- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:35:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:35:59南直哉やめろ 
- 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:37:40練習通りちゃんとやってれば応援団の妨害なんて気にもならへんやろ 
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:38:15
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:40:57
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:41:17アレはツトムだかオサムが自分のサーブの時は静かにするように要求してたから余計みっともないと思う 
 それがボクです
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:42:56金玉高校が黒バスの桐崎第一みたいな高校ならノイズにならなかったと思うんだよね 
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:44:51まあそれがスポーツマンシップってもんだよな 
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:45:27倒したとか黙らせた感もないからマンガという媒体でスッキリできないんだよね 
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:27:00正直言ってメタ的に稲荷崎の優勝経験が無いのってあの妨害応援団のせいでデバフを相手校が受ける事で稲荷崎の強さにケチがついてるからではと予想してる 
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:01:30
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:06:43関西のスポーツ強豪校って応援団に関わらず試合外で狡いことやっているイメージがメチャクチャあったから、稲荷崎応援団の狡いやり口は読んでいて腑に落ちたんだよな 
 いや、アレに困惑する読者をエアプ扱いするつもりはないぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:10:56高校生の試合であんな応援するのかは知らないエアプだけど 
 あの応援に対する選手の反応が色々でわりと好きな話だった
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:34:00ブーイングは学生の試合じゃ見ないな 
 国のリーグとか国際大会だとたまにあるけど
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:33:26田中か月島あたりに 
 稲荷崎は応援団にサーブ妨害してもらわないと勝てないの?(意訳)くらいは言って欲しかったと今でも思ってる
 侑の反応が面白そう
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:14:47応援団が読んでてちょっと陰湿でアレだったからいっそプレーヤー側も振り切ったヒールでも良かったんではと思ったな 
 バレーでラフプレーは無理だけど戸美みたいなパターンもあったしプレーヤー側もギリギリ反則しない程度に姑息な戦法をするとかだったら一貫性があったのに
 主将の北は応援団に対して思う事は無いのかとそこが読んでて不思議だった
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:21:10でもですね主将が苦言呈したからやめる応援団じゃないと思うんですよ 
 規模がでかいと特に
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:22:03何なら稲荷崎の選手にブーイングしてたからな 
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:28:55白鳥沢みたいに迫力のある応援歌と吹奏楽の演奏だけでも良かったと思うんだけどね 
 それに作中で相手校のサーブのテンポを乱すようなことまでしてたのは稲荷崎の応援団くらいだったからなあ
 せめて他の学校の応援団も同じようなことをやっていればそこまで悪目立ちしなかったんじゃない
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:31:24「すいません、やめてもらえませんか」とか言ったら大人数で逆ギレしそう 
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:57:14稲荷選手でもやめるよう言ったら噛み付くだろうけど 
 そこら辺はもう少し話し合ってほしかった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:58:46烏野にも稲荷崎にも応援で調子崩す選手がいたりどっちでもいいと思ってる選手がいたり日向なんて逆に燃えてたし 
 終盤の稲荷崎の「思い出なんかいらん」の幕を月島が見てるシーンも好きなんだけど
 応援が必ずしも味方だけに有利に働くとは限らないのが皮肉でいい
 自分は物投げられたりされるので無ければアウェーの雰囲気のほうが好き
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:00:29最初のセットを烏野が取ってるからギリ許されてるだけでそれがなかったら稲荷崎全体がバカにされてたと思うわ 
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:55:05正直言って稲荷崎が勝ってたら「あの応援団で妨害してたからなあ」と思えてしまうのがね 
 プロの試合とかならまだしも高校生の全国大会でやるのが教育理念的にも引っかかるというか
 自分は現実の応援団エアプだから知らないけどああいう応援も現実で普通にやってたりするのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:05:45
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:22:43このレスは削除されています 
