

    >>13

    ウム…キアラはまだ油断するとこっちが喰われるような危険な存在って感じがあってまだ格は保ってるけどドラコーとティアマト、オルガマリーはマジでなんなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:54:33

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:54:49

    >>14

    敵だったことすら忘れられてそうなカーマに哀しき過去…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:55:14

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:55:26

    >>13

    まともに喋らないバサカみたいに空気になるぐらいなら今の方向でいいですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:55:49

    人類悪=人類愛
    根底では人類を愛してるから仲間滑りでキャラ変しても許されるんや

    あっ…キアラの中で人類はキアラだけだから…性根は変わらないでやんす

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:56:12

    >>15

    初期はそういやラ~~~しかロクな台詞がない事をレス見て思い出したから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:56:34

    >>13

    きのこはんほれれば何でもいいのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:56:47

    >>13

    教えてくれ

    幼馴染にそんな極端な存在感必要あるか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:57:03

    ラーヴァティアマトの方は割と普通の声なんスけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:57:27

    >>13

    このレス効きすぎてて草生えるのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:58:01

    ワシ現場いた事あるんスけどマジで下手なんスよねこいつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:58:41

    >>22

    ラスボス系後輩のオリジナルとAIを冒涜するか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:58:59

    >>16

    まあ気にしないで

    幸せな現在で帳消しできてますから

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:00:06

    >>23

    もしかして声の出し方忘れちゃったタイプ?

    【FGO】水着ラーヴァ/ティアマト 宝具演出 Noble Phantasm


  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:00:51

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:01:33

    大っぴらに「怪物は怪物のまま倒されやがれっ」なんて言うなよ
    「怪物でも愛されたっていいやん…」という話を既にCCCでやってるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:01:53

    な…なにっいきなりスレが声優異常嫌悪者滑りしただと

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:02:11

    低めの声だから喋りづらそうでちょっと窮屈感を覚える…それだけだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:02:40

    ‮ ‮ ‮ ‮

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:02:50

    大人形態ほど違和感ないのとモーションが面白いから第二再臨で固定している それが僕です

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:03:11

    >>16

    ああカーマか

    アンタマスターのこと守ってくれるしめちゃくちゃいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:03:37

    なんというかこの声優にこのキャラが合っていないッという感覚
    無印ティアマトを周回で使ってたときから感じてたのは俺なんだよね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:04:33

    (ミッキーの声優のコメント)

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:05:32

    >>31

    確かにハートペタペタもあってリラックスできませんね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:06:43

    >>13

    うーん しっかり倒して獣のじゃなくしちゃったせいで理性戻っちゃったから仕方ない本当に仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:06:50
  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:13:18

    >>16

    コルデーより警戒されてない益獣やん

    元気しとん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:14:07

    >>40

    悪口言われたから通報するんです〜みたいな脅しには屈しないけど大丈夫か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:19:52

    >>42

    ああ

    どうするのかを決めるのは事務所と本人であって俺じゃないからどうということはない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:20:32

    >>42

    声優に死.ねとか普通に言っちゃうの俺には理解不能

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:21:20

    デレマスの及川雫もこんな感じの声で苦手なのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:27:56

    >>14

    オルガマリーは強さという意味では格保ってるしギャグ堕ち云々なら元からバカみたいな言動してたやんけ

    それにカルデアに来てるティアマトは本体から切り離されたアルターエゴだからビーストの格は全く落ちてませんよ

    精々インフレが進んで割と並ぶ奴やどうにかなる奴が増えてきたぐらいなんだ

    ドラコーはシラナイ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:16:46

    >>46

    ティアマトに関しては7章の絶望の代名詞って感じだったのにそういう意味では格落ちですよね

    緊張感ある敵がORTくらいしかいないの大丈夫なのん?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:26:26

    >>47

    ところでキー坊人を恐怖させる物の三つの条件って知ってるか?

    一つは怪物は言葉を喋ってはならない

    二つは怪物は正体不明でなければいけない

    三つは怪物は不死身でなければ意味がない

    これを満たせなくなったティアマトはそういう意味では怪物ではなくなったんや

    ORTは見事にこれを満たしてるんだよね

    怖くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:29:33

    >>47

    ああ敵になった時に緊張感があればいいから問題ない

    別に1回ギャグ堕ちしようがシリアス場面でシリアスすればいいんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:31:42

    ティアマトは怪物化する前の見た目まんまで実装したけどORTは広義的にはククルカンで実装したけど見た目が違い過ぎて同一視できないのも違いかも知れないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:42:50

    >>4

    えっ悠木碧さんって色んな声出せて演技力も評価されてるタイプだと思ってたんスけど…

スレッドは8/20 06:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。