- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:10:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:12:31
オリアニだと夏コミに間に合うように内容知らないままキャラデザ見ただけでエロ同人を描き始めてるよな
食い扶持だから必死なんだろう - 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:13:09
女性向け界隈では禁忌とされているジャンルが多いらしい
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:13:56
逮捕されていないことは許されていることを意味しないんですけど
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:15:09
許されてるんじゃなくて潰しても旨味ないから黙ってるだけだと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:15:11
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:16:34
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:17:11
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:18:24
金取らないならセーフって発想の方がわからん
公式からすればネタ潰された段階で迷惑だろ - 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:19:25
利益を奪われるからっていうか
グッズはマジで区別つかなくて公式と間違えて買う人いるんよ
やってることはっきり海賊版だから当然厳しい - 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:19:58
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:20:24
公式が文句言わない限り暗黙の了解なので
嫌なら二次創作は個人だけでやれとか二次創作禁止令をはっきり出すしかない - 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:20:49
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:20:53
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:21:17
版元が手を動かさなくても勝手にコンテンツが供給されるという点はメリットではあるんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:22:15
ワシはそれ+してゲーム配信とかも他人の褌として勢力的に嫌儲活動してたが時代に負けた
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:22:25
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:22:30
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:22:42
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:23:55
一般向け作品の場合エロ系二次創作は公式と競合しないから見逃されがち
ただし公式が出しそうな非エロ系グッズの場合お叱り受けるパターンがちょくちょくある - 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:24:10
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:25:28
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:25:45
許されるか許されてないかの話をすると許されなくなるやつ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:26:21
エロ系二次は娘がレイプされてるようなものなのでやめてください的な作者いたよね、印象的だったから覚えてるけど
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:27:09
見て見ぬ振りをしてもらってるのがほとんどで許可求めたら却下されるやつ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:27:18
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:27:39
公式に実害があるかどうかの違いだろう。
ウマ娘は、権利元のJRAへの悪影響を懸念してエロ禁止してるが、同人グッズは許可しているように。
二次創作に厳しい作品一覧二次創作に対して厳しい姿勢を取っている(と言われている)作品及び権利者について記述する。dic.pixiv.net - 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:27:54
そんなに二次創作自体禁止してるのないだろ
(エロも含め)イメ損NGは割と見かける - 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:27:58
- 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:28:09
- 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:28:32
小学館系とかコナミとかも二次創作に厳しいイメージ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:29:25
- 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:29:52
原則ダメで見逃されてるだけでガイドラインが出てる範囲で許されてる印象なんだが
- 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:29:55
昔はみんな恐れてコンマイとポケモンには手を出さなかったが
今そんな事ないな - 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:30:17
無法地帯みたいなもんだよねもう
はっきり禁止言われてるやつで二次エロ描いてる馬鹿共は論外だが
ウマ娘界隈の阿呆どもお前らのことだぞ - 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:31:21
まだエロ同人で商売するな過激派の人いたんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:31:55
東映は仮面ライダーの名作二次創作をきっちり潰したり結構厳しいね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:33:29
まあ二次創作って勝手に他者の作品使ってやることだからな
嫌な人はそりゃ嫌だし裁判沙汰もありうるってなるわけや - 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:33:30
最初から二次創作をする理由が金を稼ぐのが目的もしくは「二次創作者と一次創作者は対等」「二次創作をしてやってる」みたいなタイプには通用しない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:34:40
外野がどれだけギャーギャー騒ごうが止める権利はないんやけどな
- 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:35:15
作品の扱いにおいて作者より偉い人なんか居ないのは当たり前だよな
勝手に二次のグッズとか同人とかで稼いでるのはその点でもモヤモヤするけど公式が厳しいお達しでもしない限り止めらんねえ - 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:35:53
バンナムは冗談抜きで大半担ってるから怒らせたら死ゾ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:36:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:36:54
外野がどれだけギャーギャー騒ごうが気に入らないものだろうが制作側が触れないならグレーゾーンなので…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:37:46
- 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:38:04
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:39:55
むかし東方の同人が流行った時に同じこと言ってた奴らはどこいったんだろな
- 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:43:25
お前らが暴れないからなあなあで済まされとるんやで
ファンボ開設した二次創作者とかは徹底的に叩いていけ
オタクに自浄作用があるとこを見せてやろうや - 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:44:37
作者は自分の作品の二次創作で第三者が儲かるのが嫌に違いないって思ってる人たまにいるよね
