刑法二〇〇条……聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:55:50

    違憲であると

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:57:23

    おーっ殺された奴以外登場人物全員が聖人な事件やん 今日も公民の教科書に判例としてのっとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:59:50

    刑法二〇〇条の合憲論の基本的理由になっている『人倫の大本・人類普遍の道徳原理』に違反したのは一体誰でありましょうか。
    本件においては被告人は犠牲者であり、被害者こそその道徳原理をふみにじっていることは一点の疑いもないのであります。
    本件被害者の如き父親をも刑法二〇〇条は尊属として保護しているのでありましょうか。
    かかる畜生道にも等しい父であっても、その子は子として服従を強いられるのが人類普遍の道徳原理なのでありましょうか。
    本件被告人の犯行に対し、刑法二〇〇条が適用されかつ右規定が憲法十四条に違反しないものであるとすれば、憲法とは何んと無力なものでありましょうか

    伝タフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:00:22

    判決で問題視されたのは刑が重すぎることなのに量刑を下げるんじゃなく条文削除にまで至った経緯がよく分からないのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:02:07

    >>4

    量刑を下げて他の殺人と同等にするならそもそも親殺しだけ極刑を定めた条文は不要ヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:04:51

    >>4

    尊属殺は執行猶予つかないんだァ

    でもこの事件では殺人罪をとって執行猶予がついたんだァ

    ◇このあまりにも刑罰の範囲が狭すぎる尊属殺という罰則の意味は…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:06:04

    >>4

    刑法200条不要ッ

    この“刑法199条”さえあればいいっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:08:41

    >>3

    この演説がカッコよすぎて見る度に気力が湧いてくるのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:09:28

    >>3

    はっきり言って殺された父親は糞以下どころか鬼龍以下の屑の部類に入る

    そんな奴を守る法律不要ッ

    をめちゃくちゃ硬く言ってるタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:11:14

    >>9

    畜生道にも等しい とか言ってる時点でお堅さも崩れるくらいブチブチに切れてるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:11:36

    >>9

    ハッキリ言って殺された父親はメチャクチャ蛆虫

    ウィキペディアに書かれた概要だけでも読んで虫唾が走るんだから話になんねーよ

    尊属殺重罰規定違憲判決 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:12:16

    違憲判決の代表格やん元気しとん?
    嘘か真が法学部に属した学生でこれを知らないのはまともに大学で学んだ事がない蛆虫か法学部卒業自体がホラ吹きしかいないと言う有識者も居る

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:13:22

    >>9

    はい!その通りですよ!ニコニコ

    それに加えてこれで重罰適用だと?なるわけねぇだろうが!そんなことなら今の憲法ははっきり言って糞やって言ってるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:13:41

    >>9

    親殺しする奴なんか退場ッ 

    って定めた法律だから

    この法律適応したら無期懲役か死刑なんだァ

    この加害者が刑を逃れるにはこの200条を無効にするしか無かったんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:14:45

    大貫家…神
    ジャガイモと人情で憲法相手に挑戦した聖人なんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:14:57

    >>12

    というか高校でも文系選択なら触れるんじゃないっスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:19:43

    >>15

    待てよ

    戦ったのは刑法で根拠にしたのが憲法なんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:19:49

    >>11

    猿漫画の世界にも出てこないような蛆虫で戦慄していルと申します

    ハッキリ言って犬畜生の方が500億倍マシな部類に入る

    自分の娘に夫婦関係強要してレイプッDV脅迫を14歳頃からとか吐き気を催す邪悪なんだよね 本当にムカつかない?

    そりゃあ裁判官や弁護士も二審の判決を覆すに決まってるんだよね 200条不要ッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:20:05

    >>12

    待てよ

    尊属殺人違憲判決事件は高校でも普通にやるから一般人でも知ってるんだぜ

    宇奈月温泉事件の方が法学部判定機に相応しいと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:21:03

    >>12

    お言葉ですが普通科高校でも普通に触れますよ

    知らないのは中卒くらいだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:21:05

    このエピソードが好きなのは俺なんだよね
    弁護士が聖人なのは前提として裁判が終わっても律儀に年賀状を出し続けていた被告人も人柄が窺えるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:21:51

    >>19

    ふぅん

    法学部卒どころか大学卒が嘘と言うことか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:22:43

    >>19

    宇奈月温泉…効いています

    法学部の学生や教授が同窓会の旅行先として選ぶと

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:24:25

    こんな蛆虫有害法が平然と制定されてたんだから儒教ってクソっすね
    この思想の影響でどれ程の悲劇が近代日本で繰り返されたのか考えると反吐が出ると言ったんですよ孔子先生

