スマブラはパーティーゲームって言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:18:53

    正直アイテムありステージランダムで考えてもパーティーゲームとは言い難くない?ある程度実力差あっても逆転出来る可能性のあるマリカとかと違ってアイテムがあっても実力差あると逆転とかほぼ不可能だし
    少なくともパーティーゲームを名乗るのは厳しいと思うんだけど……

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:20:57

    パーティゲームではある
    勝つやつはずっと勝つけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:31:17

    バカ騒ぎしながらワイワイやれるのがパーティーゲームであって
    逆転して勝てる要素あるのがパーティーゲームじゃねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:32:18

    >>3

    それを言ったら普通の格ゲーだってパーティーゲームになるのでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:34:15

    結局状況毎に最適解選び続けてたら負けないってみんな気づいちゃった気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:34:17

    ハンデ機能あるぞこのゲーム

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:35:24

    実力差あってパーティ目的で遊ぶなら
    空気読んで手加減するだろ普通
    「俺このキャラ使ったことないわwww」とか言いながら

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:35:27

    でも無駄にスーパースコープをリフレクターで反射しまくりさせて処理落ち―とかやってたぞ
    そういうのを含めてパーティゲームってやつじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:36:25

    パーティーゲームの定義による
    「ド初心者が定石知ってる上級者にも逆転勝ちできるゲーム」と定義するとスマブラどころかほとんどのゲームが潰れる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:06

    遊び方次第でパーティーゲームになるって言うならどんな対戦ゲームだってそうだろってのはそう
    まあこう……雰囲気?がパーティーゲームなのでは
    ぶっちゃけ公式がパーティーゲームって言ってるからパーティーゲームって気もする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:09

    多人数でプレイ出来るものをそう呼ぶのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:57

    マリオパーティーだって実力差は出るだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:59

    >>4

    そうだよ?そもそもゲームなんて何かしらワイワイ遊べるんだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:40:12

    今となってはスマブラと格ゲーの違いは正直分からん
    今はスト6とかにもパーティーゲームみたいな特殊ルールあるしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:42:06

    パーティー要素って仲間内だと殆どのゲームで出せるしな
    そこら辺プッシュするなら世界戦闘力みたいなレート要素なくてもいいんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:42:47

    スマブラは4人対戦が基本のパーティーゲームなんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:44:37

    野良でやるようなゲームじゃないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:45:42

    そもそもゲームは楽しむことが一番であって
    勝ち負けは二の次だから

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:46:20

    パーティーゲームというと急にレート不要論だったり初心者でも勝てないとダメみたいに言われるの可哀想やな
    何か各々の理想のパーティーゲーム論を押し付けられてる感じがする

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:48:47

    >>15

    ガチ対戦ゲームとしてもパーティーゲームとしても楽しめばいい

    どっちか片方選んで他を排斥しなくてもええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:49:45

    名乗るのは厳しいってお前の基準なんか知るかよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:50:30

    これ何で色々言われてるんだたっけ?
    調整周りがガチ対戦だと酷かったから文句言われてるんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:57:56

    初心者同士でわちゃわちゃやってもある程度面白いのがパーティーゲームじゃないですかね
    初心者が上級者に結構な確率で勝てるってバランスは運ゲー要素がかなり高くないと無理だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:59:53

    >>12

    運だけじゃ勝負にならないからミニゲームあるんだろうしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:02:52

    スマブラのゆかいなパーティーゲーム呼ばわりってどっちかと言うとタイマン勢の視点で出た不満を茶化す時にパーティーゲームに細かいこと求めんなみたいなノリで使われてた気がするけど今度はパーティーゲームの定義の側で喧嘩するのか
    すげえな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:59:33

    元は1999年のゲームなんで… 当時なりのパーティーゲームの形だよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:07:39

    オンのルールで戦うなら絶対値が足りないとどうしようもないけどオフはスピリッツやらハンデやらで無限に笑いながら遊べるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:10:26

    >>25

    桜井本人がフレームがどうの話し出してから「おっと、スマブラはパーティゲームでしたね」って言ってから余計加速した

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:22:32

    昔の格ゲーと比べたら十二分にパーティー運用できるゲームだよ
    ガチ要素も強い以上気遣いは必須だけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:24:37

    ハンデで実力差の調整もできる
    アイテムの運要素もある
    4人乱闘だったら他の3人と結託して一番強い奴と戦うノリもできる
    実力があれば当然有利なバランスだけど愉快なパーティゲームとして十分に遊べる楽しさはしてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:28:25

    友達と乱闘したこともフレンドと交流戦した後のエキシビションで遊んだこともない1の正体って...まさか

スレッドは8/20 11:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。