- 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:45:51
儲かるとかじゃなくて単に作者本人や制作サイドがいやどす…してるのが多い気がするけどな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:46:13
- 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:47:05
まあ明確に禁止されてるやつの二次創作を見掛けたら公式にチクリくらいでいいんじゃねーかな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:47:42
話が逸れてきたがスレ主題はエロ二次で商売してる奴らへの嫌悪感やろ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:47:58
二次創作やってる奴なんて誤差だぞ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:48:40
- 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:48:48
- 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:50:01
- 58二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:50:03
- 59二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:50:22
グレーゾーンだとわざとお目溢ししてる場合もあるからそこはなんとも…
はっきり駄目な奴なら公式で禁止ですよって文句言えるが - 60二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:50:24
明確に禁止って言ったら大抵の出版社禁止なんだけどな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:51:19
- 62二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:51:30
エロじゃなければ稼いでもOKならよくわからん
同じ二次創作には変わらんのに? - 63二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:52:26
- 64二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:52:35
犯罪に手を染めてから許されようとするとは随分と都合がいい連中が多かったんだな
- 65二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:53:37
建前とはいえ禁止されてるんだからやるなよ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:53:48
無敵で草
- 67二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:54:47
- 68二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:56:26
- 69二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:56:46
- 70二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:56:53
いちゃもんつけるにしても最低限常識身につけてからスレ立てなよ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:57:24
- 72二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:57:47
それはそう
- 73二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:57:58
ワシはエロ描くやつよりグッズ作ってるやつの方が犯罪者やろとは常々思ってる
- 74二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:58:31
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:59:21
女性向け腐はダウンロード二次創作で金とったらあかん!って認識が強いから、現地かつ冊子頒布に限られてるせいでめちゃくちゃ読みたくても読めないことがある
リスペクトが十分でよろしい!とも思うが、だいたいそういうのって機会を逃すと一生手に入らない - 76二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:00:34
あにまんにいるのにそんな気にしても仕方ないと思うけど
- 77二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:00:53
- 78二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:01:38
あにまんで世界を変えられるとか驕りがすぎるぞ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:01:52
- 80二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:01:53
あにまんで金貰ってるってお前管理人か?
- 81二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:03:16
基本的に二次エロ描いてようが大半の公式はどうでもいいし、いちいち許可とか取りにくんな(あくまで黙認で公認だと色々面倒)ってのが大半
二次創作で公式からお叱り受けるのは、あまりにも完成度が高過ぎて本家と誤認する作品や後単純に公式と競合する事の多いアクスタやキーホルダーなんかの小物グッズ。 - 82二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:04:00
公式の許容は置いといてキーホルダーとかクリアファイルにしちゃうと普通に「それ海賊版じゃね?」なるわ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:04:12
- 84二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:04:15
紙での印刷費用分だからセーフは二次創作側が一方的に主張してるだけで権利元からしたらダウンロード販売と同じ扱いで等しくアウトだよ
- 85二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:05:11
自分がやってる二次創作はいい二次創作だからセーフ
そう言いたい人は多い - 86二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:05:16
女は男より許せない事に処罰感情が高いしそれを実行するハードルが低いから
- 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:05:25
- 88二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:05:28
稼いでようが稼いでなかろうが公式がアウト出したら駄目なんだけど、はっきりそう明言されてなきゃ外野はなんとも言えないのが現実
- 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:06:37
大半の公式はどうでもいいと思ってるってのも主語デカいわな
こないだコーエーテクモがはっきり否定してたのに - 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:07:19
- 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:07:39
公式の表紙やロゴ瓜二つの公式と間違える様な作品、公式と競合するグッズの部類
この辺りは基本的にアウトです - 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:08:30
世界的人気コンテンツってその分R18創作も多いわけだし、そういうコンテンツの権利者がR18創作者を訴えまくったらどれだけの金せびれるのかな
めんどくさいし、作品イメージも悪くするし、結局らした金にしかならないだろうからみんなやってないんだろうけど - 93二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:10:38
公式が目を瞑れば何も言われないし
公式が駄目だと警告を出せば終わり
あにまん有識者様が許しても許さなくてもどうでもいい - 94二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:11:00
訴えるとか面倒だけどエロ創作嫌って作者は元からR18創作禁止とか禁止してるとこもあるな
- 95二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:12:22
- 96二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:12:27
>>92金にならないどころかそこに割く人材と人件費、裁判費用や時間考えたら赤字も赤字
しかもそこにリソース割いて海賊版やパクリとか野放しになったら本末転倒
その手の裁判は金あって暇持て余した個人や小規模のが多いんじゃないかな.
