- 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:55:51
switchに移植こい…こい…
【今日は何の日?】
『スーパーペーパーマリオ』が発売から15周年(2007年4月19日発売)
絵本のような世界観のシリーズ第3弾はアクションアドベンチャー!
<a href="https://www.famitsu.com/news/202204/19258367.html" target="_blank">famitsu.com/news/202204/19…</a> — ファミ通.com (famitsu) 2022年04月19日 - 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:59:08
- 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:01:06
ピーチ、クッパ、ルイージが揃って味方なのってこれ以外にもあったっけ?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:02:36
- 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:03:53
これほど初見エンディングを大画面で見れなかったことを後悔したゲームはない。(ゲームパッド並感)
- 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:09:41
BGMが良すぎる
- 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:10:29
初めてwiiソフトで買ったやつだ懐かしい
- 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:12:33
名作中の名作
Switchで来たら絶対やるわ - 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:13:57
64、ゲームキューブ、wiiのペパマリは好き
- 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:28:28
個人的には1番のゲームあげろと言われたらこれをあげるくらいには名作
幸せにね… - 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:30:45
愛のカタチを各地で集め回って最後は両思いの二人が永遠の愛を誓うゲームじゃん
- 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:32:51
苦手な人がいるのはわかる
それはそれとして紙マリオでは一番好き - 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:33:07
確か「さて 今日は… 〇〇のお話を しましょう」から始まるのはこの作品が最後なんだよね
ザ・伯爵ズがみんないいキャラしてて好きだったなあ - 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:33:36
クリア後の暗黒城、他のステージと違ってら何もなくて寂しい。せめて、結婚式場に行けるようにしてほしかった。
- 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:14:10
- 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:46:09
カメレオンと伯爵好き
- 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:55:38
いつものマリオっぽいステージの「向き」を変えるシステムが好き
- 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:59:52
ゲーム名のプレーンな感じからは想像もつかないレベルの異色作
好きだけどこの路線のまま突き進んだらそれはそれで良くないことになってただろうなとはなんとなく思う - 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:03:04
ラブエルの話大好き
最後の口喧嘩はベタだけどいいよね、あれも愛なのだ - 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:05:06
好きだけど1回クリアしちゃったらもうやることないのがね
ボスラッシュみたいなモードは欲しかった - 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:52:21
- 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:53:01
ストーリーがめちゃくちゃ良かった思い出
- 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:19:41
いっつも「クッパ軍団に入れてやる」だの「ワガハイの身体の中で好き勝手しおって」だので素直に共闘しないクッパ様が明確に協力の意を示した稀有な作品
- 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:21:48
この路線に戻せない今のマリオ界の闇
- 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:21:55
- 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:25:33
敵キャラだけどみんな好感が持てて魅力的なキャラだよね。
- 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:27:20
ディメーンとかいうホモ疑惑立てられたやつ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:28:19
世界を滅ぼしかけ世界を救った男が好きになる物語だった。最後の演出いいしシンプルでベタなだけどクオリティの高い愛の話だと思う
- 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:38:17
バーの話全部聞いて多分○○なのかな?と予想が立てられるくらい謎の多い男
- 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:54:35
だいぶ俺の性癖の根幹を形成している
ルミエールとエマすき - 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:59:09
- 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:02:48
- 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:04:02
バカ正直に借金返そうとした思い出
- 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:04:56
今ならカメレゴンのキモヲタ日記だいぶ理解出来るわ
- 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:18:41
ナスタシア…あんたいい女だよ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:25:46
世界観もストーリーも裏100回二階やらせるゲームデザインもあらゆるものが尖ってた
しかしこのゲームからしか摂れないものは確かにある - 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:13:48
- 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:33:02
まぁまぁですむのがルイージは苦労性だな
- 39名無し22/04/19(火) 22:43:33
- 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:46:56
全体的にBGMが好き
- 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:48:26
マリオストーリーからペーパーマリオRPGのグレードアップ好きだったな
- 42二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:55:06
クラブニンテンドーのアンケートが元凶すぎるっていうか
- 43二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:57:53
初ペパマリがこれでむちゃくちゃ楽しんだからネットで賛否両論って聞いて驚いたわ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:11:54
- 45名無し22/04/19(火) 23:28:36
- 46二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 02:16:15
オリキャラ中心のストーリーになっててマリオたちがあまり目立ってないように見えるのが問題な気がする
自分は嫌いではないけど、気にする人は気にするかも - 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:55:37
フェアリンという闇の深い存在
- 48二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 07:02:10
マネーラが支配してる屋敷闇を感じて好き
借金返済楽しすぎんよ〜 - 49二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:49:08
- 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:52:54
