Srpgはファンに男性が多いゲームジャンルだってのがあんま理解できない

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:20:07

    FEのせいって言われたらそれまでだけどどちらかというと女性に人気ありそうなイメージの方が強い

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:23:08

    FEって女性人気も結構あるイメージだが
    少なくともそういう同人イベントが昔からあるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:24:47

    >>2

    ごめん

    自分の女性の方に人気だと思うという意見がFEに影響されてるって意味だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:24:59

    単純に当時のゲームファンの男女比
    その上でFEはまだ割合多かったということ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:26:22

    正直ゲームジャンルよりもキャラクターやストーリーで買う層の方が多いから〇〇(ゲームジャンル)は男層が多い,って話は不毛な気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:29:46

    ちなみに男性の方がゲームファンが多かったという傾向に関しては
    ゲーム情報の中心は少年誌であったということが大きい
    当然SNSなんてありませんから雑誌を通じてが第一の情報源

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:31:26

    ゲームジャンルってあんまり男女の好みの差が無いイメージ
    格ゲーとかFPSも女性がやるイメージ無かったけど蓋を開けてみれば女性配儲の間でも大盛り上がりだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:34:19

    支援S結婚ある作品はCP厨ホイホイ感あるし女性の方が多そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:35:50

    pixivでクロードベレスでんほってるそこそこまあまあおっさんな俺もいるから割と男は多いぞ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:40:19

    アンジェリークもslg形式だしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:40:24

    SRPGっていうとスパロボGジェネとかオウガバトルとかFFTとかグロランとかディスガイアとか?
    最近だとトラステとかユニオバとかかな
    あんまり女性受けの印象ないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:42:12

    >>11

    トラストはアンナが人気投票3位でスレ内でも人気だったから女の方多いんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:42:38

    言ってる通りFEが独特な感じがする

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:44:18

    戦略を考えるのが煩わしいって人はやらないジャンルだろうが男性も同じだしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:45:16

    俺しょっちゅう言ってるけど
    SRPGのゲーム性って突き詰めると数値計算したり物品管理したりのひたすら事務作業なのよ
    そんな中でSRPGという「ゲームジャンル」が好きですっていう人はもう事務作業バッチ来い大好きの相当マニアなわけよ
    マニアみたいな層なんてもう古くからSRPGを嗜んできてて男女比をそのまま希釈しないで絞って抽出した数滴みたいなもんなのよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:45:54

    SLGよりもアクションが苦手という女性の方が多そう
    勝手なイメージだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:51:13

    イメージの話でいうならそもそもゲーム全体が男性の方が多いのでは…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:59:54

    FEだって全ユーザーの統計取ったら男の方が圧倒的に多そうだが...

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:04:47

    >>12

    アンナは男性からも人気があるだけの話ではないのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:07:21

    むしろスレ主のFE=女人気イメージが謎だわ
    少なくともニンダイ反応動画とか攻略動画とか攻略サイト見る限りは男多数に思える

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:08:49

    元々戦略ゲームからの派生ジャンルでロボゲーとかも多いから男性の方が多いってことかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:12:32

    キャラや世界観語りとかは結構女性もいる印象あるけど、ゲームの戦略的な話は男性多いイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:15:08

    FEが女性人気高いのは否定しないけどSRPGとしてFEが好きな女性はかなり少数だぞ
    一時期FEで二次創作イベント出てたから女性ファンと話す機会多かったけどほぼ全員カップリングの話しかしない
    育成論とか高難易度の話もしたかったぞ俺は

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:19:21

    サモンナイト好きな女性割と見たがそれでもそのゲームも男性ファンの方が多いやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:19:36

    >>20

    古くは紋章の謎だったか暗黒竜だったかを女性エムブレマーがコミケで配り歩いた?みたいな話が元で女性人気が高いシリーズと言われたりするんだったかな


    ファンの総数としては男性のが多いだろうけど同ジャンルの他ゲーよりも女性割合高そうなイメージはある

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:40:10

    >>7

    どんなジャンルにも男女問わずファンがいるのは分かるけど格ゲーやFPSも全体で見れば圧倒的に男のほうが多くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:40:35

    他ゲーより割合が高いと言っても他の男女比が9:1としてFEは8:2とか7:3とかそれぐらいじゃないの(数字は適当だが)
    比較的女性層が多いとしてもあくまで比較が前提だろうなと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:46:34

    今はあんまりオフラインの公式イベントやらないが
    参加すると男の比率がやっぱり多くない?と思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:51:26

    純然たるゲームジャンルとしてはSRPGは女性人気出るとは思えないんだよな
    ただキャラ数が多いSRPGは群像劇好きに刺さるんだろうな、女性人気あるFEとかはそのあたりの描写が上手いわ
    それこそカプ厨にたまらんジャンルなので結婚システムペアエンドシステムが好評なのも頷ける
    まぁその上でSRPGとしてしっかり面白いからなんだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:51:29

    FEサイファは女性限定イベントをよく開催してたのもあってカードゲームイベントのなかでは女性が多かったような

    個人的印象としては>>27の言うように7:3くらいの男女比かな?と思ってる

    FEHはもっと男性よりだろうけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:56:53

    映画ドラマアニメのキャラクターよりゲームのキャラクターにハマる女性の気持ちはなんか分からんでもないんだよね
    ゲームって「仕事で有能」って属性とかそういうとこの個性やクセの想像の余地出てくるから自分で創作するタイプの女性がハマったりする印象がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:13:12

    ウォーシミュレーションやぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:54:08

    大戦略に女性ファンが多いとか胸厚

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:06:24

    遊び方は人それぞれとしてFEでルナティックを女性が喜んで遊んでるイメージはないな
    SRPG部分はそこそこでやっぱキャラとかストーリーに惹かれてる印象

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:12:19

    FE以外に女性受けしそうなSRPGぶっちゃけ1本も知らない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:24:44

    >>11

    グロランじゃなくてラングリッサーじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:32:51

    サモンナイトはそれなりに女性ファンいたと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:36:49

    FEのSRPG以外微塵も知らなそうで笑う

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:44:27

    そもそも女性はあんまりジャンルそのものを指して十把一絡げに好きと主張しない気がする
    各タイトルをちゃんと吟味した上で評価してるような

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:53:21

    SRPGって乱暴に言えば美男美女のガワを被せた将棋だからな
    将棋の競技人口の男女比8:2らしいしSRPGの客層も同じような感じじゃないの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:38:01

    >>19

    これが?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:46:26

    サモンとかディスガイアみたいな可愛い絵柄のやつなら女性が手に取りそうなのは分からんでもないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:53:06

    サモンナイトは恋愛面にも力入れてたから多分普通のSRPGよりは女性層多い

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:53:14

    女でゲームファンが好むのはアクションとか格闘みたいなどのボタンを押すと何が起こるかが頭の中で対応させやすいやつ
    またはパズルやレースみたいなリアルタイムでこの後何が起きそうか予測できるやつ
    RPGとかシミュレーションみたいな画面の情報から未来を予測して行動していくゲームはやらない
    ソースはうちの母

スレッドは8/20 08:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。