- 97二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:14:07
- 98二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:15:10
- 99二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:16:19
まあ調子に乗ってやりたい放題してたらいつお咎め飛んでくるかわからないからな
- 100二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:17:40
例え一つが目つけられたとしてもそれきっかけに二次創作自体禁止になるとかありえるし
そうなったらそれこそおしまいだから - 101二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:18:34
- 102二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:21:10
あれも見つかったらおしまいかもしれんけど直で見た事はないし隠れてやってんのかな
- 103二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:23:27
まあ公式次第だよな二次創作の沙汰なんて
グッズもはっきりアウト宣言されてなきゃやったところでどこからもお咎めないし - 104二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:24:35
自腹で印刷するよりも何かあった時言い逃れ出来ないから二次のデジタル販売は絶対にやらない
怖くて - 105二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:25:11
渋でアイドルの名前入れたら直球にBLあって草
- 106二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:25:17
FANBOXやfantiaは「クリエイターへの応援」であって「金払ったら版権のエロ見せます」ではないだろう
SKEBは「有料のお題箱 何書くかは結局クリエイターの自由」であって「金払ったら版権のエロ書きます」ではないだろう
これが建前なんだぜぇ~ - 107二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:26:49
>>1はそんなに文句があるならこんな所でお気持ちしてないで公式に言えばいいじゃん
- 108二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:28:31
- 109二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:28:46
- 110二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:29:39
怖すぎて草、心臓に毛生えてるんだな
- 111二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:29:54
本も叩けよ、金銭のやり取りあるんだから
赤字がどうとかいうなら渋で無料公開すればすむだろ
どうしても本にしたいなら自分用に一冊作って十分 - 112二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:32:22
今でも多くの企業が禁止って言ってんのに無視してるんだからどうにもならんだろ
- 113二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:32:34
公式が明確に駄目出ししたらやってる人が通報されるようになるかもしれんけど
そうでないなら気にしてもしゃーなし - 114二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:32:46
利益が出るやすい環境になってるから儲けるためだけに二次創作をやるはこれからもどんどん増えるだろうしもう止められない
- 115二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:33:13
他人の褌してる奴らには嫌悪感あるもんやろ
- 116二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:34:41
- 117二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:34:45
嫌悪感あっても公式側が動かなきゃ外野があれこれ言える問題じゃないのが今
- 118二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:35:51
察されてるうえで見ないフリとか一番怖いけど一部の二次創作ってそれありそう
- 119二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:36:12
むしろ二次創作やってた作家を公式側が取り込む時勢にもなってるよな
型月は言わずもがなシャニマスとかもさ - 120二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:36:20
それで公式じゃない外野が攻撃すれば別のリスクだからな
- 121二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:36:30
版権元の判断でいいんでないの
活動を続けるための少額の利益なら認めてる所もあるんだし - 122二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:36:57
まず潰すべきはファンボとかのサービスじゃね?
