- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:06:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:09:05
一応アーキタイプアースのマイルームボイス聞くと人類が人類以外の存在が新しい霊長になってそれにバトン渡す展開もあるよ〜と示されてはいた
とはいえそれまでの型月作品で提示されてた人類の進むべき未来が大体第三魔法なりなんなりで高次生命体になって宇宙に羽ばたくものだったからちょっと意外なのは同意見 - 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:11:09
星の資源を食い潰す前に地球を離れて宙に旅立つために頑張るか、それが駄目なら人類の後に続くモノのために何かを遺そうってのが他の型月作品でよく見かけた思想だったな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:13:58
・人類そのものが第三魔法、もしくは別の何かによって高次生命体へと進化して宇宙に旅立つ
・人類が次世代の霊長となるアーキタイプを送り出す
人類が正しく辿るべきルートはこの二つのどちらかなんだろうな
前者は多分人類そのものが次世代への霊長に進化してるという感じだろうか - 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:19:53
ザビーズがアーキタイプインセプションで話してたけどアーキタイプくんは別に人類が作らなくても勝手に生まれてくるケースもあるらしい
アーキタイプくんが生まれるのが先か人類が新しい霊長になるのが先か - 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:21:52
アーキタイプがあることで星に知性体が生まれて繁栄
知性体が星の中で次世代の知性体を生み出す
もしくは次世代の知性体が生み出せない場合はアーキタイプが宇宙に出て次の星の種になる
と解釈してるが、ミクトランで出たマィヤとは別物でいいんだっけ?
マィヤがホモサピエンスでなく恐竜を選び、進化させたことでディノスは理想的な知性体になったけど
マィヤに選ばれなくてもカーンは汎人類史以上に発展してる - 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:32:15
キリシュタリアがやろうとした計画とか、あとは全人類第三魔法とか、人類そのものが進化する道筋も色々あるんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:48:28
人類自体が進化する場合のムーン・キャンサーとかもいそうである
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:58:29
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:01:38
人類が電脳体になって生活域広げてるテラとかもあるし、色々とはありそうよね
そのうちでどれくらいが剪定されてるんだろうか - 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:21:12
ムンキャザビーズのEX世界線はアーキタイプが自然に生まれてそれをなんとか送り出して…って顛末だったらしいね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:25:29
基本的には>>4の二つのルートのうちどっちかを辿れば人類はゲームクリア
ただその二つのルートでもアプローチは色んな世界線で変わってくるよ〜って感じなんだろうな