拙者「作中キャラが『ガンダム』という単語に反応するシーン」大好き侍

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:26:33

    作中キャラの「あれって『ガンダム』じゃないか!?」や「『ガン…ダム』?」といった反応によりその世界におけるガンダムという存在・立ち位置がどのようなものか分かるのが大好きで候…。


    逆シャアでハサウェイが「ガンダムだ!」と反応してその後νガンダムの姿が映るのがたまらなく好きで候…。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:28:07

    おそらくだけどスレ主はF91が好きなんだろうな
    俺もそういうパートは好きだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:29:58
    https://i.pinimg.com/originals/e9/8e/9e/e98e9e84d8b543f12bd889018cda0186.gifi.pinimg.com

    ユニコーンの初変身の時は

    連邦軍→連邦が作るのを忌避しているために存在するはずのない機体に対する驚き

    一般人→一年戦争で連邦を勝利に導いた伝説のモビルスーツ

    ジオン→自分達を打ち負かした仇敵

    と三者三様の反応が見れて面白い

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:31:41

    >>2

    顔似てるしあやかってガンダムってコードにしようぜ!っていうのもアムロ達の時代から変わったんだなと感じる。ガンダム神話も古い時代のお話になっちゃったんだなって。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:36:45

    そういやVの時代にはガンダムは反体制の象徴みたいになってたけどその認識が広まったのっていつ頃からなんだ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:36:47

    サンボルだと少年兵が「うわー!ガンダムだ!」って憧憬や興奮を持って近寄るのに対しリビング・デッド師団のメンバーは「うわマジか…ガンダムだよ」ってなるのがいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:44:29

    ジークアクス世界のWikiに「ガンダム」がどんな風に載ってるのか気になる。「基本的にはジオンが運用した『赤いガンダム』を指す」って文言からして少なくとも複数機確認されてるはずなんだよな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:53:31

    厳密には違うと思うけど
    ウッソが最後に光の翼で身を守ったときに「ガンダム!」て叫んだやつすき

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:02:57

    ∀とかGレコみたいな遠未来でもガンダムって言葉が根付いてるの歴史を感じて好きだけど兵器の一機種が有名になりすぎだろとも思ったりする
    感覚としては伝説の武器みたいなもんなのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:07:20

    >>9

    今でも大和とか零戦とかは一般にも知名度高いしドレッドノートは超弩級って言葉の由来になってるくらいだしメジャーな兵器の一つって感じなんだろう。ガトリングだって兵器の一ジャンル名になってるし。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:28:01

    >>8

    主人公がガンダムの名前を呼ぶシーンはいつでもアツい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:31:47

    00は額にGUNDAMと書いてるんだよな
    だからガン…ダム…ってグラハムが反応してる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:00:22

    ∀の「太古の宇宙移民を虐めぬいた白いMS」好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:12:00

    >>3

    あそこのミネバが見えるオードリーのリアクションいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:22:52

    >>9

    Gレコにはニュータイプって単語は出て来てもガンダムは無かった気がするが

    ジャイオーンが「伝説のモビルスーツに似てる」って言われたから名前が伝わってないだけだとは思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:17:43

    >>15

    16話でGセルフがトワサンガ守備隊相手に暴れた時に「YGってのか…あの姿大昔、が・ガンダムとかいう…」と言われてはいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:22:49

    キラにとって大筋「ガンダム」=「ストライク」なの好き
    とはいえSEED世界でガンダムっぽいMSにはだいたいGUNDAMOSが入ってるから
    あの世界なりにガンダムが他と区別されるカテゴリとして確実に存在するんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:18:37

    ジークアクスでエグザベ君が「本物のガンダムだ!」って言ってるから偽物もいるんだろうけどどんな見た目なんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:21:10

    >>3

    そのシーンのモブ兵士の「一角角のMSが変形、いや変身した!あれは…ガンダムだ!」ってセリフ好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:25:00

    >>18

    「頭部バルカンそれにビット!こいつ本物のガンダムだ!」って装備から本物判定したようなので見た目は赤いガンダムにかなり近いのかなと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:26:32

    >>18

    払い下げられたザクとか持ち逃げしたゲルググをそれっぽく偽装したやつかもしれん。シャアを語る人間が結構いたらしいからな。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:34:59

    >>7

    ナブだかケーンだかが「どっちもガンダムじゃないのか!?」って言ってたからある程度マニアなら判別できるくらいにガンダムタイプのMSは複数生産されてるし知名度も高いかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:38:56

    >>22

    型式的にゲルググもガンダムタイプに判別されるはずだから詳しい人なら間接部とか見て結構分かるのかも?

スレッドは8/20 11:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。