- 123二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:04
イタチごっこだろうがどんどん摘発していくしかないんだよね
見せしめで逮捕者の報告とか出せばいなくならなくても減らすことは出来るだろあし - 124二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:12
- 125二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:41
あ、本当に知らなかったんや
ということでソース貼っとく
「二次創作は否定せず」ゲーム大手各社が知的財産権保護訴え 任天堂〝最強法務部〟も登壇コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は10日、都内で開催されたイベントで任天堂やカプコン、セガなどの大手ゲーム各社の法務部門の担当者が知的財産の重要…www.sankei.com他のメーカーが皆特許とか海賊版の話してる中でコーエーテクモだけ二次創作の話してるのが印象的
まあこの中だと一番被害受けてるだろうしなあ…
- 126二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:38:41
- 127二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:39:58
- 128二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:40:59
- 129二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:41:05
まぁ一生叶わない願いだが精々無駄な努力頑張ってくれ
- 130二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:41:11
自分は二次創作気に入らないの書き間違いかな?
- 131二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:42:32
- 132二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:42:53
二次創作無くなったら同人印刷業とか廃業者出るくらい市場デカくなったよなあ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:43:59
- 134二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:46:04
ガキの頃(18才未満)「みんな電子で出してくれればエッチな本親にバレずに買えるのに😡」と思っていたからそういうふざけた考えを抑止する意図もサークルによってはあるかもしれん
Xに垂れ流してるエロ作家は知らない - 135二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:46:16
- 136二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:46:57
- 137二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:47:53
- 138二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:48:27
- 139二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:49:37
ガンダムに限らずOKもNGも言及ないグレーラインor明確にOKかNGの宣言でてるかのどっちかじゃない?公式って
- 140二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:49:39
- 141二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:50:17
- 142二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:50:43
公式も馬鹿じゃないんだから状況はわかってるだろ
色々天秤にかけて黙認してるだけ
あんまり外野がどうこういう問題ではないと思う - 143二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:51:48
成功かはともかく元ネタあってそれのイメ損になるならそりゃはっきり駄目です言うわ
馬主から権利お借りしてる状態だし - 144二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:51:54
- 145二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:52:03
- 146二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:52:48
二次創作者がいうもんではないけど二次創作が原作に貢献してる部分は普通にあるしね・・・だからこそ明確に公式の需要奪いかねない立体物は厳しめにしばかれるわけで
- 147二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:53:16
海外の人がそれ訴えたら勝てるな
- 148二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:53:29
ウマはそもそも馬主から権利借りてる半ナマモノコンテンツで言ってしまえばあれ自体が二次創作って珍しい事例だからな。
- 149二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:54:15
同人界隈にある検索避けって要するに昔見つかって怒られた過去があるって歴史だからな
黙認してるなんてぶっちゃけ嘘だよ手が回ってないだけだから油断したら急に来る - 150二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:55:04
検索避けすらしない男性向けはもっとやばいんでない?
- 151二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:55:29
- 152二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:56:21
まぁ真面目に全ては無理
精々目立つとこ取り締まるくらいだよ
全部やってたら訴える側の費用が足りんわ - 153二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:56:55
- 154二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:57:29
- 155二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:57:48
- 156二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:58:09
ここなんか一人だけ二次創作や作者に異常な憎悪抱いてる人おるよな
- 157二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:58:18
- 158二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:59:20
- 159二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:59:30
頭おかしいからなあいつ
- 160二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:59:36
コナンはともかくウマは検索避けでもやばい、やってる自体が
- 161二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:00:24
昔、公式から出ている健全アンソロジー内で「サン禁」あって大変だったと作者コメント出している人がいたから「サン禁」自体は本当にあったと思う
詳しいことはわからないけど「サン禁」という言葉と厳しいことはそれで知った
- 162二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:00:56
- 163二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:00:57
同人誌で出る細々とした儲けなんか全部ジャンルの円盤代イベント代グッズ代課金費用に消えている
- 164二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:02:46
ブルアカだけというかガイドラインでNG出てないのだけやれ的な?