- 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:55:44予選とかで当たるそこまで強くない対戦校とかが「こういう姑息な手段を使わないと勝てないから妨害してる」とか開き直ってやってるならモヤモヤはしたけどまだ説得力はあったかも 
 いくらなんでもインターハイ2位の実績の学校の応援団のやる手段としてはちょっとチグハグしてるというか
- 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:08:55全体的に爽やかな作風だからこそここと蛇はちょっと浮いてるよね 
- 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:11:11稲荷崎選手が我の強い人の集まりだからまだいいけど下手すると操作とかできそうで怖い 
 応援団がガチ勢なほどゲームプレイヤー思考になってる人いないか心配になる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:17:49他作品になるけど黒子のバスケみたいな全体的に治安の悪い作風をハイキューもしていたならそこまで悪目立ちしなかったかもね 
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:19:19これが応援の質、吹奏楽のクオリティで差を見せてくるなら強豪校!ってなるけど意図的な妨害は正直戸美より不快だったわ 
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:38:50北さんのおばあちゃんも混ざってないといいけど… 
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:47:05でもあれがあったから姉さんが和太鼓率いて来てくれたカタルシス最高だった 
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:21:21蛇とこれは似てる用だけどわざと怪我させるとかないのもあって蛇は賛否両論寄りで 
 稲荷崎応援団はほとんど擁護見ないよな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:31:28戸美はまだ同じ対戦相手同士で勝てばスカッと出来るけど稲荷崎応援団の場合は実際の対戦相手でない場外の人たちだから勝ったところでスカッとしないのがモヤモヤするのかも 
 せめて稲荷崎の選手たちが応援団のやり方に不満がある描写でもあれば少しは印象が変わったけど言及するような描写も無かったからなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:35:49稲荷崎は選手たちも個性的でバレーも強くて魅力的な登場人物だったのに個人的には応援団の事が頭をよぎるせいでマイナスイメージが付いてデバフになってるから勿体ないよね 
- 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:55:41野球は同じ球場ではその試合だけしかやってないし >>25のとおり攻守が明確でどのターンで演奏するかも決まってるけど 攻守入り乱れててかつ同じ体育館で複数試合開催してるバレーだと 直接の対戦相手以外にも迷惑になってそう 
- 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:54:10上にも出てるけど黒バスみたいな平均的に治安が悪い作品に稲荷崎が出たならそういう妨害もあるか〜とか霧崎第一よりマシだなで終わるけど治安がめちゃくちゃ良いハイキューの高校だからなんか急に姑息な事し始めたな…ってなるのよな 
- 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:06:57これ全然気にならなかったんだけど思ってたよりも引っかかる人多いんだな 
 ヤジ親父もいたし治安はあんまり現実と変わらんと思う
 読後の爽やかさが治安良さそうな印象に繋がるのかね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:34:28ぶっちゃけ多分稲荷崎の応援団そのものには作中においての存在意義がないんだと思う 
 冴子姉さんを活躍させるために出たくらいの立場なんだと思ってる
 だからこそ姑息な手段以外が出てこないために不快感だけが残ってしまってる
- 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:11:09なんか稲荷応援団は結局効果があまり無かったからこそ、もやっとする感じある 
 テンポが早められて嫌だなとか監督が言ってたけど、別にそこまで足引っ張られた訳でも無いから、いまいち意味が感じられんかった
- 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:34:19ぶっちゃけ応援団の描写に割くくらいならフィールドプレイヤー、特に5本指の中でなんか強みがツッコミだけになってるアランくんの描写をもっとして欲しかったな 
- 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:35:18このレスは削除されています 
- 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:41:23繊細というかあれマジで何だったの?って感想というか 
- 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:31:03稲荷崎の主将が戸美の主将みたいな性格の悪いタイプだったなら一貫性があってそこまで違和感は無かったかも 
 「ちゃんとする」がモットーの北さんや他の稲荷崎の選手的には応援団によって相手校のサーブを乱してる事に対しては姑息という考えがそもそも頭から無くて作戦のうちって考えなのかな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:48:08稲荷崎の応援団が色々言われがちなのは 
 ・北さんのキャラクター性との相性の悪さ
 ・自分のサーブの時は静かにしないとキレる侑の描写
 があるせいだと思うんだよね
