- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:27:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:28:03
平成に作られたモブだから
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:28:33
初出が新宿(1999)だからじゃない?
男性モブだとモーガン・フリーマンみたいなやつもインパクトある - 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:29:38
仮に城戸真司だとしたら聖杯戦争に1番出しちゃダメなキャラだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:29:42
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:30:43
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:31:05
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:32:05
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:32:36
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:33:00
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:33:36
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:34:26
というかこの辺りの主人公大体似たり寄ったりやね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:34:45
たっくんも似たような髪型だし当時流行ってたのがキムタク風ってだけなんだと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:54:39
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:55:38
キムタクヘアーの影響力が聖子ちゃんヘアー並みすぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:56:07
ライダーの主人公は当世の流行りに乗るのが昭和からの伝統なとこあったから……
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:58:11
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:58:16
新宿まで現代日本男性のモブを出す必要がなかったし
一度描いたならそれを使えばいい
で、90~00年代によくいそうなファッションの男性が2025年になってもモブとして使われてるってことなんだな - 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:04:05
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:07:36
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:10:36
仮面ライダー俳優で声優やってる人もいたりするからFGOでも来ないかな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:10:46
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:31:24
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:57:07
神崎!!
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:06:31
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:07:22
よりにもよってケリィで草