- 165二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:03:41
- 166二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:03:54
コミケの人気ジャンル見てたら公式が優しいジャンルが多い気はする
ブルアカ、ホヨバ、型月、東方
この辺はDL販売でも大きな問題になることは少なかろう - 167二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:04:01
ぶっちゃけどこも対応はバラバラなんだから一律に良い悪いなんて語れないで終わる話なんだよね
OK出して積極的な所もあれば、利益になるから公式より目立つとか派手にやらなきゃOK - 168二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:04:15
- 169二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:05:17
- 170二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:05:53
- 171二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:08:44
グレーゾーンなだけで明確なNG出してるとこはあんまり無いな女性向けも
- 172二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:10:32
>>165そもそも公式自体が同人サークル出身で規模がデカくなった企業で寛容的所が多い、それに東方みたいに活発な二次創作で大きくなったコンテンツや型月みたいに二次創作作家や絵師積極的に採用してコンテンツ広げて成功してる前例もあるからね。
後女性向けはBLなんかが強くて、一般的に忌避感あるのとキャラ改変が大きいのも影響あるかな?
- 173二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:11:16
別にその辺の奴がエロ作品の依頼を受けてようが有料電子書籍出してようが公式の邪魔になることは基本ないんで……(だから尊重しろとか主張するわけでは断じてないがエロから公式に入る人もいる以上プラスでさえある)
逆にグッズとかは競合しやすいから今でもたまに潰されてるよねっていう - 174二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:11:55
男性向けで目立ってるやつは公式が声かけて鎖繋げるし
そういう事例たくさんあるでしょ - 175二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:12:56
正直こんなとこでスレ立てて騒いで、ここSS書き位ならいるが
コミケとかで出すような奴ここにいんの?
ここで無意味に騒ぐならSNSで呼びかけた方が効果あるんじゃね? - 176二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:13:20
二次創作絵師を積極的に採用するyostar
出自が同人なためあまりうるさく言わない型月
神主が基本的に自由としている東方
この辺りの存在感がデカいから男性向けは無法なように見えてしまう側面はあると思う - 177二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:14:44
型月はソニーに飼われてから結構厳しくなったけどね
まあしゃーない - 178二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:15:16
まあ明確なNG出されてなきゃ自由にはやれるのが今なので
- 179二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:15:34
コミックボックスジュニアの男性向けエロ版のような同人誌通販&再録雑誌が2000年代初頭に売っていて
ガンダムseed中心ガンダム男性向けエロ同人誌個人通販特集を組んだ号を出した途端に
その同人通販情報雑誌の刊行そのものが止まった事が有ったな
- 180二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:17:10
- 181二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:17:17
すげえ残酷な話するけど
女性向けは商業に引き抜いても使い物にならないからじゃあ目立つやつは潰そうって流れになったんよ
20年前くらいでギリギリか? - 182二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:18:04
ゲーム実況なんかもそうだけど、禁止するよりある程度条件付けて活発化させたり管理した方が利益になるってのはあるよね
- 183二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:18:35
- 184二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:20:23
- 185二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:20:26
- 186二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:22:05
- 187二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:22:19
二次創作バトルから男女対立バトルに論点ズレつつあるの、いつもの二次元以外って感じで安心する
- 188二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:23:06
- 189二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:23:22
まだ日本と海外で著作権は別物って知らない人多いんやなあ
- 190二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:24:16
- 191二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:25:19
変わったの知らんのか?
- 192二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:31:19
- 193二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:38:22
- 194二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:40:31
公式でもない奴に村ルール強いられる社会とかこっちから願い下げかな…
- 195二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:40:40
男同士でコミュニティを築いてるが変にマナー作って攻撃しないのを村社会を形成できないって思ってるだけだよ
- 196二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:42:29
男も村はあるよ
鉄道とかウマとか見ればわかるじゃん - 197二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:53:55
二次創作で文句言われる奴は三次創作すればいい