子供ながらに悪役にも色々あるんだなぁと考えさせられた作品
今やっても面白いよ - 51二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:03:30
- 52二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:10:02
懐かしいなこれ
好きなBGM多いんだよね
ハナーンの洞窟とかアンダーランドスカイランドとか色々 - 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:29:27
キングハナーンがラスボスの要素の一部という事実。特に首のあたり。
- 54二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:32:53
- 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:53:03
アドベンチャーの肝かも良いストーリー。
- 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:57:44
わかるハナーンの洞窟は初めて聴いたときに惚れた
- 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:56:14
マネーラの生まれ方的にもっと暗かったり捻くれてもおかしくないと思うのであれぐらいですんでよかったなぁと思う。伯爵はイケメンなので従っている、イケメンパラダイスが夢な彼女見ると
- 58二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:26:59
ラブエルの父過去モテモテすぎて笑う。奥さんになった人強…となる過去
- 59二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:29:53
スーパーシールを生み出した遠因
- 60二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:39:56
これプレイした当時は子供だったので
アクションは好きだし全体的には楽しんでたけど
アンナがいなくなるので凄いモヤモヤして終わった記憶があるな - 61二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:39:01
カメレオンが作ったアンナの機会でちょくちょくアンナと違う解説するの好き。
- 62二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:09:01
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:16:15
良かれと思ってたのが環境破壊をおこし悪いことの引き金になってた話好き
- 64二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:24:20
川汚れてんの伏線になってるんだよな。
- 65二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:26:56
なんかワールドが丸々1つ吹っ飛んで消滅する展開があったような無かったような
- 66二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 21:36:19
- 67二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:05:22
「おねがいします」を5回手入力して中右左左右中右左右右中右右左中中左左左右左左左中中、をストーリー進行で必須にするのは正直悪ふざけが過ぎると思った
- 68二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:29:46
ジゲンワザして、石になったピュアハート、アンナで調べられるんだよな。
- 69二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:17:57
コブロン倒すと住民が現れて後味悪い話が聞けるんだよね確か
まあ今作は別の場所でタンコブ何個でも手に入るらしいから倒れるまで殴る必要はないらしいんだけど - 70二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:31:13
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:35:43
自分は滅茶苦茶面白かったけどマリオでやる意味はあるのかって意見もわかる。強いて不満点挙げるなら移動がめんどくさいことと攻撃力のバランスがおかしいぐらい
- 72二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:46:19
マリオだからこのゲームを買ったって人は多いだろうからマリオでやった意味はある
もしこれが全員オリキャラだったら全然売れなかった可能性は大いにある - 73二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:57:13
マリオはなんでもできるのでマリオである意味はあると思う。
- 74二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:27:41
デアールさん熱い恋をしてたのに死にかけのエマを助けるためその次は世界のために一回恋を置いといてるの好き。
- 75二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:37:35
再プレイした時にダダッシュ欲しさに本編クリア前に100部屋ダンジョンクリアしたら火力2倍になってHP制じゃないマネーラ以外ほぼワンパンになったわ
- 76二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:40:34
ペパマリシリーズの中でストーリー、キャラクター、BGM全部サイコーだと思う
- 77二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:09:50
最近バグ技が発見されてたな。
- 78二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:45:11
章のはじめの誰かの物語くらいだったのが徐々にはっきりこの人たちだとわかる話好き。
- 79二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:02:43
6−2で終わるモノノフ王国異例すぎて好き
- 80二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:08:24
変身態マネーラに次元技で3dで見ると歯車見えるの意味深で好き
- 81二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:04:58
改めて見るとルイージの加入おっせえ!ってなるんだけどボス戦が2回あったり加入後の7面は上方向に移動しまくるからそこまで気にならない良い作りだと思う
- 82二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:41:31
ルイージ不運で不憫なイメージはあるがシナリオ的な意味で扱い悪いという印象はない
- 83二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:55:05
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:10:44
- 85名無し22/04/24(日) 22:16:41
(扉に入って)ただただ進むだけの7-1も印象的だった。
- 86二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:27:52
しょっぱなこれやったから3dsのペパマリは薄味に感じた。名作過ぎんよ〜
- 87二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:16:58
このステージしみじみしたエンディングからもう一回このステージいったら起きてるの好き
- 88名無し22/04/25(月) 18:41:02
カラスプも評価がシールに毛が生えた程度っていう人いるけど、そんな酷いの?コクッパのbgmとか好きなんだけど…後、屋敷の所とか。
- 89二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:42:15
マネーラが怖すぎて積んだ
- 90二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:03:54
なんていうかRPGの儲が多すぎるっていうのもあるあと前作のシールが色々ガバガバすぎたっていうかそのせいでその儲が大方エアプの分際で前作に引き続きカラスプオリガミを執拗に叩いてた印象
35周年公式Twitterアカウントのシール紹介ツイートの返信欄は地獄でしたよ...
- 91二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:10:24
ただスーパーやRPGの作風のままシリーズ展開を進めたら黒い任天堂要素のやり過ぎでドン引きする人が増えてたかもしれないから一旦リセットかけたのはある意味正解だったかもしれない。後にポケモンのルビサファリメイクでのシーキンセツイベでの描写に対する反応がまさに賛否両論だったてのも考えるとね
- 92二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:37:24
俺はマリストもペパマリもスぺマリもペパスシも
カラスプもオリキンもペーパーマリオMIXも全部好きだよ
だから新作どんどん出して♡(強欲) - 93二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:37:56
もっとアイテムを持ててお店の品物の値段安くても良かったとおもう