- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:20:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:21:55
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:22:10
お言葉ですが答えは聞いてませんよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:23:51
良太郎が4人になった辺りで脳がパンクした…周師匠だ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:32:33
ガチだよ
話難しくし過ぎて製作側も毎話ホワイトボード持ちだして時系列書いててあー 何言ってるかわかんねぇよ状態だったらしいよ
おそらくタロスズのコメディ・コーティングが無ければ評価が変わっていたと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:39:38
描写はともかく本筋がシリアスじゃないライダー作品が思いつかない…それが僕です
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:40:20
あれ?ゼロノスのマフラーのくだりは?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:41:55
子供向け番組=シリアスがないという考え自体古すぎるんだよね
しかも仮面ライダーなんて基本シリアス系のストーリーしかないじゃないッスか? - 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:45:53
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:46:59
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:47:54
変身で"記憶"が"消滅"⁉
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:51:05
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:53:33
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:06:54
嘘か真かカイは、白鳥座のΧ(カイ)星との関係や、桜井が消えてたときに花時計が大事になってたミルクディッパーを考えると「桜井夫婦から息子が産まれたパターン=並行世界のハナ」だったのではないかと語る研究者もいる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:11:03
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:13:36
作中の特異点は野上の家系だったり、最終的なカイ勝利の鍵はハナだったりするから全くあり得ないとも言えない程度には信憑性ありそうでリラックス出来ませんね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:14:10
うーん特異点が時間に関してのみインチキパワー持ってるだけで普通に排除できる以上イマジン連中ガン有利だから仕方ない本当に仕方ない
切り札を徹底的に隠すにはそこに繋がる自分が消え去るのが一番確実なんだよね
しゃあけど…しゃあけど…(哀)
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:14:32
ヒーローの背中を見て育った子の行く末に悲哀を感じますね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:18:01
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:19:35
時間を吹っ飛ばさせて愛理の妊娠を知らない良太郎の記憶をもとに再構成してハナの誕生をずらしてやねぇ
ゼロノスカードの機能を使って自分を消して出会いもずらしてやねぇ
意味深にカイを振り回して時間稼ぎしつつ過去の自分に援軍を頼むのも上手いで! - 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:20:26
主人公周りで明るいコントをやる代わりに平成初期の重たい設定と雰囲気を全部背負う事になった侑斗に悲しき過去…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:22:40
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:26:19
待てよ牙王がいたんだぜ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:32:44
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:34:39
でもねオレ当時クソガキで仮面ライダーの話を理解できないまま見るのやめちゃったんだよね
基本数話だけ見て話わかんねーよで切っちゃうんだ理解が深まらないんだ - 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:37:19
正味仮面ライダーで徹頭徹尾明るい作品なんてないんだよね
フォーゼとかが舞台設定上なんだかんだ生徒は生き残ってハッピーハッピーやんケ作品ではあるけど
逆に敵の大人連中は元生徒のさそりなのだ先生以外全員死んどるんや - 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:37:47
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:39:28
良太郎のコメント「僕と、最後まで一緒に戦ってくれる?」
- 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:40:22
へーそういうもんですかヌッ
ワシはTDG世代だけど話に興味があったわけじゃないっぽいんだよね
歌を覚えるほど毎週見てたけど話の内容を知ったのは自費でTUTAYAから借りれるようになったからでしょう?
ま、コスモスの優しい話は大好きだったからこの頃になると話に興味を持ったのかもしれないね - 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:40:49
- 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:44:23
- 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:52:13
何っそれは失礼しましたっ
しゃあけど…ワシはクウガのどっかの話だけ見て幻魔を植えつけられて以降仮面ライダーは見れなかったのです
で、そんな中デザインに惚れ込んで完走したのがこれ、平成ライダーを見るきっかけになった仮面ライダーカブトよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:56:30
犬は二度と一人で戦うなんて言うなよ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:00:50
始まりはいつも突然なんだっ 運命を連れて行くTime tripin' ride不可能超えて 掴み取るさClimaxと思った方がいい
- 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:02:56
昨日までの記憶すべて必要と分かる日が来るってネタじゃなかったんですか