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:24:34

    >>16

    理系でも現代社会で触れルと申します

    現代社会が荼毘に伏した今でも何かしらで学ぶと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:28:30

    コモン・ロー…聞いたことがあります
    なんか刑罰が細かく分かれてると

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:29:33

    >>23

    温泉むすめの宇奈月温泉のキャラの嫌いな物が最初はケーキだったのに地元の要望で「権利の濫用」に変更になった話好きなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:31:26

    >>13

    見事やな見事やな見事やな見事やな見事やな見事やな見事やな見事やな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:34:53

    >>15

    正当な報酬無しに依頼を引き受けるのは良くない事だと思う反面……この依頼を蹴るのは余りにも人道に悖るという思いに駆られるッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:36:35

    >>29

    おいおい報酬ならちゃんともらったでしょうが

    ムフフじゃがいも美味しかったのん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:43:21

    その後まで完璧なんだよね凄くない?

    自分に年賀状出すと事件のこと思い出すヤンケ早く忘れて自分の人生を生きるべきヤンケ(弁護士書き文字)

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:45:48

    これを受けて条文削除に踏み切った立法府にも勲章を与え…与え…
    なんじゃあこの蛆虫内閣は

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:46:38

    死刑ッか無期懲役の2つしかないのが問題なのであって通常の殺人より重くするのは立法目的的にまあええやろみたいな判決じゃありませんでしたっけ伝タフ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:47:12

    法学部エアプだから宇奈月温泉事件が殊更に代表格として取り上げられてるのがよく理解できないのが……俺なんだ!
    普通によく見る事案じゃないスか? 判例としてわかりやすいから扱われてるだけなのん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:49:38

    >>34

    大体において初めて示された事例が重要なんだよね


    >権利濫用について大審院が初めて明確に判断した判決であるため、民法上重要な判例の一つである。なお、信玄公旗掛松事件という先例が存在している。


    宇奈月温泉事件 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:52:29

    >>24

    待てよ元来儒教は単なる目上(尊属とかも含む)には服従ッなんていう一方的なものではなく敬われる目上は目下に報いねばならぬという双方向的なものなんだぜ そもそも君子が万民に徳を示すというトップ・ダウンが思想中の重要な部分を占めてるわけだしなっ(ヌッ


    それに一応儒教的要素を反映してるらしい古事記(の応神天皇以降)には父殺しはどうだったか忘れたけど不徳の兄殺しの話はある(仁徳天皇の兄である大山守が皇位を継ぐ者となった弟ウヂノワキイラツコに返り討ちにされる話)しつーか本家本元にも易姓革命とかもあるんだし十把一絡げに尊属殺=糞する規定なんて儒教的に考えてもおかしいと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:54:40

    >>30

    カッコいいぜ先生

    俺が依頼人なら頬を濡らすね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:10:27

    孔子自身も野合(婚外ボボパン)で生まれたとされているし
    衛の国で起きた親子で公位を争うクソみたいな内乱に一番弟子の子路が巻き込まれて殺されてるんだ

  • 39子を超えた子25/08/19(火) 23:05:57

    >>24

    しかし俺を責めるのは筋違いだぞ

    悪いのは「親は子を育て子は親を敬えよ」を「親を敬わない奴はぶっ殺す」に改変した誰かだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:10:13

    問題はやねこの判決が出て法令自体が消えた筈なのに今でも子殺しより親殺しの方が重罪っぽいことや
    同じ命じゃないのん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:11:23

    正直この時の加害者が女じゃなくて男だったら違憲判決にならなかったんじゃないスか?と思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:16:15

    >>41

    男は妊娠しないから肉体精神時間恋愛諸々の被害は実際軽く見積もられると思われるっス

    こ差な

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:17:24

    >>40

    事情の一つとして判断すれば良いのにその判断ができなかったのが平等に反するという話だからね

    親殺しが悪いと言うこと自体は否定されてないのさ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:22:57

    >>35

    エピソード的には信玄公旗掛松事件の方が面白いんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:31:10

    >>34

    民法の講義で一番最初に出てくる判例だからやん…

    だいたい最初にやるから印象に残りやすいんだよね 宇奈月温泉という字面もなんか覚えやすいしな(ヌッ)

スレッドは8/20 09:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。