 リアルでも妨害があるなんて皆わかってるし戸美みたいに吹っ切ってくれるなら別に気にする人もそんなにいなかったと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:48:25掲示板のこんな感じのレスに繊細って感想を抱くなら多分掲示板向いてないくらい繊細さんっすね 
- 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:53:26ただでさえ他部の応援って吹奏楽部にメリットが無いのに妨害の加担をさせられるわ選手のタイミングで演奏止めなくちゃいけないわで吹奏楽部が可哀想 
- 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:57:13もしかしたらだけど実は長年やっている伝統だから今さらあのやり方の応援をバレー部や吹奏楽部が辞めると言ったら他のOB・OGたちとかからめちゃくちゃ叩かれるから仕方なくやってるとかかもしれない 
- 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:01:35そっちもアレだが宮侑が相手が全力じゃないとつまらない的なこと試合前に影山に言っといてゴリゴリに相手やりにくくして自分はやりやすくしてるのがダサい 
- 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:06:07別にあってもいいけど稲荷崎でやるような描写じゃなかったよねコレ 
 別に1回戦でもいいしなんなら途中に挟んであったような音駒や梟谷サイドで見せてもいいし
- 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:06:44太鼓の見せ場作るために妨害応援団を出したのなら悪策でしかない気が 
 巨悪の様なキャラクターはいないけど烏野側の活躍のためにライバル校はちょいちょい下げられるし回収もないよね
 とにかくバレー描きたいって作者だから仕方ないかもしれないけど
- 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:08:12戸美のところの応援団がやっていれば主将や選手たちの行動的にも一貫性があってそこまで不快感は無かったかも 
- 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:08:17ネットで言われてるだけで大半の読者はさして気にしてないと思うけどね 
- 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:19:12せっかく稲荷崎の選手は強いのに応援団の事を思い出してデバフになるから正直いらなかったんじゃないかなと思った 
 あと相手校に妨害する割に自分のサーブの時には演奏を止めさせる侑がダサいのも相乗効果をかけてるよね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:30:43稲荷崎が優勝経験ないのもアウェーの場で自分たちがサーブのときに妨害されたら集中できなさそうって思えてくる 
- 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:09:03いっそ>>1みたいに潔く明言していてプレーしていたら一貫性があってキャラとしては突き抜けていてこれはこれでアリだと思った 
- 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:11:08宮侑については自分のサーブでガヤを止めるのキャラに合ってて好きだったりする 
 自己中人でなし野郎だけど、バレーが大好きで最高のトスを上げるのが侑だし
 応援そのものは妨害により過ぎてノイズ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:40:57ブーイングとか手拍子無しにして単純に敵にも味方にも辛口な応援団で良かったんじゃねって思っちゃう 
- 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:46:05スレ画のキャラは好きだけどあの妨害応援はノーコメントなのになんかね…ってなる 
- 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:51:35>>1みたいなキャラ性ばっかだったらマジで応援団もそんな違和感ねぇんだよな スレとかで言われて確かにせこかったなと思いつつ読んでた時はあんまり気にしてなかったけど 
- 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:53:30嫌だよ勝つという結果のみに魂を売ってちゃんとする北さん 
- 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:59:12このレスは削除されています 
- 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:27:58インターハイも優勝出来ん妨害プレーしても勝てん取柄のプレーもグズグズもう誰も君らのこと眼中にないで 
 寂しいなぁ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:38:17全然気にしたことなかった 
 侑のも強キャラ感すげー!くらいで流してたわ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:14:49稲荷崎戦自体がめちゃくちゃ長いし途中から田中の葛藤シーンや宮兄弟の強キャラ感、北さんの信念とか印象的なシーンが多くて大体最後の方には読んでて吹奏楽妨害の事忘れるんだよね 
 読み返した時とか感想漁ってる時に思い出してあれ?って引っかかるんだけど
- 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:01:18ifの話なのはわかるけど戸美ならそんな審判の心象が悪くなることしないでしょ 
- 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:14:29
- 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:29:48ただの応援だけじゃなくて野次や妨害もあったろ 
- 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:03:01おそらくだけど大会の運営側からは稲荷崎の応援団って好感度低そうなイメージがある 
 野次とかもあって柄悪いし