- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:52:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:56:16
尾田先生もカイドウもちょっと変な見た目のキャラ好きそう
じゃないとあんな出来損ないゾオン軍団は即解体してるでしょ - 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:59:49
あんなに生き生きとしたカイドウみてたらワノ国のカイドウが窮屈そうで可哀想
早く溶岩から出てきて暴れてくれ - 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:01:03
一番可哀想なのはカイドウに蹂躙されたワノ国定期
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:04:07
尾田先生自身、かなりの自戒と想いを込めてカイドウを描いてたと思うからさもありなん
そうでもないとあの尊厳破壊顔はできない - 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:07:24
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:09:07
スレタイだけ見ておだっちってそんな(肉体的に)強かったんだ ってなった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:11:39
100巻以上連載続けられる肉体だ、強ぇぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:21:29
ジョジョもハンターハンターも載ってない、ブリーチナルトもとうの昔に終了、ヒロアカ銀魂呪術鬼滅も無事完結、その下は小物ばかり……カイドウ化待ったナシでは?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:22:37
でも尾田っちのことだから、なんだかんだうまいことモチベ保って作品続けてると思うぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:25:44
違うのは強さと違って漫画は作品として残るからな 過去の手塚治虫先生と競うことはできなくても手塚治虫先生の作品と競うことはできる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:27:33
なにかあったら娘さんがヤマトみたいになっちゃうのか…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:29:05
俺達は尾田先生の飲酒量まではわからないからな、実はもうカイドウ(みたいなアル中メンヘラ)になっててもおかしくない
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:30:59
カイドウさんだってかつての栄華に追いつけ追い越せでガチムチ筋肉覇気人間になったのだ
なぜだ、なぜ不慣れな組織運営をしているのだ…… - 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:34:01
尾田先生にとってのロックスって誰なんだろう
マンガじゃなくて時代劇とかになるんだろうか? - 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:47:57
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:49:17
鬼滅にも初版発行部数で勝ったしな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:52:17
あら お嫌い?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:55:03
ちょっとだけスレ主の気持ちもわかるよ
尾田先生自身いろんな過去作から着想得てワンピース描いてるけど、他の後輩がワンピース参考にしてワンピース超えられるかって考えると難しいと思う。そこら辺なんかカイドウと被ってみえるのかも。 - 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:28:39
尾田っちがジャンプから独立して週刊ワンピース始めたら「ついに見限ったか」ってなるけどそうじゃないし、まだカイドウまでは至ってない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:30:38
神格化してた大先生も亡くなられてしまったし…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:33:54
ルフィが先生の理想の明るい面
カイドウが暗の面かな - 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:33:57
どういう思いで今の過去回想描いてるんだろうな
尾田先生にも「あの頃が良かった」みたく懐古したりするのかな - 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:36:28
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:37:34
そもそも休載しまくって実写の監修に力入れたり実写関連の動画に出たりしてるし今漫画そのものにはそこまで興味なさそう
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:37:53
先生が一番価値観や立場近くて話しやすいの岸影って言ってるし
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:39:37
SBSでずっと変わらず「お馬鹿でスケベな尾田っち」やってるのマジですごいよな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:39:42
どちらかと言えば無理に合わせるとしたら「なにかあった未来」と言うより「漫画そのものではなく漫画的な暴力を持っていた場合の自分」じゃない?
なにかあった未来だと力や存在は同じだけど踏み外して~みたいなニュアンスになるし - 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:40:39
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:12:43
カイドウもあにまん民からエッッちに見られてるけど、まさか尾田先生も……?